2
令和2年10月開講 求職者支援訓練 基礎コース 訓練番号:5-02-45-001-11-0119 訓練期間 R2年10月28日(水)~ R3年2月26日(金) 9:00~15:30の平日 受講料 無料 ※テキスト代15,378円(税込) 職場見学及び企業実習に係る交通費、資格受験費用(任意受験)は別途発生 駐車場 有料 ※6,000円/月 8台準備しておりますが、希望者多数の場合は抽選 職業訓練受講給付金 ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練を受講する方が、 一定の条件を満たす場合に支給されます。 職業訓練受講手当 月額10万円 通所手当 通所経路に応じた金額 ※詳細は、ハローワークへ 対象者の条件 特になし 定員 15名 定期学割 宮交バス webクリエイター科 0985716287 [email protected] 宮崎市江平西1-2-27 第3丸三ビル1F ライブビジネススクール 担当:島高、安田 Webクリエイター能力認定試験 スタンダード ネットPhotoshopクリエイター能力認定試験 スタン ダード ケティング検定 Word文書処理技能認定試験 3級 Excel表計算処理技能認定試験 3級 PowerPointプレゼンテーション技能認定試験初級 Web制作会社などIT企業や一般企業のIT部 門に所属したり経験を積んだ上で将来、自宅で仕 事したりフリランス(自営業)として直接お客 様と契約し仕事を請け負ったりします。 Web クリエイタ とは 企業HPや通販サイト制作の基礎スキルとして求 められるIT分野の職業ですクライアント(顧客) の希望や目的を形にするためにデザインやレイア ウト写真文言などを検証し制作していきます。 Webサイトや通販サイトの編集更新・管理作成サ トができ画像編集ソフトPhotoshopを用い画像 加工やデザインができるまたケティングを用い市場調査・タゲッ ティング・販売・広報等を選択しインタネット市場 においての商品プロモションができるさらにビジネ ス系ソフトを用い実務的な書類やプレゼンテション 資料の作成ができるようになり早期就職を目指す。 働き方 企業&フリランス 訓練目標 挑戦できる資格 任意受験 会場 ライブビジネススクール 9/ 9()13~149/30()13~14見学会/説明会への参加は、求職活動 としてハローワークに認定されます。 授業雰囲気訓練内容確認不安解消! 受講料無料 8/26~10/5 〒880-0051 ※内容 施設見学及び説明会 ※概ね1時間程度、その後個別相談

PowerPoint プレゼンテーション - mhlw.go.jp · 2020. 8. 26. · からのAI技術やフィンテックの話などの未来の話、また IT業界でも様々な分野があり、ゲーム業界のクリエイ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション - mhlw.go.jp · 2020. 8. 26. · からのAI技術やフィンテックの話などの未来の話、また IT業界でも様々な分野があり、ゲーム業界のクリエイ

令和2年10月開講 求職者支援訓練基礎コース 訓練番号:5-02-45-001-11-0119

訓練期間 R2年10月28日(水)~ R3年2月26日(金) 9:00~15:30の平日

受 講 料 無料 ※テキスト代15,378円(税込)職場見学及び企業実習に係る交通費、資格受験費用(任意受験)は別途発生

駐 車 場 有料 ※6,000円/月 8台準備しておりますが、希望者多数の場合は抽選

職業訓練受講給付金 ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練を受講する方が、一定の条件を満たす場合に支給されます。

職業訓練受講手当 月額10万円 通所手当 通所経路に応じた金額 ※詳細は、ハローワークへ

対象者の条件 特になし 定員 15名 定期学割 宮交バス

webクリエイター科

☎ 0985ー71ー6287✉ [email protected]

宮崎市江平西1-2-27 第3丸三ビル1F

ライブビジネススクール

担当:島高、安田

Webクリエイター能力認定試験 スタンダードネットPhotoshopクリエイター能力認定試験 スタンダードマーケティング検定Word文書処理技能認定試験 3級Excel表計算処理技能認定試験 3級PowerPointプレゼンテーション技能認定試験初級

Web制作会社などIT企業や一般企業のIT部門に所属したり、経験を積んだ上で将来、自宅で仕事したり、フリーランス(自営業)として、直接お客様と契約し仕事を請け負ったりします。

Webクリエイターとは

企業HPや通販サイト制作の基礎スキルとして求められるIT分野の職業です。クライアント(顧客)の希望や目的を形にするために、デザインやレイアウト、写真、文言などを検証し制作していきます。

Webサイトや通販サイトの編集更新・管理作成サポートができ、画像編集ソフトPhotoshopを用い、画像加工やデザインができる。また、マーケティングを用い、市場調査・ターゲッ

ティング・販売・広報等を選択し、インターネット市場においての商品プロモーションができる。さらにビジネス系ソフトを用い、実務的な書類やプレゼンテーション資料の作成ができるようになり、早期就職を目指す。

働き方企業&フリーランス

訓練目標挑戦できる資格 任意受験

会場 ライブビジネススクール

9/ 9(水)13時~14時

9/30(水)13時~14時

見学会/説明会への参加は、求職活動としてハローワークに認定されます。

授業の雰囲気と

訓練内容を確認し

て不安を解消!

受講料無料8/26~10/5

〒880-0051

※内容 施設見学及び説明会※概ね1時間程度、その後個別相談

Page 2: PowerPoint プレゼンテーション - mhlw.go.jp · 2020. 8. 26. · からのAI技術やフィンテックの話などの未来の話、また IT業界でも様々な分野があり、ゲーム業界のクリエイ

Web開発の基礎言語であるHTMLとCSSは、頻繁に使われる言語として高いニーズがあります。仕様書に基づいて文書の構造化やCSSによる簡単なレイアウトができる技術を習得することができます。

最新の画像加工ソフトのフォトショップを使用して、撮影した写真を加工して思い通りの見栄えに仕上げたり、画像や文字を使ってWebページやバナーなどをデザインします。水彩画や油絵のような手描きのタッチをデジタルで表現技術を学びます。

科目(職業能力開発講習においては項目) 科目の内容(職業能力開発講習においては科目名) 訓練時間

入校式、オリエンテーション、修了式 入校式(1 H ) 、オリエンテーション( 2 H ) 、修了式( 3 H)

職開業発能講力習

ビジネステクニック ①家計管理とライフプラン、社会保険と年金 ②ビジネスマナー ③職業倫理、労働法の基礎知識 ④健康管理 33時間

ビジネスヒューマン ⑤コミュニケーション ⑥職場のコミュニケーション 15時間

就職活動計画⑦キャリア・プランを踏まえた就職活動の進め方 ⑧訓練内容に関連した求人の動向とポイント ⑨応募書類の重要性⑩面接対策の重要性 ⑪求人情報の収集

33時間

職業生活設計 ⑫訓練受講の動機、今後の目標と習得すべき能力 ⑬自己理解 ⑭仕事理解、職業意識と勤労観 ⑮職業生活設計 12時間

ICT・Web基礎知識インターネットの仕組み、ブラウザの基本操作、情報収集方法、電子メールアカウント取得、メール送受信

9時間

ネットマーケティング概論インターネットマーケティングを行うにあたって、インターネット技術概論、インターネットマーケティングの個別手法、インターネットリサーチ、プロモーション(PR/ブランディング)、インターネット広告、インターネットを利用した販売、効果測定、外注管理、各種ポリシー、関連法規、インターネットとコンプライアンス、CSR

36時間

安全衛生 安全衛生の必要性、職場のリスク、作業に適した職場環境 3時間

就職支援 就職について、履歴書・職務経歴書の書き方、ジョブカード概要説明、面接指導 9時間

Webクリエイター演習 HTMLの基本、HTMLの記述、CSSの基本、CSSの記述 54時間

フォトデータ演習Photoshopの基本操作、イラストの基本、選択範囲の作成、画像の移動と変形、カラーモードと色調補正、ペイント、レイヤー操作、パスとシェイプ、テキスト、フィルター、画像の入出力、フォトレタッチ、ロゴデザイン、カード&ステーショナリー、フォトコラージュ、Webサイトのデザイン

42時間

Webサイト作成演習ホームページ作成の基礎知識、WordPressとは、レンタルサーバー、サイトデザイン、ブログ活用、ビジネスサイトとは、プラグイン、予約システム、販売システム、アクセスアップ方法

48時間

パソコン文書作成基礎演習 Word基礎知識、文字の入力、文書の作成、表の編集、文書の編集 24時間

パソコン表計算基礎演習 Excel基礎知識、データの入力、表の作成、数式の入力、複数シートの操作、グラフの作成、データベースの作成 24時間

プレゼンテーション演習図形やSmartArtグラフィックの作成、図・クリップアートの挿入、特殊効果の設定、パワーポイントの基本操作、プレゼンテーション資料制作

12時間

職場見学、職場体験、職業人講話【職業人講話】 ITとは、Webデザイン、仕事への想い、企業の求める人材、企業で求められるスキル 3h×5回 15時間

【職場見学】 職業・勤労観・勤労姿勢を学ぶ 3h 3時間

訓練時間総合計 408時間職業能力開発講習 102時間 職場見学等(能開講習中) 9時間

学科 57時間 実技 204時間 企業実習 36時間 職場見学等 9時間

備考

授業の開始前に朝礼、終了後に終礼を行います。訓練の一環として、日直および掃除当番等があります。訓練中に実施するキャリアコンサルティングは放課後30分程度行います。(訓練期間中1人3回)修了後に取得できる資格(任意受験)については、各自が受験した試験に合格することにより取得できます。

ワードプレスで制作したホームページは、世界的に利用者が最も多く、このスキルを習得すると様々な場面で活躍できます。パッケージソフトなどと違い、拡張性が高くブログのようにWebページの作成更新が簡単で、プラグインという機能を使うことで様々な買い物や決済、SNSなどと連携して使うことができます。

職業人講話

■求職者支援訓練を受講できる方は、「ハローワークにおいて訓練が必要であると認められること」等の要件を満たす方であり、就職支援措置の実施に当たるハローワーク職員の指導又は指示に従うとともに、自ら進んで、速やかに職業に就くように努めなければなりません。

◎訓練受講申込みまでの手続きまずはハローワークへ。※訓練が必要でないとハローワークが判断した場合は、訓練受講申込みは出来ません。

①求職申込み・制度説明 ②訓練コースの決定 ③訓練の受講申込み

※受講申込者が定員の半数に満たない場合、訓練が中止になることがあります。

★職業訓練受講給付金受給には一定の要件があります。詳細については、ハローワークへお問合せください。

◎職業訓練受講給付金について

ハロートレーニング ~急がば学べ~ 宮崎 訓練

Webクリエイター(HTML、CSS)

ワードプレス(WordPress)でオリジナルHP作成

受講生に絶大な人気を誇る授業が、定期的に第一線で活躍している約5名の経営者やエンジニア、Webデザイナーを招いた職業人講話です。今のIT業界やIT技術、これからのAI技術やフィンテックの話などの未来の話、またIT業界でも様々な分野があり、ゲーム業界のクリエイターやWeb通販業界のリアルな話が聞けます。

フォトショップ(Photoshop)

選考会について

選 考 日

R2年10月13日(火)9:00~17:00で30分程度

選 考 方 法

面接、筆記試験※筆記用具持参

選考結果通知日

R2年10月16日(金)

申込書提出先/選考場所

ライブビジネススクール

2019年11月修了鉄道業界→IT企業就職

※修了後3か月以内に国内大手IT企業の宮崎事業部に内定

前職でIT業界とは全く関係のない鉄道会社に就職していましたが、広告関係の仕事をしたいと強く思い、この訓練を受講しました。最初はやっていけるのか不安でしたが、講師の方々のご指導がとても丁寧で、ゼロベースからでもしっかりとwebクリエイターの基礎が身に付けられます。また、資格取得できるのも多く、早期就職に向けた自分

のスキルアップにとても勉強になりました。授業の雰囲気も訓練生同士で仲良く出来るので明るいです。webにチャレンジしたい方は安心してください。