22
Ver.7.0 利用環境設定マニュアル マスタ情報の登録

マスタ情報の登録 StartupBinding ver7.0.ppt [互換 …‘ 【自社情報】をクリックします。自社情報の登録(1) ① 1. マスタ情報の登録 ②「自社情報一覧」画面が表示されま

Embed Size (px)

Citation preview

Ver.7.0

利用環境設定マニュアル マスタ情報の登録

CIWEBCIWEB環境設定環境設定CIWEBCIWEB環境設定環境設定

項目 ページ

1. マスタ情報の登録 3

2. ユーザ情報の設定と確認 14

3. 自動振分の設定 16

4. 返信振分の設定 17

5. トップ画面に戻る 18

6. ログアウト・設定完了後の手順 19

7. ユーザーズマニュアルについて 20

当操作は、必要に応じていつでも設定できます。また、ユーザーズマニュアル「環境設定」内でも設定の詳細を説明しています

※ 本章を処理するには、企業管理者IDでCIWEBにログインする必要があります。

しています。

2

① CIWEB画面にログインし、【管理者情報】をクリックします。

1. マスタ情報の登録 マスタ情報作業項目の設定

①報】をクリックします。

② 「管理者設定 画面が表 されます② ② 「管理者設定」画面が表示されます。この画面はCIWEBの初期設定事項を選択する画面です。

【マスタ情報管理】をクリックします。

③ 「マスタ情報作業項目設定」画面が表示されます。

発注者に送信する見積回答、注文請けなどの鑑部に記載する事項をマスタ情報に登録することによって、これらの編集作業を効率良く行う

3

れらの編集作業を効率良く行うことができます。

この画面で登録・設定するマスタ項目を選択します。

① 【自社情報】をクリックします。

自社情報の登録(1)

1. マスタ情報の登録

② 「自社情報一覧」画面が表示されます。

【新規追加】をクリックします。

4

① 「自社情報設定」画面が表示されます。

自社情報の登録(2)

1. マスタ情報の登録

す。

登録する情報内容を示す名称(ご自由に作成して下さい)をつけて、「自社情報データ名称」欄に入力して、各項目の入力を行ないます。

入力が完了したら、【登録】をクリックします。

② ②② ② 「登録してもよろしいですか?」画面で【OK】をクリックします。

③ 「自社情報一覧」画面に入力した自社情報の名称が表示されます。

※別の自社情報を登録する場合は、一覧画面から新規登録することができます。

「自社情報一覧」画面で【戻る】をクリックすると「マスタ情報作業項目設定」画面に戻ります。

次 「自社建 業 登録次は、「自社建設業許可区分」の登録を行います。

5

① 【自社建設業許可区分】をクリックします。

建設業許可区分情報の登録(1)

1. マスタ情報の登録

ます。

② 「自社建 業許 覧 が② ② 「自社建設業許可区分一覧」画面が表示されます。

【新規追加】をクリックします。

6

建設業許可区分情報の登録(2)

① 「自社建設業許可区分設定」画面が表示されます。

1. マスタ情報の登録

表示されます。

登録する情報内容を示す名称をつけて、「自社建設業許可区分データ名称」欄に入力して、各項目の入力を行ないます。

入力が完了したら、【登録】をクリックします。

② ② 「登録 も す② ② 「登録してもよろしいですか?」画面で【OK】をクリックします。

③ 「自社建設業許可区分一覧」画面に入力した自社建設業許可区分の名称が表示されます。

※別の自社建設業許可区分を登録する場合は、一覧画面から新規登録することができます。

「自社建設業許可区分一覧」画面で【戻る】をクリックすると「マスタ情報作業項目設定」画面に戻ります。

次は、「自社側 見積条件」の登録を行います。

7

① 【自社側 見積条件】をクリックします。

自社側見積条件情報の登録(1)

1. マスタ情報の登録

※見積条件の内容については、御社の契約内容を基にご検討下さい。当社では見積条件の内容についてのお問合せにはお答えできません。

また、この見積条件は必須項目ではありません。

② 「自社側見積条件一覧」画面が表示されます。

【新規追加】をクリックします。

【新規追加】をクリックします。

8

自社側見積条件情報の登録(2)

① 「自社側見積条件設定」画面が表示されます。

1. マスタ情報の登録

されます。

登録する情報内容を示す名称をつけて、「自社側見積条件データ名称」欄に入力して、見積条件の入力を行います。

入力が完了したら、【登録】をクリックします。

② ② 「登録してもよろしいですか?」画面で【OK】をクリックします。

③ 「自社側見積条件一覧」画面に入力し③ ③ 「自社側見積条件 覧」画面に入力した自社側見積条件の名称が表示されます。

※別の自社側 見積条件を登録する場合は、一覧画面から新規登録することができます。

「自社側見積条件一覧」画面で【戻る】

自社側見積条件 覧」画面で【戻る】をクリックすると「マスタ情報作業項目設定」画面に戻ります。

次は、「検索条件パターン」の登録を行います。

9

検索・並び替え条件パターンの登録

① 【検索条件パターン】をクリックします。①

1. マスタ情報の登録

※「検索条件パターン」の登録は、必須ではありません。

日常の運用にあわせて、パターンの追加・修正を行って下さい。

② 【新規追加】をクリックします。②

③ 「検索条件パターン」のパターン名に任意の名称を入力し、検索条件および表示順序の指定を設定したら、【登録】をクリックします。検索条件のみを指定する場合は、表示順序の指定は空欄のまま また並

示順序の指定は空欄のまま、また並び替え順のみを指定する場合は、検索条件の指定は空欄のままにします 。

次は、「送り状案内」の登録を行います。

10

① 【送り状案内】をクリックします。

送り状案内の登録(1)

1. マスタ情報の登録

② 「送り状案内一覧」画面が表示されます。

【新規追加】をクリックします。

11

送り状案内の登録(2)

① 「送り状案内設定」画面が表示されます。

1. マスタ情報の登録

ます。

登録する情報内容を示す名称をつけて、「送り状案内データ名称」欄に入力して、送り状案内の入力を行います。

入力が完了したら、【登録】をクリックします。

② 「登録してもよろしいですか?」画面で【OK】をクリックします。

③ 「送り状案内一覧」画面に入力した送り状案内の名称が表示されます。

※別の送り状案内を登録する場合は一覧画面から新規登録することができます。

「送り状案内一覧」画面で【戻る】をクリックすると「マスタ情報作業項目設定」画面に戻ります。

12

送り状案内の登録(2)

④ 「発注者マスタ」と「金融機関情報」は、出来高請求業務開始の時に設定す

1. マスタ情報の登録

出来高請求業務開始の時に設定するため、この時点での設定は不要です。

13

登録内容の確認

① 【管理者情報】をクリックします。

2. ユーザ情報の設定と確認

【ユーザ管理】をクリックします。

②②

② 「ユーザ情報一覧」画面には、企業管理者と部門管理者の2個のユーザが表示されます。登録内容を確認するユーザの【●】をクリックします。

14

登録内容の確認・変更

2.ユーザ情報の設定と確認2. ユーザ情報の設定と確認

① 名称 ド など 設定状 が表 されます 各 容を確認 ます① 名称、メールアドレスなどの設定状況が表示されますので、各項目の内容を確認します。

※企業管理者のユーザ情報設定内容を確認するとき、「経路設定」欄に表示されている部門管理者の追加欄にボタンが表示されている場合は、部門管理者が企業管理者の配下に設定されていない状態になっています。このボタンをクリックして、【変更】をクリックすると、追加欄のボタンが消えて解除欄にボタンが表示されます。以上で、部門管理者が配下に設定されたことになります。

【戻る】をクリ クします【戻る】をクリックします。「ユーザ情報一覧」画面に戻ります。

② 【戻る】をクリックすると「管理者設定」画面に戻ります。

次は、「自動振分の設定」を行います。

15

① ① 【発注者からの受信データ自動振分設定】をクリックします。

発注者からの受信データ (振分先、振分条件の確認)3. 自動振分の設定

設定】をクリックします。

※複数IDを取得している場合のみ設定できます。

② 初期設定として、 初に登録された「部門管理者」が振分先に表示され、条件の情報区分コード欄に「すべての情報区分」と表示されます。

これにより、発注者からの受信データは振分先に表示されているユーザ

タは振分先に表示されているユ ザに振分けられます。

発注者の支店別などに振分けたい場合

部門管理者ID(または担当者ID)を追加した場合(IDを複数取得している場合)、発注者の支店別などで自動振分設定ができます。

発注者の支店を条件として設定する場合は、「ユーザーズマニュアル環境設定」の「自動振発注者 支店を条件 設定す 場合 、 環境設定」 自動振分設定」を参照して下さい。

16

① ① 「管理者設定」画面の【返信振分の適用設定】をクリックします。

2回目以降の受信データの振分設定4. 返信振分の設定

適用設定】をクリックします。

※複数IDを取得している場合のみ設定できます。

② ② 「返信振分を適用」の項目にチェックをつけますをつけます。既にチェックの入っている項目は、返信振分設定が適用されています。

【更新】をクリックします。

② 「返信振分を適用」の項目にチェック印をつけます。

既にチェックの入っている項目は、返信振分設定が

適用されています。

【更新】をクリックします。

返信振分を適用する項目をチェックします。

【更新】をクリックします。

17

① 「見積・注文システムからの引継ぎデータ自動振分設定」と「発注者情

5. トップ画面に戻る

デ タ自動振分設定」と 発注者情報管理」は、出来高請求業務開始の時に設定するため、この時点での設定は不要です。

【CIWEB】をクリックして、CIWEBのトップページに戻ります。

18

6. ログアウト・設定完了後の手順

① 設定が終了しましたので、【ログアウト】をクリックし、CIWEBサイトからログアウトします。

《設定完了後の手順》

本マニュアルの設定を完了し、発注者からデータが送信されると、通知メールが届きます。

通知メール受領後、 CIWEBサービスへ部門管理者IDでログインし、データの編集、送信を行います。

通知メール確認 部門管理者IDでログイン 発注者へデータ送信

19

7. ユーザーズマニュアルについて

CIWEBサービスの各操作マニュアルは、CIWEBログイン後の操作・設定マニュアルからダウンロードできます。

ユーザーズマニュアルや手順書などが表示されない場合

ユーザーズマニュアルやCIWEBサービス内でご案内している手順書などは、PDF形式で配布していますが、その内容を正常に表示するにはAdobe社のAdobe Reader が必要です。お使いのパソコンにAdobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Systems社のHPよりAdobe Readerをインストールして下さい。

20

① 本書に記載の会社名と商品名は、それぞれ各社の商標、もしくは登録商標です。

② 『CIWEB』は株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコムのサービス商品名であり、『CIWEB』にかかる著作権、その他の権利は全て株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコムに帰属します。

③ 本書の掲載内容は、予告なく変更することがありますので、ご了承下さい。

④ 本書の一部又は全部を、株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコムの書面による許可なく改変・転用することは、その形態を問わず禁じます。

⑤ 本書に記載されたデータの使用に起因する、第三者の特許権及びその他の権利の侵害については、当社はその責を負いません。

2009年3月1日 初版発行

改訂履歴

2009年3月1日 初版発行

2013年4月1日 改訂 Ver.5.2

2013年9月1日 改訂 Ver.6.0

2014年4月1日 改訂 Ver.7.0

【お問合せ窓口 : CIWEBヘルプデスク】

TEL : 03-3595-4600 / FAX : 03-3595-4612E-mail : help-ciweb@construction-ec.com

【電話での受付時間】お電話でのお問合せは、下記の受付時間内にお願い致します。

平日[月曜日~金曜日] 9:00~12:00 13:00~18:00

【お問合せ受付休止期間】下記の期間に きましては お問合せ受付業務を休止させて頂きます下記の期間につきましては、お問合せ受付業務を休止させて頂きます。

土曜・日曜・法定祝日および年末年始

株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコム株式会社コンストラクション・イ シ ・ドットコムhttp://www.construction-ec.com/