3
継承と進化。 歴史を受け継ぎ、未来を見据えて、 エプソンの会計システムは第 4 世代へ。 ●税務のデータ連動範囲を拡大。約 70 帳票の電子申請にも対応 ●相続税ビジネスの拡大に合わせたシミュレーション機能の強化 ●無駄のない画面構成と操作性向上により、入力業務の効率化を実現  ●前期予算比較表示や検索条件保存等のチェック作業を効率化 使いやすさの徹底追求 財務会計システムの進化 インターネットの活用・連携強化 第 1 世代 会計専用オフコン 第 2 世代 PC パッケージ「ビズウェアシリーズ」 第 3 世代 Web データ共有プラットフォーム「会計 Weplat」 第 4 世代 Web をフル活用した新世代システム「R4 シリーズ」 ●E i ボードにより、所内業務の一元管理と見える化を実現 ●モバイル機 能の標 準 搭 載により巡 回 監 査を効 率 化し、顧 客 満 足 度をアップ カタログコード:CLBSA2CM1C(2014年4月22日現在) 2014年5月下旬より順次発売予定

継承と進化。 - Epsondl.epson.jp/catalogue/bs/140422_komon_r4.pdf · 顧問先との財務データ共有 (データ共有サービス) ... 経営状態が比較でき、経費削減などの検討に活用できます。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 継承と進化。 - Epsondl.epson.jp/catalogue/bs/140422_komon_r4.pdf · 顧問先との財務データ共有 (データ共有サービス) ... 経営状態が比較でき、経費削減などの検討に活用できます。

継承と進化。

歴史を受け継ぎ、未来を見据えて、エプソンの会計システムは第 4 世代へ。

●税 務 の デ ー タ 連 動 範 囲 を 拡 大。約 7 0 帳 票 の 電 子 申 請 に も 対 応

●相続税ビジネスの拡大に合わせたシミュレーション機能の強化

●無駄のない画面構成と操作性向上により、入力業務の効率化を実現 

●前 期 予 算 比 較 表 示 や 検 索 条 件 保 存 等 の チ ェ ッ ク 作 業 を 効 率 化

使いやすさの徹底追求

財務会計システムの進化

インターネットの活用・連携強化

第 1世代会計専用オフコン

第 2世代PCパッケージ「ビズウェアシリーズ」

第 3世代Webデータ共有プラットフォーム「会計Weplat」

第 4世代Webをフル活用した新世代システム「R4シリーズ」

●E i ボ ー ド に よ り、所 内 業 務 の 一 元 管 理 と 見 え る 化 を 実 現

●モバイル機能の標準搭載により巡回監査を効率化し、顧客満足度をアップ

エプソンの会計ソフトウェア

●お求め、ご相談は信用とサービスの行き届いた当店へ。

〒160-8324 東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビル24階 〒392-8502 長野県諏訪市大和3-3-5

*上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。上記番号がご利用いただけない場合は、携帯電話またはNTT東日本、NTT西日本の固定電話(一般回線)からおかけいただくか、042-511 -0855までおかけ直しください。

月~金曜日(祝日、当社指定休日を除く)

http://www.epson.jp

会計ソフト インフォメーション

「R4シリーズ」ホームページ

エプソンのホームページ

http://o-en.jp

窓口受付内容 ●ご購入に関するご相談、個別デモ、セミナー、スクール、訪問指導に関するお問い合わせ●体験版ソフトウェアの操作に関するお問い合わせ●ユーザー登録、ソフトウェア年間保守サービス契約のお申込み●ご利用中のソフトウェアの操作に関するお問い合わせ

TEL.050-3155-8170音声ガイドが流れますので、ガイドに沿って操作いただくとオペレーターにお繋ぎします。

カタログコード:CLBSA2CM1C(2014年4月22日現在)

●各種製品情報、各種ドライバー類の提供、サポート案内などの様々な情報を満載したエプソンのホームページです。

*Internet Explorer、Microsoft、Windows、Windows Vista、Windows Server は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。*Windows の正式名称は、Microsoft Operating System です。*Google Calendar は、Google Inc. の商標です。*Intel、Core、Pentium は、米国およびその他の国におけるIntel Corporation の商標です。*記載の会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。*このカタログに記載の価格は標準価格(税別)です。インストール料・訪問指導料は含まれておりません。*このカタログに記載の価格はメーカーの希望小売価格であり、実際の価格は取扱販売店でご確認ください。*オープンプライス商品の価格は取扱販売店にお問い合わせください。*このカタログに載っている価格及び仕様、デザインは、2014 年 4 月現在のものです。技術改善により、予告なく変更することもございますのでご了承ください。

2014年5月下旬より順次発売予定

Page 2: 継承と進化。 - Epsondl.epson.jp/catalogue/bs/140422_komon_r4.pdf · 顧問先との財務データ共有 (データ共有サービス) ... 経営状態が比較でき、経費削減などの検討に活用できます。

e-TaxeLTAX

スケジュール管理(Eiボード)

報酬自動支払制度「e-NET」※2

クラウド型バックアップ

インターネット

会計事務所

顧 問 先会計事務所との財務データ共有

(データ共有サービス)

最新プログラムのダウンロード(自動ダウンロード)最新プログラムのダウンロード

(自動ダウンロード)

顧問先との財務データ共有(データ共有サービス)

所内・顧問先のスケジュール管理・閲覧(Ei ボード) 顧問R4シリーズから始まる

新しいワークスタイル

すべての業務は Ei ボードからスタート。所内業務をトータルに効率化する新ポータルメニューです。

会計事務所の運営に必要な情報を「Ei ボード」に集約し、常に最新情報を提供。顧問先の申告期限や最新の税制改正情報などの会計業務に必要な内容を業務開始前にチェックすることができます。

Eiボード[イーアイ]

システム間のデータ連動を自動化。入力業務の削減により作業ミスの防止・業務効率化を実現します。税務申告

入力周りの操作性向上から顧問先支援強化まで、会計事務所の基幹業務をさらに進化させました。

入力済み仕訳の表示行拡張や入力時の科目コード絞り込みなど、従来の操作性を活かしながら、仕訳入力環境の進化を実現しています。

財務会計

▲要約推移表

経営ガイドブック▶

データ共有サービス

会計事務所

A顧問先

B顧問先

会計事務所

在宅勤務

顧問先監査業務

<モバイル機能>事務所のデータとアプリケーションをノート PC に持ち出して、出先で処理することができます。顧問先での監査業務や、自宅での業務を可能にします。

<データ共有>(オプション)インターネットを活用した「データ共有サービス」を利用することで、常に最新の財務データをリアルタイムで顧問先と共有できます。顧問先への監査時の事前確認も最新の状態でできるため、巡回監査の効率化が図れます。顧問先ごとの自計化スタイルや企業規模に合わせて、スムーズな自計化を支援します。

Ei ボード で、所内業務を統合管理し、業務の見える化を実現。

入力業務 効率化 無駄のない画面構成や入力補助機能などの充実により、入力業務の効率化を実現。 顧 問 先 支 援 充実した経営分析資料、データ共有機能などにより、的確・迅速なコンサルティングを実現。

税務ラインアップ 税務のデータ連動範囲を拡大。電子申告機能も大幅に強化。統 合 管 理

<充実した経営分析資料>月次監査などに必要な最新の財務データを PDF 出力し、タブレット端末やモバイル PC で閲覧することができます。

●要約推移表要約 PLと要約 BSを1枚に出力することで、月次の変化をスピーディーに把握できます。

●残高推移表比較欄を「2期比較」「3期比較」「3期月平均比較」「当期のみ」から選択して出力可能。前期残高、当月残高、当期借方/貸方残高があるすべての項目について、各月の推移を比較することができます。

●3期連続損益比較表損益計算書および原価報告書の3期比較の出力が可能。経営状態が比較でき、経費削減などの検討に活用できます。

●経営ガイドブック顧問先に提出する経営分析資料に、図解、項目の意味、数値の捉え方などの説明を盛り込んだガイドブックをご用意しました。

エプソンが長年にわたって培ってきた技術と経験の継承、インターネット環境の活用などにより、次世代を目指す会計事務所の新しいワークスタイルを提案します。

*開発中の画面につき、予告なく変更する場合があります。

前期比較・予算比較切り替え前期比較・予算比較ボタンを配置し、簡単・確実なチェックに役立ちます。

月タブ表示試算表・元帳表示画面にも月タブを追加し、操作性を向上します。

操 作 性 向 上 月別簡単タブ切替や前期比較表示により、簡単・スピーディーなチェック作業を実現。

拡大画面

科目コードによる絞り込み検索科目コード1桁目の入力から候補が絞り込まれ、検索スピードがアップします。

▲仕訳入力画面

▲試算表画面

カレンダー・その日のイベント情報を表示します。・Google Calendar™同期機能搭載。

外出先から事務所の予定を確認できます。・「事務所管理顧問R4」を利用すれば顧問先の

申告期限等の業務アラームを表示できます。

掲示板事務所内の連絡事項などを表示。ネットワークで使用する場合は、書き込んだ内容を共有できます。

ニュースフィード・税制改正情報やリリース情報等をトピックに

表示します。・プログラムのダウンロード公開を通知します。

*開発中の画面につき、予告なく変更する場合があります。

*開発中の画面につき、予告なく変更する場合があります。

*開発中の画面につき、予告なく変更する場合があります。

インターネット活用 自動ダウンロードにより、税制改正対応を最大 10 日間短縮※1。最新の辞書マスターも提供。

インターネット経由で、税制改正対応の最新プログラムや、辞書マスターを自動ダウンロード。ライセンスキーも自動取得でき、簡単インストールを実現します。●使用中のソフトウェアの更新状況を自動でチェック、更新ソフトウェアがあれば自動でダウンロードし、ポップアップで通知します。●クライアント端末でソフトウェア起動時にバージョンアップを促すメッセージが表示されるため、所内のバージョンを統一化できます。●市町村マスター・税務署マスター・郵便番号辞書等も自動ダウンロードするため、常に最新マスターを利用できます。※1:税別改正対応プログラムCDを郵送の場合との比較

タブによる画面選択業務をタブごとに集約でき、目的に合わせた画面選択が可能です。メニューに表示されたアイコンをクリックすると、ソフトウェアが起動します。

入力画面を大幅に刷新フォントサイズの変更や解像度に合わせた入力済み仕訳行数表示が可能。また、入力済み仕訳の表示方法は1仕訳2行表示も可能です。

四半期決算対応中間月や四半期決算月の日付の入力ができます。

付箋種類の拡大仕訳付箋5種類、伝票付箋5種類、計10種類の付箋を利用してチェックやコピーなど、用途別に使い分ける事ができます。例えば、毎月定期的に発生する仕訳に特定の付箋をつけ、その付箋の仕訳だけ次月にコピーすることができます。

データ連動図

※5:順次対応予定です。

所得税顧問R4 減価償却応援

法人税顧問R4給与・

法定調書顧問R4

申請・届出書顧問R4

相続税顧問R4

内訳・概況書顧問R4

新規連動項目既存連動項目

株式評価明細書株式評価明細書

所得の内訳書※5所得の内訳書※5

売上金額当期利益交際費

売上金額当期利益交際費

支払調書※5支払調書※5

財務顧問R4

報酬・入金情報報酬・入金情報

入金情報入金情報報酬自動支払制度「e-NET」※4

電子申告状況電子申告状況 事務所管理顧問R4

顧問先管理

電子申告顧問R4

顧問先ニーズに沿った柔軟な給与項目設定年末調整だけの処理も簡単操作を実現●社会保険等の料率自動配信機能搭載●社会保険の事業主負担分と実際の納入告知書との差

異を把握できる管理表により、正確な給与処理を支援

年末調整・各種法定調書作成報酬の源泉税額自動計算にも対応●源泉徴収票や法定調書合計表作成のほか、各種支払

調書作成に対応●顧問先の支払データのCSV取り込みも可能なため、

2度入力といった無駄な作業を軽減

法人税・地方税申告書対応第20号様式の市町村民税税率マスターを新たに搭載●よく利用する帳票は「基本メニュー」に登録できるため

効率的に入力が可能●設置年月日や廃止年月日から地方税の細かな計算も

可能●解散・清算の申告にも対応

「財務顧問R4」との連動で最新残高を簡単連動補助科目名称などの一括取込機能搭載●内訳明細書では、金融機関名・期末現在高別の自動

並べ替えや、任意の行で小計を取ることも可能●売掛金と未収入金の内訳書を分けるなど、内訳書の複

製が可能

源泉徴収票や支払通知書のイメージ入力など使いやすさを徹底追求●業務の流れに沿った入力画面をご用意●損失申告(第四表)で、第三表(分離課税用)の作成

(添付)が可能●「電子申告顧問R4」との連動で、短期間に集中する

申告業務をさらに効率化

財産評価と申告処理間のシームレスな連動が可能小規模宅地など相続税シミュレーション機能の搭載●相続税に関連する財産評価から相続税・贈与税申告書

作成までを全て処理でき、シームレスな連携が可能●小規模宅地の特例や平成27年以降の相続税率を適用

した相続税シミュレーションを、複数プラン作成可能●取引相場のない株式の評価は、「財務顧問R4」から第

5表の帳簿価額などを簡単連動

消費税申告書、付表および還付申告に関する明細書を簡単に作成●入力画面は申告書「一般用・簡易課税用」に準じた

レイアウトで簡単入力が可能●確定申告・中間申告・修正申告対応*消費税計算機能は「財務顧問R4 Professional/Basic」に標準搭載されています。

使用頻度の高い80帳票以上を網羅届出履歴・管理にも対応●「電子申告顧問R4」との連動により国税の電子申請が

可能●届出したものは、「確定済」ボタンを押すことで、届出

履歴表で管理が可能

一括処理強化でスムーズな電子申告を実現進捗がわかるアイコン表示で業務を効率化●流れが分かりやすいメニュー構成、処理が進むごと

にアイコンと処理日付などがセットされミスを防止● 全 帳 票 プ レ ビ ュ ー 対 応 、 一 括 処 理 の 強 化 に よ り

データ確認、署名、送信までを短時間で実行可能●申告済印付帳票や完了報告書により、顧問先への

報告作業を効率化

リース会計、減損会計、資産除却債務対応申告書作成に必要な充実機能を搭載●5年先の償却費を把握できるシミュレーション帳票

をご用意●耐用年数辞書マスターを搭載●登録済資産一覧から除売却、移動等をボタン1つで

簡単操作

顧問先の申告管理や報酬管理を効率化税理士業務処理簿の作成機能を搭載●顧問先決算をアラーム表示機能で提出日管理を行い

業務日報連動、税理士業務処理簿作成までを効率化●関与先名簿・職員名簿も作成可能●報酬自動支払制度「e-NET」※4から入金情報の取り込

みを実現 

※3:初版は未対応となります。※4:(株)日税ビジネスサービスが運営しているサービスです。*ネットワークで利用する場合は、ネットワーク基本ライセンスのサーバー版・ク

ライアント版が必要です。*電子申告には、「電子申告顧問R4」の他、電子証明書、ICカードリーダーなど

事前の準備が必要です。

電子申告ネットワーク対応 電子申告ネットワーク

対応

電子申告ネットワーク対応 電子申告ネットワーク

対応

電子申請ネットワーク対応

ネットワーク対応

ネットワーク対応

電子申告ネットワーク対応

電子申告ネットワーク対応

電子申告ネットワーク対応

報 酬 請 求

エプソンの会計ソフトウェア

※2:(株)日税ビジネスサービスが運営しているサービスです。

※3 ※3

Page 3: 継承と進化。 - Epsondl.epson.jp/catalogue/bs/140422_komon_r4.pdf · 顧問先との財務データ共有 (データ共有サービス) ... 経営状態が比較でき、経費削減などの検討に活用できます。

項 目 動作環境

基本ソフトウェア(OS)

サーバー

Windows Server ® 2012 R2 Foundation・StandardWindows Server ® 2012 Foundation・StandardWindows Server ® 2008 R2 Foundation・StandardWindows Server ® 2008 Standard(32bit のみ)Windows Server ® 2003 R2 Standard SP2 以上(32bit のみ)

1 ユーザー/クライアント

Windows ® 8.1/Windows ® 8/Windows ® 7Windows Vista ® SP1 以上(32bit のみ)

CPUIntel® Pentium®4 3GHz 以上推奨:Intel® CoreTM2 Duo 2GHz 以上または同等の互換プロセッサー

メモリー 1GB 以上 (64bit の場合は、2GB 以上 )推奨:2GB 以上

インターネット環境 Internet Explorer ® 8.0 以上インターネット回線:ADSL 以上(光回線を推奨)

推奨解像度 1280 × 1024 以上(R4 環境設定「フォントサイズ中」の場合)

インターネットからのさまざまな危険をガードし、会計事務所が直面するインターネット・セキュリティーの課題をこれ1 台で解決します。簡単な導入・運用の実現により、ネットワーク担当者がいない場合も安心して利用できます。

<主な特長>・ゲートウェイウイルス対策・侵入阻止・迷惑メール等の有害メール対策・業務以外の Web 閲覧管理・規制

税制改正・機能アップ対応※1税制改正・機能アップがあった場合には、対応プログラムをご提供します。* CD の郵送をご希望のお客様には、有償で別途ご用意しています。

辞書マスターの提供※1 市町村マスター、税務署マスター、郵便番号辞書など最新の辞書マスターをご提供します。

電話サポート 導入時の初期設定や操作方法などを、専任のインストラクターがお電話で親切丁寧にご説明します。

遠隔サポート※2 電話サポートでご説明が難しい問題を、お客様とパソコン画面を共有し、簡単・スピーディーに解決します。

※1:インターネット環境が必要です。※2:遠隔サポートご提供につきましては、インストラクターからのご案内となります。

ソフトウェアをインストールしているパソコンが、インターネットに接続されている必要があります。* ご購入いただく販売店によって「ソフトウェア年間保守サービス」の内容が異なる場合があります。

XTM2 シリーズオープンプライス

(アルテミス製)

会計事務所が直面するインターネットセキュリティーの課題を1台で解決。セキュリティ対策

継承と進化。

歴史を受け継ぎ、未来を見据えて、エプソンの会計システムは第 4 世代へ。

●税 務 の デ ー タ 連 動 範 囲 を 拡 大。約 7 0 帳 票 の 電 子 申 請 に も 対 応

●相続税ビジネスの拡大に合わせたシミュレーション機能の強化

●無駄のない画面構成と操作性向上により、入力業務の効率化を実現 

●前 期 予 算 比 較 表 示 や 検 索 条 件 保 存 等 の チ ェ ッ ク 作 業 を 効 率 化

使いやすさの徹底追求

財務会計システムの進化

インターネットの活用・連携強化

第 1世代会計専用オフコン

第 2世代PCパッケージ「ビズウェアシリーズ」

第 3世代Webデータ共有プラットフォーム「会計Weplat」

第 4世代Webをフル活用した新世代システム「R4シリーズ」

●E i ボ ー ド に よ り、所 内 業 務 の 一 元 管 理 と 見 え る 化 を 実 現

●モバイル機能の標準搭載により巡回監査を効率化し、顧客満足度をアップ

エプソンの会計ソフトウェア

●お求め、ご相談は信用とサービスの行き届いた当店へ。

〒160-8324 東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビル24階 〒392-8502 長野県諏訪市大和3-3-5

*上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。上記番号がご利用いただけない場合は、携帯電話またはNTT東日本、NTT西日本の固定電話(一般回線)からおかけいただくか、042-511 -0855までおかけ直しください。

月~金曜日(祝日、当社指定休日を除く)

http://www.epson.jp

会計ソフト インフォメーション

「R4シリーズ」ホームページ

エプソンのホームページ

http://o-en.jp

窓口受付内容 ●ご購入に関するご相談、個別デモ、セミナー、スクール、訪問指導に関するお問い合わせ●体験版ソフトウェアの操作に関するお問い合わせ●ユーザー登録、ソフトウェア年間保守サービス契約のお申込み●ご利用中のソフトウェアの操作に関するお問い合わせ

TEL.050-3155-8170音声ガイドが流れますので、ガイドに沿って操作いただくとオペレーターにお繋ぎします。

カタログコード:CLBSA2CM1C(2014年4月22日現在)

●各種製品情報、各種ドライバー類の提供、サポート案内などの様々な情報を満載したエプソンのホームページです。

*Internet Explorer、Microsoft、Windows、Windows Vista、Windows Server は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。*Windows の正式名称は、Microsoft Operating System です。*Google Calendar は、Google Inc. の商標です。*Intel、Core、Pentium は、米国およびその他の国におけるIntel Corporation の商標です。*記載の会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。*このカタログに記載の価格は標準価格(税別)です。インストール料・訪問指導料は含まれておりません。*このカタログに記載の価格はメーカーの希望小売価格であり、実際の価格は取扱販売店でご確認ください。*オープンプライス商品の価格は取扱販売店にお問い合わせください。*このカタログに載っている価格及び仕様、デザインは、2014 年 4 月現在のものです。技術改善により、予告なく変更することもございますのでご了承ください。

2014年5月下旬より順次発売予定

商品名標準価格(税別) ソフトウェア

年間保守サービス(税別)トータルソフトウェア年間保守 対象製品

1 ユーザー 追加 1 ユーザー※ 1 1 ユーザー 追加 1 ユーザー※ 1 タイプA タイプB

財務会計財務顧問 R4 Professional 300,000 円 150,000 円 38,000 円 10,000 円 ○ ○

財務顧問 R4 Basic ※ 2 150,000 円 100,000 円 30,000 円 10,000 円 ○ ○

税務申告

法人税顧問 R4 100,000 円 50,000 円 40,000 円 8,000 円 ○ ○

内訳・概況書顧問 R4 50,000 円 25,000 円 20,000 円 5,000 円 ○ ○

所得税顧問 R4 100,000 円 50,000 円 35,000 円 7,000 円 ○ ○

相続税顧問 R4 200,000 円 100,000 円 50,000 円 10,000 円 − ○

消費税顧問 R4 50,000 円 − 20,000 円 − − −

申請・届出書顧問 R4 40,000 円 20,000 円 18,000 円 4,000 円 ○ ○

事務所管理顧問 R4 100,000 円 50,000 円 30,000 円 7,000 円 ○ ○

電子申告顧問 R4 60,000 円 10,000 円 20,000 円 6,000 円 − ○

給与計算給与・法定調書顧問 R4 200,000 円 100,000 円 40,000 円 8,000 円 ○ ○

法定調書顧問 R4 100,000 円 50,000 円 20,000 円 5,000 円 ○ ○

顧問先向け自計化

ソフトウェア

財務応援 R4 Premium 300,000 円 150,000 円 38,000 円 10,000 円 ○ ○

財務応援 R4 Lite+※ 2 150,000 円 100,000 円 30,000 円 10,000 円 ○ ○

財務応援 R4 Lite ※ 3 40,000 円 − 20,000 円 − − −

商品名 スタンドアローン 3 ユーザー スタンドアローン 3 ユーザー タイプA タイプB

減価償却応援※ 4 148,000 円 350,000 円 30,000 円 50,000 円 ○ ○

商品名 サーバー版 クライアント版 サーバー版 クライアント版 タイプA タイプB

ネットワーク基本ライセンス 100,000 円 15,000 円 − − − −

●顧問 R4シリーズ価格一覧

※ 1:ネットワークで利用する場合は、追加 1 ユーザーの他にネットワーク基本ライセンスが必要です。※ 2:最大使用ユーザー数は、2 ユーザー迄です。追加 1 ユーザーの中にネットワーク基本ライセンスが含まれます。※ 3:1 年間の保守付き製品となりますので、初年度はソフトウェア年間保守料金は発生いたしません。※ 4:「減価償却応援」をネットワーク版でご使用になる場合は別途「ネットワーク基本パック」が必要です。追加ユーザーは 5 ユーザー単位となります。

*ネットワークで利用する PC は LAN 接続してください。*ネットワークで利用する際には、インストールする台数分の「クライアント版」が必要です。

●一括バックアップ「顧問 R4 シリーズ」はもちろん、表計算ファイル、文書ファイル、写真画像などもまとめて DVD-RAM やネットワークハードディスク(NAS)などにバックアップできます。

●スケジュール管理機能「電源 OFF 時」「夜中の2 時から」など、バックアップする時間を複数設定できます。また、バックアップデータ保管場所も複数パターンを柔軟に設定できます。

●クラウド型遠隔バックアップ(オプション)国内2ヵ所のデータセンターで安全にデータを保管します。激甚災害時も安心のクラウド 型遠隔バックアップサービスです。

顧問先企業向けに 3 種類の財務会計ソフトウェアをご用意。企業規模や事業拡大などの状況に合わせて上位システムの提案やアップグレードが可能です。

●データ連携図

DVD-RAM NAS

インターネット

クラウド型遠隔バックアップ

+会計データ 表計算ファイル・文書ファイル・画像データ等

まとめてバックアップ

バックアップ機能を標準搭載し、会計データを簡単・確実に守ります。

顧問先企業の成長に合わせた新ラインアップの追加。自計化ソフトウェア

バックアップ対策

●ソフトウェア年間保守サービス

会計業務を安心して行っていただくために、「ソフトウェア年間保守サービス」をご用意しています。インターネット環境をご利用いただくことで、税制改正プログラムや辞書マスターなどのスピーディーな入手が可能になります。

「ソフトウェア年間保守サービス」では、以下の特典がご利用いただけます。

●動作環境

顧問先向け自計化ソフトウェア会計事務所向け財務会計

管理会計機能を強化した会計ソフトウェア

●四半期決算、電子帳簿保存、伝票承認機能

●複数予算管理、損益シミュレーション

●LAN/WAN 環境による複数人での同時入力

部門管理機能を充実させた会計ソフトウェア

●11 部門以上の部門管理

●部門間の共通費配賦機能

●パソコン2 台までの仕訳入力

決算までの基本機能を搭載した会計ソフトウェア

●売掛金等の得意先別残高管理

●売上管理・給与計算システムとの連携

※設定項目によりデータ互換が取れない場合があります。

基本・

連動

製品仕様会計事務所向け 企業向け

財務顧問 R4 Professional

財務顧問 R4 Basic

財務応援 R4Premium

財務応援 R4 Lite +

財務応援 R4 Lite

現行製品名 財務応援Super −

財務応援 Super財務応援 Ai企業会計

− 財務応援 Lite

ネットワーク対応 ○ ○(2台まで)※ 1 ○ ○(2台まで)※ 1 ×

部門処理数※ 2 無制限 無制限 無制限 無制限 10部門

科目拡張 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限

共通費配賦 ○ ○ ○ ○ ×

データ共有(オプション) ○ ○ ○ ○ △(子機能)

電子申告対応(オプション) ○ ○ ○ × ×

電子帳簿保存※ 3 ○ × ○ × ×

入力同一会社マルチ入力 ○ ○ ○ ○ ×

仮伝票・承認機能※ 4 × × ○ × ×

決算

四半期決算対応※ 3 ○ × ○ × ×

青色申告決算書 ○ ○ × × ○

収支内訳書 ○ ○ × × ×

消費税申告書 ○ ○ ○ ○ ×

中小企業チェックリスト※ 5 ○ × × × ×

キャッシュフロー計算書(直接法 / 間接法) ○ × ○ × ×

帳票・

その他

スケジュール印刷 ○ × ○ × ×

任意項目設定・集計※ 3 ○ × ○ × ×

予算管理(パターン数)※ 6 無制限 1 無制限 1 1

比較報告書(推移・構成) ○ × ○ × ×

●財務会計ラインアップと機能比較

※ 1:2 台で利用する場合は、追加 1 ユーザーを別途ご購入いただく必要があります。※ 2:11 部門以上に設定したデータは、「財務応援 R4 Lite」とのデータ互換はとれません。※ 3:対応ソフトウェアと未対応ソフトウェアでデータ互換はとれません。※ 4:「財務顧問 R4 Professional」を除き、対応ソフトウェアと未対応ソフトウェアでデータ互換はとれません。※ 5:会計指針・基本要領(日税連/全国信用保証協会)に対応しています。※ 6:2 つ以上設定したデータは、未対応ソフトウェアとの互換はとれません。*処理会社はすべて無期限で対応しています。

*各 OS のサービスパックは最新のものをお使いください。

コース名 1 ユーザー 2 ユーザー 3 ユーザー 4 ユーザー 5 ユーザー

タイプ A 150,000 円 175,000 円 200,000 円 225,000 円 250,000 円

タイプ B 208,000 円 233,000 円 258,000 円 283,000 円 308,000 円

●トータルソフトウェア年間保守サービス

複数のラインアップをお使いいただいているお客様向けに、お得な「トータルソフトウェア年間保守サービス契約」をご用意しています。対象製品は、上記「顧問 R4 シリーズ価格一覧」でご確認ください。

*価格は標準価格(税別)です。* 6 ユーザー以上もご用意しています。