6
1 ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~ 運営委員会だより 6 月号 2016 年 6 月 11 日発行 ワシントン日本語学校 管理運営委員会 広報部 [email protected] ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~ 今年は夏季オリンピックの開催年。8 月 5 日から 21 日までリオ・デ・ジャネイロおよび周辺 地域で、南米で初めてオリンピックが開かれます。日々努力を重ねても結果が出せなければ批 判を受ける厳しい世界。想像出来ないくらいのプレッシャーと闘いながら、4 年に 1 度の大舞 台での勝負に全てを賭けるトップアスリートたちから、子供たちは何を感じ取るのでしょうか。 選手の姿に将来の自分を重ねている児童や生徒たちがいるかもしれませんね。がんばれ日本! それでは今月のみらい通信をお届けします。 携帯テキストメッセージによる緊急連絡システム導入のご案内(総務部) 本校では 2 学期より、携帯テキストメッセージによる緊急連絡システムの導入を目指しています。他の連絡手段 に比べても迅速かつ最新の情報をお届け出来るものと思われます。このサービスは従来の緊急連絡メール等で行わ れてきた連絡事項を補完するものであり、サービスをご希望の保護者の皆さまには、ウェブサイト、アプリ、テキ スト、またはメールから登録していただくことになります。詳細は以下の通りです。 <内容> 米国およびカナダの携帯電話向けの WJLS 緊急連絡メッセージの配信。 <サービスの対象者> *日本語学校にご子息が通っている保護者の方で、米国・カナダ登録の携帯に加入されている方。 (Verizon, AT&T, Sprint, T-mobile 等) *ご自身でサービスの登録・抹消が出来る方。 注1)お使いの携帯会社の契約内容によっては、テキストメッセージの受信に課金されることがあります。 登録の際はご注意ください。 注2)緊急連絡サービスのテストは定期的に行う予定です。 <言語> *事務局からの連絡は日本語と英語でお送りいたします。機種によって日本語が化ける恐れがあるためです。 *登録のサイトは英語になっています。 <メッセージ例> 例1)本日水漏れのため、4C の教室 465 に変更。 Due to water leak, Class 4C will be moved to Room 465 today. 例2)雨天のため、本日の運動会は 9 月 24 日に順延。 Due to rain, “Undokai” will be postponed to Sep.24 th . <スケジュール> 本サービスは現在試験運用を行っております。保護者の皆さまには夏休み中に WJLS ウェブサイトから登録してい ただけるように情報を掲載し、2 学期よりサービスの本格的な運営開始を予定しております。サービスの登録・ 抹消は随時行えます。 みらい通信

みらい通信 - Washington Japanese Language School...2016/06/11  · 2 チラシの校舎入り口B付近のテーブル設置について(広報部) 5月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口B付近のテーブルに置

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: みらい通信 - Washington Japanese Language School...2016/06/11  · 2 チラシの校舎入り口B付近のテーブル設置について(広報部) 5月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口B付近のテーブルに置

1

★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~運営委員会だより 6 月号

2016 年 6 月 11 日発行

ワシントン日本語学校

管理運営委員会 広報部

[email protected]★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

今年は夏季オリンピックの開催年。8 月 5 日から 21 日までリオ・デ・ジャネイロおよび周辺

地域で、南米で初めてオリンピックが開かれます。日々努力を重ねても結果が出せなければ批

判を受ける厳しい世界。想像出来ないくらいのプレッシャーと闘いながら、4 年に 1 度の大舞

台での勝負に全てを賭けるトップアスリートたちから、子供たちは何を感じ取るのでしょうか。

選手の姿に将来の自分を重ねている児童や生徒たちがいるかもしれませんね。がんばれ日本!

それでは今月のみらい通信をお届けします。

携帯テキストメッセージによる緊急連絡システム導入のご案内(総務部)

本校では 2 学期より、携帯テキストメッセージによる緊急連絡システムの導入を目指しています。他の連絡手段

に比べても迅速かつ最新の情報をお届け出来るものと思われます。このサービスは従来の緊急連絡メール等で行わ

れてきた連絡事項を補完するものであり、サービスをご希望の保護者の皆さまには、ウェブサイト、アプリ、テキ

スト、またはメールから登録していただくことになります。詳細は以下の通りです。

<内容>

米国およびカナダの携帯電話向けの WJLS 緊急連絡メッセージの配信。

<サービスの対象者>

*日本語学校にご子息が通っている保護者の方で、米国・カナダ登録の携帯に加入されている方。

(Verizon,AT&T,Sprint,T-mobile 等)

*ご自身でサービスの登録・抹消が出来る方。

注1)お使いの携帯会社の契約内容によっては、テキストメッセージの受信に課金されることがあります。

登録の際はご注意ください。

注2)緊急連絡サービスのテストは定期的に行う予定です。

<言語>

*事務局からの連絡は日本語と英語でお送りいたします。機種によって日本語が化ける恐れがあるためです。

*登録のサイトは英語になっています。

<メッセージ例>

例1)本日水漏れのため、4C の教室 465 に変更。

Duetowaterleak,Class4CwillbemovedtoRoom465today.

例2)雨天のため、本日の運動会は 9 月 24 日に順延。

Duetorain,“Undokai”willbepostponedtoSep.24th.

<スケジュール>

本サービスは現在試験運用を行っております。保護者の皆さまには夏休み中に WJLS ウェブサイトから登録してい

ただけるように情報を掲載し、2 学期よりサービスの本格的な運営開始を予定しております。サービスの登録・

抹消は随時行えます。

みらい通信

Page 2: みらい通信 - Washington Japanese Language School...2016/06/11  · 2 チラシの校舎入り口B付近のテーブル設置について(広報部) 5月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口B付近のテーブルに置

帰国の際の引越しは、日通にお任せ下さい

海外からの帰国にピッタリな引越しプラン

スタンダートサービス:梱包から大型家具の輸送までお客様のニーズにお応えします。

スモールパッケージサービス:お荷物の少ない方にお勧めのお得なパッケージサービスです。

お申し込み、お問い合わせは米国日本通運ワシントン支店まで

703-661-8326 (引越し専用ダイヤル) URL: http://www.nittsu.com/hikkoshi/

ここに掲載されている会社・団体を利用したことによって生じたいかなる損害に対しても、ワシントン日本語学校管理運営委員会は一切責任を負うものではありません。

Page 3: みらい通信 - Washington Japanese Language School...2016/06/11  · 2 チラシの校舎入り口B付近のテーブル設置について(広報部) 5月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口B付近のテーブルに置

2

チラシの校舎入り口 B 付近のテーブル設置について(広報部)

5 月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口 B 付近のテーブルに置

くことが出来るようになりました。詳細は、本校ウェブサイト保護者ページの各種・手続きフォームの「チラシの

テーブル設置申請」(http://www.wjls.org/parents/forms/flyer2/)をご覧ください。

運動会 救護班に協力していただける方を募集中!(総務部)

9 月 17 日に開催予定(予備日は 9 月 24 日)の運動会にて、救護班にご協力いただける保護

者の方を募集しております。詳細は以下の通りです。

<必要条件・資格>

①現在、日本語学校にご子息が通っている保護者の方。

②日本ないし米国で、医師または看護師の資格をお持ちの方。

<内容>

1、 2 時間程度、救護テントに入っていただき、現地救急隊員と共に具合が悪くなったり怪我をした児童・生徒

および保護者の初期診療のお手伝いをしていただきます。

<お手伝いカウント>

ご協力いただいたご家庭は、学校行事のお手伝いとしてカウントされます。

<その他>

今後日本語学校において医療関連の問題が生じた際、ご相談に乗っていただける方(アドバイザー)も合わせて

募集しております。もちろん運動会の時のみでも結構です。

ご協力いただける方、またはご質問等ございましたら総務部([email protected])までご連絡ください。

リーガルサポート員を募集しています

保護者の役割の 1 つであるリーガルサポートは、契約書・規約のレビュー、または法文章の翻訳作業等が主な仕

事です。アメリカで資格をお持ちの方や日本で法律関係のお仕事に携わっていた方を募集しております。ご協力い

ただける方、ご質問等は管理運営委員会([email protected])までお願いいたします。

教員を常時募集しています!(教育人事部)

(1)年間を通して、担任として勤務していただける方

(2)教員がお休みの時、代講として勤務していただける方(不定期です)

幼稚部・小・中・高等部全て募集をしていますが、現在、小学部の教員を特に必要としております。

大学卒業または同程度の能力を有し、日本語教育、子どもの教育に興味がある方、日本語学校の教育のさらなる向

上に貢献したい方等、教育に熱意を持った方を対象としています。

Page 4: みらい通信 - Washington Japanese Language School...2016/06/11  · 2 チラシの校舎入り口B付近のテーブル設置について(広報部) 5月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口B付近のテーブルに置

ここに掲載されている会社・団体を利用したことによって生じたいかなる損害に対しても、ワシントン日本語学校管理運営委員会は一切責任を負うものではありません

Page 5: みらい通信 - Washington Japanese Language School...2016/06/11  · 2 チラシの校舎入り口B付近のテーブル設置について(広報部) 5月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口B付近のテーブルに置

3

詳細は本校ウェブサイトの学校案内の「採用情報」にてご確認ください(http://www.wjls.org/aboutus/jobs/)。

興味のある方は、事務局へ電話(301-962-7410)またはメール([email protected])でお問い合わせください。

次期学年代表の立候補者募集について(学年代表)

低・中・高学年の代表3人からなる学年代表は、管理運営委員会の一員として保護者と運

営委員会間の意思疎通を促進する役割を担っています。学校運営に参加することで、ワシン

トン日本語学校のより良い環境作りに貢献できる仕事です。任期は今年 10 月から来年 10 月

までの一年間です。

立候補していただける方は 8 月 27 日(土)までに、[email protected]へご連

絡ください。締め切り日までに立候補者がいらっしゃらない場合は、10 月にくじ引きによ

る選出を行います。

役割分担コーディネーター留任のお知らせ(学年代表)

役割分担コーディネーターは、学年代表とは異なり運営委員会には所属しないため、基本的に各種学校管理運営

事業には携わりません。主な仕事は、役割・当番の振り分けとその管理で、学年代表と協力しながらの作業となり

ます。現コーディネーターの3人が留任を希望しているため、今回は 10 月に補欠選出のくじ引きのみ行います。

トリプルフェアへのご協力ありがとうございました!(ファンドレイズ)

今年も夏休み前の大イベント、古本市・コーヒー&お茶・野菜&醤油のトリプルフェアを開催いたしました。皆

さまのご協力で、総計783ドルとなりましたことを心からの感謝と共にご報告いたします。

当日の朝、思わぬトラブルが重なりもたついたスタートとなってしまい、ご迷惑をおかけいたしましたが、辛抱

強く開始を待ってくださった皆さまのおかげで、11 時頃にはだいぶ落ち着いた状況となりました。

日本語書籍・DVD をご寄付いただいた皆さま、本やテーブルの移動をお手伝いくださった皆さま、ありがとうござ

いました。また、今回のイベントでは、鈴木ファームさまから野菜売り上げの 15%を、San-Jさまからオーガニ

ック溜まり醤油を、日米協会さまから HelloPanda チョコレートを、まるわ茶園さまからは冷茶パックとお志をい

ただきました。

次回の古本・コーヒー&お茶ファンドレイズは、運動会での開催を予定しております。またのご協力をよろしく

お願いいたします。

Page 6: みらい通信 - Washington Japanese Language School...2016/06/11  · 2 チラシの校舎入り口B付近のテーブル設置について(広報部) 5月下旬より、事前に許可申請書が提出され運営委員会の承認を得たチラシは、校舎入り口B付近のテーブルに置

4

管理運営委員の募集(随時)

管理運営委員会では委員の募集をしています。部門により、いつ空きが出るか流動的ではありますが、まずはご

連絡いただき興味のある内容について一緒にお話できたら嬉しいです。お問い合わせは[email protected]まで

お願いいたします。

ご協力ください!

ワシントン日本語学校では随時オンラインで寄付を募っております。

ご協力いただける方は、本校ウェブサイトの「寄付概要」ページ

(http://www.wjls.org/giving-to-wjls/)にある左の画像をクリックしてく

ださい。

Amazon.com でお買い物をする際にはぜひ AmazonSmile をご利用ください。

ご協力いただける方はワシントン日本語学校ウェブサイトのホームページ

(http://www.wjls.org/)にある左の画像をクリックして、必ず支援先が

「WashingtonJapaneseLanguageSchool」となっていることをご確認の上、

お買い物をしてください。ご購入金額の 0.5%が学校に寄付されます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

委員長: 菊地円

副委員長: 和田純一

総務部: 藤田晴之(部長)・渥美雅之・ダムラーさとみ・松岡由美子・山中敦之

教育人事部: 大滝学(部長)・小林知代・斉藤恵理子・下地美香・中川良

財務部: 松本哲人(部長)・高田潤子

広報部: 武井睦(部長)・佐藤暢宏

学年代表: 栗村紀代子(低学年代表)・宇都宮敬子(中学年代表)・セントファンテ恵(高学年代表)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥