68

ごみの減量・リサイクルの取組みにご協力を!! - …1 リ サ イ ク ル 対 象 品 ・ 処 理 困 難 物 な ど ごみ分別一覧表の見方 1 .カラー印刷してあるP2からP18に鹿屋市のごみ処理についての詳

  • Upload
    others

  • View
    7

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ごみの減量・リサイクルの取組みにご協力を !!

     鹿屋市では、 ごみの減量に努めることが必要になっています。 ごみを処理するための費用は大切な税金で賄われています。 循環型社会の実現に向けて、4R運動を推進し、再度、ごみの減量・リサイクルに取り組みましょう。

    4R運動

    生ごみの減量

    金属製粗大ごみ

    古紙類の分別徹底

    草木処理

    ごみの発生を抑制するために、ごみとなるものを家庭の中に持ち込まない。(例:レジ袋や割りばしは断るようにする。)

    不要なものでも、まだ使えそうなものは繰り返し使用する。(例:フリーマーケットやバザーを利用する。)

    ゆくゆくごみになりそうなものは、買う量、使う量ともに減らしていく。(例:必要なものを必要な量だけ買うようにする。)

    資源として再利用する。(例:資源となるものは、ごみとして捨てるのではなく、分別して資源物で出す。)

    ① 生ごみは、安易に「燃やせるごみ」として出すのではなく、電気式生ごみ処理機やコンポスト容器等を活用し、自家処理に努めてください。

    ② 一時的にごみとして出す場合は、十分な水きりをし、減量の徹底をお願いします。

    ① ストーブ・自転車・オーブンなど見た目が8割以上金属でできているものは、金属製粗大 ごみ(金属資源)として、鹿屋市資源 センターへ持ち込んでください。

    ② 45 リットルサイズ以下の透明袋か半透明レジ袋に入れて「その他金属類」としてごみステーションに出せます。

    ① 紙片は、安易に「燃やせるごみ」として 出さないでください。

    ② 特に、お菓子の紙箱、割りばしの紙袋、名刺サイズ以上のメモ紙などの紙片、トイレットペーパー等の紙の筒芯などは、徹底して古紙類の「雑誌類」に分別してください。

    ①伐採草木は、特に支障がなければ発生元に なるべく自然還元し、できるだけ「ごみ」 として出さないでください。

    ②芽や枯葉等は、可能な限り堆肥化処理 (コンポスト容器の活用等)をお願いします。

    ③ 「ごみ」として出さざるを得ないときは、乾燥を徹底してください。

    (リフューズ)

    (リデュース)

    (リユース)

    (リサイクル)

    Refuse

    Reduce

    Reuse

    Recycle

  • < 目 次 >

    ごみ分別一覧表の見方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 1

    ごみステーションの利用について・・・・・・・・・・・・・・ P 2

    燃やせるごみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 3

    燃やせないごみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 4

    古紙類(新聞・チラシ、ダンボール、雑誌類) ・・・・・・・・ P 5

    紙パック、 ペットボトル  ・・・・・・・・・・・・・・・ P 6

    空きびん(生きびん、ワンウェイびん)、古繊維類 ・・・・・・ P 7

    空き缶、金属類(スプレー缶類・その他金属類) ・・・・・・・ P 8

    使用済小型家電・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 9~ P10

    パソコンリサイクル品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P11

    プラスチック製容器包装 ・・・・・・・・・・・・・・・・ P12

    乾電池・蛍光管などの拠点回収について・・・・・・・・・・・ P13

    火山灰の出し方、使用済みの食用廃油について・・・・・・・・ P14

    資源物の直接持ち込みについて・・・・・・・・・・・・・・・ P15

    ごみの直接持ち込みについて・・・・・・・・・・・・・・・・ P16

    肝属地区清掃センターの利用について・・・・・・・・・・・・ P17

    市では処分できないリサイクル対象品の手続き方法・・・・・・ P18

    町内会番号一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P19 ~ P20

    50 音順分別表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P21 ~ P61

    ごみ分別一覧表やごみ分別収集カレンダー、

           一般廃棄物搬入申出書の配布について

    家庭から出るごみの分別と出し方

  • 1

    リサイクル対象品・処理困難物など

    ごみ分別一覧表の見方

    1 .カラー印刷してある P 2から P18 に鹿屋市のごみ処理についての詳

    細が記してありますので、必ず始めに目を通してください。

    2.50 音順分別表の見方

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    1 アイスクリームの容器

    紙製カップ ○

    プラ製袋 ○

    木製の棒 ○

    ふ 18 フライパン 金属性 金属 ス

    新 聞=新聞・チラシダ ン=ダンボール雑 誌=雑誌類紙 パ=紙パック   =ペットボトル生 き=生きびんワ ン=ワンウェイびん 缶 =空き缶金 属=その他金属類スプレー=スプレー缶類 布 =古繊維類小 電=使用済小型家電

    あいうえお順

    番号

    品種別・

    素材別表示

    資源物は、青文字で分別区分を示す

    品名

    ○印は

    分別区分を示す

    肝属地区清掃センターに持ち込む場合、他のものとは別にし

    てストックヤードに入れる。

    粗大ごみのうち8割以上が金属でできているものは、鹿屋市

    資源センターへ金属類として持ち込む。

    ごみステーション・肝属地区清掃センターに出せないもの

    分別時の留意点

  • 2

    ごみステーションの利用について

    ごみは、ごみ分別収集カレンダーを見て 収集日(朝8時まで) に出してください。

    ごみの種類 袋の種類 カレンダーマーク ※ 袋には、町内会番号 (または町内会名)と  氏名をマジックで明記

    してください。※ 古紙類は、ひもでしっ

    かりしばって出します。記名はいりません。

    燃やせるごみ 青文字の指定袋 ●燃やせないごみ 赤文字の指定袋 ■

    資源物透明袋(45ℓサイズ以下)

    半透明レジ袋

    プラスチック製容器包装 透明袋(45ℓサイズ) ◆◆※鹿屋市廃掃条例等により、事業所からの事業系ごみは、ごみステーションには排出できません。

    資源物(プラスチック製容器包装以外)は種類ごとにまとめて置いてください。下記

    のように4グループに分けて収集するため時間差が生じますのでまだ残っているもの

    があっても、朝8時以降には出さないでください。

    このようなものは収集しません。

    新聞・チラシ新聞・チラシ雑誌類雑誌類

    紙パック紙パック

    金属類金属類空き缶空き缶

    使用済小型家電使用済小型家電

    分別の分別のちがうものちがうもの

    排出日の排出日のちがうものちがうもの

    袋の袋のちがうものちがうもの

    や資源物でや資源物で汚れているもの汚れているもの

    ダンボールダンボールペットボトルペットボトル

    空きびん空きびん古繊維類古繊維類

    このようなごみは袋に

    ステッカーを貼りごみ

    ステーションに残して

    あります。出した人は、

    自分で持ち帰り、正し

    く出し直してください。

    ごみを出す時に 注意 すること

    ①刃物、ガラス、陶器など紙に包んで危険・ガラスなどマジックで表示して袋に入れる。

    ②ストーブは燃料を使い切って、さらに十分な空だきをしてから資源物(金属類)に出す。

    ③ガスボンベ缶・スプレー缶は、通気性のよいところで2~ 3 カ所以上の穴をあけてから

     ガスボンベ缶・スプレー缶だけを袋に入れて資源物(金属類のスプレー缶類)に出す。

  • 燃やせるごみ ●マークの日に青文字の有料指定袋に入れて出す

    3

    資源にならない紙類 草花 ・ 落ち葉 ・ 枝木 ・ 板ぎれ ・ 竹など

    衛生的に処理をするもの・他

    資源物にならない古繊維類

    ビニールやプラスチック製品 皮革類 ゴム類

    アルミやビニールを貼り合わせた紙

    ・ 汚れたり濡れたりした紙や加工してある紙

    ・汚物はトイレに捨てる。・ 紙オムツや生理用品は、小袋に入れて口をしっかり結ん

    でから指定袋に入れるなど不衛生にならないようにする。

    ※ 生ごみは電気式生ごみ処理機やコンポスト容器等を使って各ご家庭で処理してください。ただし、やむをえずごみに出す場合は、袋に入れる前に十分な水切りをし、できるだけ乾燥させてから出してください。

    お願い ~野外焼却の禁止~ ごみや草木類の焼却により発生する煙や悪臭の苦情が

    増えています。ダイオキシンが発生するほか火災の原因

    となります。野外焼却は絶対にやめましょう。

    ・ 枝木は青の有料指定袋に入れて出す。または有料指定袋

    の底とどちらか一方の側面を切り開いて巻ける大きさに

    束ね、2カ所をひもでしばって出すこともできます。

    ・ 直径 15 ㎝以下、長さ 2m 位にしたものは、粗大ごみと

    して肝属地区清掃センターに持ち込むことができます。

    ・ 落ち葉や草花は、土にかえすか、コンポスト容器に入れたりして堆肥化する。

    ・ ごみステーションに出すときは、乾燥させ、土を落としてから袋に入れる。

    ・たばこの吸い殻や花火など、必ず1回水で湿らせてから出す。

    ※ で、水や洗剤で洗わなければきれいにできないものは、燃やせるごみに出すことができる。※金属・ガラス等の部分が 1 割以下の複合製品は、燃やせるごみに出すことができる。※ゴムホースなど長いひも状のものは、50 ㎝以内に切断して出す。

    紙おむつ・生理用品・入歯・湿布剤など

    紙コップ紙皿

    圧着はがき

    写真

    レシート

    割ばし 串

    かまぼこ板

    50 ㎝

    板切れ直径 15 ㎝以下

    長さ 50 ㎝以下複写伝票

    たばこの吸い殻 花火

    ヨーグルトの容器

    バケツ・洗面器

    バスマット カーテンぬいぐるみ

    ヘアブラシ 台所用スポンジブロック・積木 布団圧縮袋

    ゴムホースサッカーボール

    バッグ 革ぐつ 雨ぐつ

    ゴム手袋グローブ

    輪ゴム ゴムまり

    くつ下

    手袋

    CD・DVDビデオテープ

    プラスチックカップ

    綿入れはんてん

    30cm 四方のハンカ

    チより小さい布切れ

    座布団クッション ストッキング 毛布や肌布団など

    カップ麺のふた

    菓子

    内側アルミの紙パック

    金・銀箔の紙

  • 燃やせないごみ ■マークの日に赤文字の有料指定袋に入れて出す

    4

    ガラス類

    そ の 他

    陶磁器類

    ・燃やせないごみに出すものは、陶磁器類・ガラス類など。

    ・金属との複合製品で金属部分が8割以上のものは、資源物(金属類)に出す。

    ※割れたガラスなどは、新聞紙などに包んで 危険と明記して出す。

    ※割れた茶碗など危険なものは、新聞紙などに包んで 危険と明記して出す。

    板ガラス鏡

    白熱電球LED電球

    アルミホイル

    金属キャップ

    アルミカップアルミ皿

    ※必ず中身は使い切る。※ 金属製のライターの場合

    資源物の日に 「 金属類 」として出す。

    ライター(プラスチック製)

    ※ただし、ペンキが  入っていた 「 スプレー缶 」

    は資源物の日にスプレー缶類として出す。

    ※中をきれいにできた ペンキ缶は 「資源物(その他金属類)」

    中をきれいにできないペンキ缶

    湯呑み

    土鍋 植木鉢 花瓶

    皿・茶碗

  • 古 紙 類 資源物の日に 種類別にひもでしばって出す

    5

    ・ ダンボール、新聞・チラシ、雑誌類を別々にひもでしばって出す。(ひもの種類は問いません。)・ 雨の日、雨の降りそうな日は次回に延ばすか、濡れないように透明袋に入れて出す。・ 3ページの「資源にならない紙類」「アルミやビニールを貼り合わせた紙」、濡れたり

    汚れたりした紙は燃やせるごみに出す。

    新聞・チラシ

    筒状の紙類 シュレッダー紙

    本の形をしたもの 空き箱 袋類 用紙類

    ダンボール

    雑 誌 類

    ※ マンガ・ノート・カタログ・雑誌など

    ※ かさばらないように開いてからしばる。

    ※ プラスチック製のひもは、取りはずして燃やせるごみに出す。

    ※ ラップの芯のようにかたいものは、燃やせるごみに出す。

    <紙製の筒芯> <筒状の菓子容器>

    ※ アルミなどを使っているものは、燃やせるごみに出す。

    ※ ただし、幅が狭いものや長さが短いものなどは、生活環境課へお問い合わせください。

    ・ストレートカットした紙

    長さ 5 ㎝以上   幅 5 ㎜以上

    ※ 割りばしの紙袋や名刺サイズのメモ紙なども雑誌類に出す。

    ・ 新聞・チラシは、一緒にしばって出す。・ 配達時、新聞を入れてあったビニール袋は に出す。

    ・ ビニールやアルミ、革、布などのついたものは、燃やせるごみに出す。

    ・本の形をしたもの以外の下記イラストのようなものも資源として雑誌類に出す。

    ・色柄やイラストつきのものも資源に出せる。・ ガムテープ、ビニールテープ、複写伝票などは、

    取りはずして燃やせるごみに出す。・金属は取りはずせたら資源物(金属類)に出す。

    トイレットペーパーの芯

    キッチンペーパー芯アルミホイル芯など

    ガムテープなどは、はがす

  • 紙パック 資源物の日に透明袋か半透明レジ袋に入れて出す※ただし 45ℓ以下の袋に限ります。

    ペットボトル 資源物の日に透明袋か半透明レジ袋に入れて出す※ただし 45ℓ以下の袋に限ります。

    6

    ・開いて、中をすすぎ、乾かしてから出す。

    ・ラベルに マークのついたボトル ・ 下記のようなものは、ペットボトルではありません。プラスチック製容器包装です。

    ・ ただし、洗剤で洗わないときれいにできないものは、燃やせるごみに出すことができます。

    ・ 中をすすいで水気を切る。

    ・ つぶさないで出す。

    キャップ・ラベルは必ず取って に出す。

    ・ プラスチック製の飲み口のついたものは、切り取ってから出す。

    ・ 内側にアルミの貼り合わせてあるものは、燃やせるごみに出す。←燃やせるごみに出す。

    ① 上まで水をためてしばらくおく。

    ② のりしろ部分を開いてすすぐ。

    ③ しっかり乾かして、袋に入れて出す。

    ※ 工作(切る・描く)したものや汚れやしみがついたものは燃やせるごみに出す。

  • 空きびん 資源物の日に透明袋か半透明レジ袋に入れて出す※ただし 45ℓ以下の袋に限ります。

    古繊維類 資源物の日に透明袋か半透明レジ袋に入れて出す※ただし 45ℓ以下の袋に限ります。

    7

    ・人が食べたり、飲んだりするものが入っていたびんのみを資源物に出す。

    ・中をきれいにすすいで、水切りをする。

    ・キャップ、ふたは必ず取りはずしてから出す。

     金属製→燃やせないごみ / プラスチック製→ プラスチック製容器包装プラスチック製容器包装 / コルク→燃やせるごみ

    ・生きびん、ワンウェイびんに分けて出す。

    ・生きびん、ワンウェイびん以外は燃やせないごみに出す。

    ・ 油の入っていたびんは、2~3日逆さにして油きりをしっかりし、ワンウェイびんと

    して出す。※ 水洗いをしない

    ・割れてしまった空きびんは、全て「ワンウェイびん」として出す。

    ・ 服の形(洋・和)をしているもの。

    ・ ファスナーやボタンはつけたま

    まで出す。

    ・素材は問わない。

    ・ ハンカチ(30cm 四方)より大きい

    布類

    ※ 下記は、燃やせるご

    みに出す。

    下着類、カーテン、綿入れ

    靴下、ストッキング

    手袋、帽子、クッション

    座布団、ぬいぐるみ など

    ワンウェイびん

    衣類全般・繊維類

    燃やせないごみに出すもの

    生きびん (繰り返し使うびん) (使い捨てびん)

    ※ 一升びん(色は問わない)、ビールびん、5合びん など

    ※ 清涼飲料水のびん、洋酒びん、ワインびん、栄養ドリンクのびん、調味料のびん、のりびん、油びん(一升びん含む) など

    化粧びんシンナーのびん 花びん ガラス容器

  • 空き缶 資源物の日に透明袋か半透明レジ袋に入れて出す※ただし 45ℓ以下の袋に限ります。

    金属類 資源物の日に透明袋か半透明レジ袋に入れて出す※ただし 45ℓ以下の袋に限ります。

    8

    ・人が食べたり、飲んだりするものが入っていた缶のみを資源物に出す。

    ・中をきれいにすすいで、水切りをする。

    ・ふたははずして、同じ袋に入れる。 (ただし、飲み物のネジ式のフタについては、  燃やせないごみ)

    ・缶はつぶさない。 ※ 少しへこんだものはよい。

    ・「 スプレー缶類 」 と 「 その他金属類 」 に分けて出す。・袋に入る大きさで、8 割が金属でできているものを 資源物に出す。・少々のさびがあるもの、つぶれた缶も出せる。

    ※刃物など危険なものは、紙などに包んで出す。

    ※大きいものも、分解して袋に入れば金属類に出せる。

    【スプレー缶類の主なもの】

    殺虫剤スプレー・ヘアスプレー・

    制汗スプレー・冷却スプレー・

    消臭芳香スプレー・カセットボンベ缶・

    塗料スプレー缶

    ① 資源物(空き缶・金属類)にできないもの

      ・ひどくさびたもの

    ② 金属と他のものとの複合製品で、金属の割合の少ないもの

    燃やせないごみに出すもの

    スプレー缶類 その他金属類

    ※例外的に

     ペットフード缶も

     空き缶に出せる。

    ふたも一緒の袋に入れる

    2~3カ所以上の穴をあける

    飲み物缶 缶詰缶 角缶 丸缶

  • 使用済小型家電 資源物の日に透明袋か半透明レジ袋に入れて出す※ただし 45ℓ以下の袋に限ります。

    9

    ・使用済小型家電とは、コンセントまたは電池電源の小型電子機器のことです。

    ・使用済小型家電の中にある充電池や乾電池等は、必ず外す。

    ・また、外した乾電池等は、充電池・乾電池専用の拠点回収ボックス(P13 参照)に入れる。

    ・ ノートパソコン及び携帯電話は、市役所本庁舎、総合支所などに設置してある専用の拠点回収ボックスに、個人情報(電話帳、保存データーなど)は必ず消去し、充電池は外してから出す。

      ただし、デスクトップ型パソコンなど拠点回収ボックス(投入口縦 10 ㎝×横 40 ㎝以内)に投入できないものについては、鹿屋市資源センターへ直接持ち込む。

    ・電気照明器具についている蛍光管等は、必ず外してから出す。  外した蛍光管は、蛍光管専用の拠点回収ボックス(P13 参照)に入れる。また、白熱球や

    豆電球、グロー球、ナツメ球などは、燃やせないごみに出す。

    ・ 使用済小型家電の中に入っているビデオテープ・カセットテープ・ゲームソフト・MD・CD・DVD・BD は、取り除いて、燃やせるごみに出す。

    ・金属部分が 8 割以上の小型家電は、資源物の日に金属類(その他金属類)として出す。

    「パソコン・携帯電話回収ボックス」設置場所及び回収時間帯

    設置場所名 所在地 電話番号 閉設日 開設時間

    鹿  

    鹿屋市役所 共栄町 (0994)31-1115 年末年始土・日・祝

    8:30~17:00

    大姶良出張所 田淵町 (0994)48-2014

    花岡出張所(花岡地区公民館) 古里町 (0994)46-2021

    年末年始高須出張所(高須地区学習センター) 高須町 (0994)47-3152

    高隈出張所(高隈地区交流促進センター) 上高隈町 (0994)45-2001

    串良串良総合支所 串良町岡崎

    (0994)63-3112

    年末年始土・日・祝 8:30~17:00

    吾平吾平総合支所 吾平町麓

    (0994)58-7111

    年末年始土・日・祝 8:30~17:00

    輝北輝北総合支所 輝北町上百引

    (099)486-1111

    年末年始土・日・祝 8:30~17:00

  • 10

    ○拠点回収品目

    使用済小型家電対象商品一覧表

    ○音響機器類 ○一般家庭用機器類

    ○家庭用医療機器類

    ○理容用機器類

    ○電動工具類

    ○通信機器類・その他

    ○家庭用調理機器類

    ○空調機器類

    ○おもちゃ類

    ○車用品類

    ○映像機器類

    ○暖房機器類

    ※その他金属類で資源物の日に出してください

    1 PC(ノートブック型)

    2 PC(デスクトップ型)

    3 携帯電話

    ㊟投入口(10㎝× 40㎝)に入らない物は、鹿屋市資源センターへ直接持込

    32 CDプレーヤー

    33 ICレコーダー

    34 MDプレーヤー

    35 アンプ

    36 ステレオセット

    37 スピーカーシステム

    38 デジタルオーディオプレーヤー(フラッシュメモリ)

    39 デジタルオーディオプレーヤー(HDD)

    40 ラジオカセットレコーダー

    41 電気ギター

    42 電子キーボード

    43 ヘッドホン及びイヤホン

    44 ラジオ放送用受信機

    65 家庭用ミシン

    66 電気アイロン

    67 電気照明器具

    68 電気掃除機

    69 時計

    70 家庭用医療用物質生成器(アルカリイオン整水器など)

    71 家庭用吸入器

    72 家庭用磁気・熱療法治療器

    73 家庭用電気・光線治療器

    74 家庭用マッサージ・浴用機器及び装置

    75 電子血圧計

    76 電子体温計

    77 補聴器

    78 電気かみそり

    79 電動歯ブラシ

    80 ヘアドライヤー

    81 電気ドリル(電池式も含む)※

    82 電気のこぎり※

    83 その他の電動工具※

    84 コード類・(ACアダプター・延長コードなど)

    85 キーボード・マウス・テンキー

    86 携帯用電気ランプ(懐中電灯など)

    87 電子辞書

    88 電卓

    89 電話機

    90 ファクシミリ

    91 フォトプリンター

    92 プラグ・ジャック

    93 プリンター

    94 リモコン

    4 ETC車載ユニット

    5 VICSユニット

    6 カーCDプレーヤー

    7 カーDVD

    8 カーMD

    9 カーアンプ

    10 カーカラーテレビ

    11 カーステレオ

    12 カースピーカー

    13 カーチューナー

    14 カーナビゲーションシステム

    15 カーラジオ

    45 家庭用生ごみ処理機

    46 コーヒーメーカー

    47 ジャーポット

    48 ジューサーミキサー

    49 食器洗い乾燥機

    50 炊飯器

    51 電磁調理器卓上型

    52 電子レンジ※

    53 トースター※

    54 ホットプレート※

    16 BDレコーダー/プレーヤー

    17 BS/CSアンテナ

    18 CS専用アンテナ

    19 CSデジタルチューナー

    20 DVD-ビデオ

    21 カメラ

    22 ケーブルテレビ用受信機

    23 地上デジタルチューナー

    24 デジタルカメラ

    25 ビデオカメラ(放送用を除く)

    26 ビデオテープレコーダー

    27 ビデオプロジェクション

    28 プロジェクター

    29 モニター(電子計算機用)

    55 加湿器

    56 換気扇

    57 空気清浄機

    58 除湿機

    59 扇風機

    60 携帯型ゲーム機

    61 ゲーム用コントローラー

    62 据置型ゲーム機

    63 電子機器内蔵のおもちゃ

    64 ハンドヘルドゲーム(ミニ電子ゲーム)

    30 電気カーペット(コード、リモコンのみ)※カーペット部分は燃やせるごみ31 電気ストーブ※

  • パソコンリサイクル品 パソコンリサイクル品として処分する方法もあります

    11

    デスクトップパソコン(本体)

    ・ ご購入時の標準添付品(マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなど)

    も一緒に回収します。マニュアル、CD-ROM、FD は含みません。

    ・ プリンタ等の周辺機器、ワープロ専用機、PDA(携帯情報端末)は対象とな

    りません。

    ①電話でメーカーに回収の申し込みをする。

    ②「回収・再資源化料金振込用紙」が送られてくる。

    ③郵便局等で料金を支払う。(郵便振替は全社共通)

     ※ メーカーによっては他の方法もあります。

    平成 15 年 10 月1日以降に購入したパソコンで、

    左記マークのついたものは、②・③の作業が省かれます。

    に問い合わす

    ホームページ http://www.pc3r.jp 電 話 03-5282-7685

    メーカーの問い合わせ先を調べる方法

    排出の方法

    一般社団法人 パソコン3R推進協会

    ④専用の「ゆうパック伝票」が送られてくる。

    ⑤ 自分で梱包したものに「ゆうパック伝票」を貼る。※ 輸送中に壊れない程度

    の簡単な梱包でよい。

    ⑥ 郵便局に電話で「戸口回収」を依頼するか、持ち込む。(料金は戸口回収・持

    ち込みいずれも同じ。)

    ノートパソコン

    CRTディスプレイ

    液晶ディスプレイ

  • プラスチック製容器包装 ◆マークの日◆マークの日に45ℓサイズの透明袋に入れて出す   ※レジ袋では、 出せません。

    12

    ・ 洗剤・シャンプー・リンス・クリームなどの容器

    ・油・漂白剤などの容器・たれ・ソース・つゆ などの容器

    ●ボトル類

    ●フタ類

    ●ペットボトルの ラベル

    ●トレー類

    ●ポリ袋類

    ●緩衝材類

    ●カップ・パック類

    ●網・ネット類

    ・ カップ麺・インスタント食品・ プリン・コンビニ弁当などの容器

    ・卵パック・豆腐などのパック・薬・化粧品・日用品などの外包装・歯ブラシなどのパック

    ・みかん・玉ねぎ・ オクラなどのネット・リンゴ・桃などを包んだ 発泡スチロール製ネット

    商品が入っていたもの(容器)や

    商品を包んでいたもの(包装)で

    プラスチック製のものが対象です。

    ・野菜・麺類・パンなどの袋・インスタント食品、冷凍食品などの袋・レジ袋・衣料品の袋・トイレット ペーパーを包んだ袋・カップ麺などの商品を包んでいる 薄い外フィルム・あめ・菓子などの包み

    ・ プラスチック製ボトル・ペットボトル・ビン などに付いている

     プラスチック製のフタ

    プラマークの近くに「PP」や「PE」、「PET」などの小さ

    なアルファベットが表示されていることがあります。

    これは、プラスチックの素材を表している記号で、分

    別する際には直接関係ありません。分別はプラマーク

    で判断をしてください。

    ①きれいにし(ふき取る、すすぐ)、 水気をきって出す。

    ②異物を混ぜない。(右記を参照)

    ③ 2 重袋で出さない。

    ・生鮮食品などのトレー・惣菜・菓子などのトレー・果物などのトレー

    ・ 家電製品などを保護した発泡スチロール

    ・プラスチック製の クッション材

    このマークが目印 !

    排出方法と留意点 対象とならないもの注意

    ワンポイントワンポイント

    対象外のもの

    商品そのものである

    プラスチック製品

    ・ビニールホース・ビニール紐・ストロー・ビデオテープ・CD、DVD・洗面器・バケツ・プランター・歯ブラシ

    ・かみそり・洗濯ばさみ・プラスチック食器・プラモデル・ボールペン・ファイル      など

    燃やせるごみへ

    ペット

    ボトル

    マークのある

    プラスチック製ボトル

    飲料・酒類・醤油・みりん風調味料・ノンオイルドレッシングなどのプラスチック製ボトル

    ペットボトルへ

    プラマークがあっても

    可燃ごみになるもの

    汚れが落ちにくいもの

    レトルト食品の袋、ソースの容器、チューブ類(マヨネーズ、わさび等)など

    燃やせるごみへ

    汚れたままのもの

    汚れたままのカップめん容器、汚れたままの食品トレー  など

    ただし、汚れを落とせば

    「ブラ」なります。

    在宅医療用バッグ類

    点滴バッグ、流動食バッグ  など燃やせるごみへ

    (  )容器包装ではないもの

  • 乾電池・蛍光管など 拠点回収します

    13

    ・ 割れないように購入時の箱に入れるか、新聞紙などに包んでから回収ボックスに入れる。

    乾電池(アルカリ・マンガン)

    ボタン電池 充電池

    蛍光管(丸管・直管・電球型)

    「乾電池・蛍光管等回収ボックス」設置場所及び回収時間等

    ※持ち込める時間は、変更になる場合があります。

    設置場所名 所在地 電話番号 持ち込めない日 持ち込める時間

    鹿 

    中央公民館 北田町 0994 - 44 - 0321

    年末年始

    8:30~17:00

    鹿屋東地区学習センター 新川町 0994 - 31 - 1190

    西原地区学習センター 西原2丁目 0994-43-7003

    大姶良地区学習センター 田淵町 0994 - 48 - 3150

    花岡出張所(花岡地区公民館) 古里町 0994 - 46 - 2021

    田崎地区学習センター 川西町 0994 - 41 - 5066

    はらいがわふれあいセンター 祓川町 0994 - 43 - 8713

    高須出張所(高須地区学習センター) 高須町 0994 - 47 - 3152

    高隈出張所(高隈地区交流促進センター) 上高隈町 0994 - 45 - 2001

    鹿屋市役所 共栄町 0994 - 31 - 1115

    年末年始/

    土・日・祝日

    大姶良出張所 田淵町 0994 - 48 - 2014

    笠之原町公民館 笠之原町 0994 - 43 - 4291

    寿7丁目公民館 寿7丁目 0994-40-2377

    農業研修センター 札元1丁目 0994-43-9292 年末年始/日・祝日

    鹿屋市資源センター 下高隈町 0994-45-2900 年末年始/日 8:30~16:30

    串良

    串良総合支所住民サービス課 串良町岡崎 0994 - 63 - 3112年末年始/

    土・日・祝日 8:30~17:00細山田分館 串良町細山田 0994-62-2958

    上小原分館 串良町上小原 0994-63-2883

    串良農村環境改善センター 串良町上小原 0994 - 63 - 1041 年末年始

    吾平 吾平総合支所住民サービス課 吾平町麓 0994 - 58 - 7231 年末年始/土・日・祝日 8:30~17:00

    輝北

    輝北総合支所住民サービス課 輝北町上百引 099 - 486 - 1111 年末年始/

    土・日・祝日8:30~17:00

    市成出張所 輝北町市成 099 - 485 - 1111

    体温計(水銀)

  • 14

    ◎天ぷら油等の廃食油は絶対に流しに捨てないでください。

    ・水分や天ぷらカスは混ぜない。

    ・ においやこげ色は、ついていてもかまわない。

    ・冷暗所で保管する。

    ・ いっぱいになるまで長期間保管してもよい。

    ①回収ポストに持ち込んでリサイクルしましょう。

    ※廃食油回収時間等詳細については、生活環境課 環境保全係及び各総合支所にお問い合わせください。

    ②固めたり、紙やボロ布に吸わせたりして、燃やせるごみに出しましょう。

    ③鍋や皿の油汚れは、ボロ布などで拭き取ってから洗いましょう。

    使用済みの食用廃油について

    火山灰の出し方

    廃食油回収ポスト設置箇所一覧表№ 設置場所 管  轄1 生活改善室

    生活環境課☎(0994)31-1115

    2 高須出張所(高須地区学習センター)3 野里食品加工センター4 花岡食品加工センター5 田崎地区学習センター6 鹿屋東地区学習センター7 西原地区学習センター8 中央公民館9 笠之原公民館10 旭原公民館

    № 設置場所 管  轄

    11 農業研修センター

    生活環境課☎(0994)31-1115

    12 高隈地区交流促進センター13 はらいがわふれあいセンター14 大姶良出張所15 花岡出張所16 大姶良食品加工実習センター17 萩塚町集落センター18 郷之原公民館19 資源センター

    № 設置場所 管  轄20 串良総合支所

    串良総合支所住民サービス課☎(0994)

    63-3112(直通)

    21 細山田分館

    22 上小原分館

    23 串良農村環境改善センター

    24 吾平総合支所吾平総合支所住民サービス課☎(0994)58-7231(直通)

    25 輝北総合支所

    輝北総合支所住民サービス課☎(099)

    486-1111(代表)

    26 平南校区公民館

    27 高尾地区公民館

    28 百引校区公民館

    29 市成校区公民館

    ◎ ご家庭で集めた火山灰は、ごみステーションや肝属地区清掃センター等へ持ち込むことはできません。そこで、鹿屋市では以下の方法で火山灰の拠点回収を行っておりますので、処分にお困りの方は、最寄りの回収場所まで直接お持ち下さい。

    ① 集めた火山灰から異物を

    取り除く。

    ② 袋が破れないよう半透明

    のレジ袋を二重にして火

    山灰を入れる。

    ③ 最寄りの回収場所まで持

    ち込み、火山灰専用の回

    収ボックスに入れる。

    処理方法回収ボックス設置場所

    設置場所名 所在地 持ち込めない日 持ち込める時間

    鹿 

    中央公民館 北田町

    年末年始

    8:30~17:00

    鹿屋東地区学習センター 新川町西原地区学習センター 西原2丁目大姶良地区学習センター 田淵町花岡出張所(花岡地区公民館) 古里町田崎地区学習センター 川西町高須出張所(高須地区学習センター) 高須町高隈出張所(高隈地区交流促進センター) 上高隈町鹿屋市役所生活環境課 共栄町

    年末年始/土・日・祝日

    大姶良出張所 田淵町寿5丁目公民館 寿5丁目寿7丁目公民館 寿7丁目農業研修センター 札元1丁目 年末年始/日・祝日鹿屋市資源センター 下高隈町 年末年始/日 8:30~16:30

    串良

    串良総合支所住民サービス課 串良町岡崎年末年始/土・日・祝日 8:30~17:00

    細山田分館 串良町細山田上小原分館 串良町上小原串良農村環境改善センター 串良町上小原 年末年始

    吾平 吾平総合支所住民サービス課 吾平町麓

    年末年始/土・日・祝日 8:30~17:00

    輝北

    輝北総合支所住民サービス課 輝北町上百引 年末年始/土・日・祝日 8:30~17:00市成出張所 輝北町市成

    二重にした

    半透明レジ袋

    火山灰

  • 15

    国道269号線

    国道269号線

    国道220号線(バイパス)

    国道220号線(バイパス)

    電器店

    線道水

    線道水

    線原東

    線原東

    道国

    504

    線号

    道国

    504

    線号

    寿二丁目交差点

    笠野交差点寿一里山交差点

    至 輝北町

    至 都城市

    至 垂水市

    至 吾平町

    至 串良町

    大堀バス停 GS

    コンビニエンスストア

    鹿屋市資源センター

    至 串良町

    東原入口交差点

    細山田交差点

    ・その他のごみは、肝属地区清掃センター(串良町)に持ち込む。・資源物は正しく分別し、種類別に分けて持ち込む。・粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものも金属類として持ち込む。・住所確認のため、免許証などを提示する。

    ◎開設日について

    ◎所在地

    鹿屋市下高隈町4319 番地1☎0994-45-2900

    ◎鹿屋市資源センターの位置図

    新聞・チラシ

    ワンウェイびん

    ・スプレー缶類 ・その他金属類 ・金属類(粗大)プラスチック製容器包装

    蛍光管・乾電池・ボタン電池・充電池

    ペットボトル 古繊維類 使用済小型家電(パソコン・携帯電話など)

    ダンボール 紙パック 生きびん雑誌類 空き缶

    資源物の直接持ち込みについて

    ◎      は、鹿屋市資源センター(下高隈町)に持ち込みます。資源物

    持ち込みできる日

    月 曜 日 ~ 土 曜 日(年末年始を除く)

    ※祝日と重なっても持ち込みでき ます。

    持ち込みできる時間

    午前 8:30~ 12:00午後 1:00~ 4:30

    ごみ処理手数料 無  料

  • 16

    ①燃やせるごみ、燃やせないごみとも有料指定袋には入れない。②粗大ごみは、可燃性粗大と不燃性粗大に分ける。 ※ スプリングベッドとスプリングソファーについては、処理困難物取り扱いであり、持ち込みのできないごみとなっておりますが、

    事前にスプリング部分を取り除き、本体とスプリング部分を分けることで持ち込むことができます。

    ③分別一覧表にストックヤード表示のあるものは、ストックヤードに分けて入れる。④受付で一般廃棄物搬入申出書を提出する。⑤住所確認のため、免許証などを提示する。

    ※燃やせるごみ、燃やせないごみも直接持ち込むことができる。※粗大ごみは、解体するなどして指定袋に入れば、ごみステーションに出すこともできる。

    ※下記は、他のものとは別にして持ち込む。

    ※ 8 割以上が金属でできているものは、「鹿屋市資源センター(下高隈町)」への持ち込みとなります。詳しくは、下記をご確認ください。

    乾電池(アルカリ、マンガン)体温計(水銀式)血圧計(水銀式)

    蛍光管、投光器の球

    ・網戸 ・アンテナ ・衣装ケース ・椅子 ・猫車・鋳物鍋 ・オーブンレンジ ・お座敷ワゴン ・パイプイス ・カーテンレール・家具 ・学習机 ・ガスレンジ ・脚立 ・キャビネット・手さげ金庫 ・車イス ・下駄箱 ・クラブ(ゴルフ用) ・自転車・収納ケース ・ステンレスパイプ棚 ・ストーブ ・ファンヒーター ・テーブル・電子レンジ ・電気ストーブ ・投光器 ・トタン ・流し台・バーベキューセット ・パイプベッド ・はしご ・ブラインド ・ぶら下がり健康器・ボイラーなど

    一輪車(スポーツ用)ビーバー(草刈機本体)三輪車     など

    ※ 申出書は、焼却施設の受付で記入することもできますが、事前に申出書を手に入れて記入後持ち込むこともできます。ごみ分別一覧表の裏表紙に申出書を準備してある施設を案内しています。また、申出書は、ホームページからもダウンロードできます。

    ごみの直接持ち込みについて◎ 粗大ごみ、燃やせるごみ、燃やせないごみは、肝属地区清掃センター

    (串良町)に持ち込みます。

    持ち込む時の留意点

    持ち込みできるもの

    ストックヤード(一時保管所)に入れるもの

    金属製粗大ごみ一覧表

    可燃性粗大 不燃性粗大

    タンス 机 カーペット

    チャイルドシート 乳母車 姿見 ( 大きい鏡 )

    本棚 風呂フタ 布団 など など

  • 17

    国道220号線国道220号線

    国道220号線(バイパス)

    笠野交差点

    十三塚交差点

    学校給食センター

    農免道路農免道路

    至 肝付町

    至 市街地

    至 新川

    至 吾平町県道68号線

    串良総合支所

    串良商業

    至 東串良町

    肝属地区清掃センター 肝属地区清掃センター

    至 垂水市

    東部消防署下小原池公園

    上小原中学校上小原中学校2km

    燃やせるごみ、燃やせないごみとも有料指定袋には入れない。

     産業廃棄物や処理困難物は肝属地区清掃センターへ

    持ち込むことはできませんので、各自取扱業者へ持ち

    込むか、許可業者へ処理を依頼してください。

    松園商事

    0994-40-4586

    丸紅塵芥清掃

    0994-43-0110

    カナザワ

    0994-41-1717

    森アスコン

    099-485-1178

    牧之内クリーンサービス※ 1

    0994-62-2464

    大隅クリーンサービス※ 1

    0994-63-5424

    ・ 鹿屋市資源センター(下高隈町)

    に持ち込むことができます。

    ・家電リサイクル対象品

    ・パソコンリサイクル対象品・二輪車リサイクル対象品等

    ※ 取扱業者は、職業別電話帳(タウンページ)の廃棄物処理

     (産業廃棄物)の項などを参照してください。

    ※自分で肝属地区清掃センターに持ち込むか、許可業者に収集運搬を依頼してください。※許可業者に依頼する場合、ごみ処理手数料の他に収集運搬料が必要になります。※ 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、鹿屋市資源センターへ持ち込んで

    ください。

    ・コンクリート廃材 ・スレート ・廃木材・木の根 ・廃プラスチック ・消火器・タイヤ ・石膏ボード ・バッテリー・断熱材 ・プロパンガスボンベ ・瓦・スプリングベッド ・スプリングソファー ・レンガ・土  ・泥 ・タイル ・洗面台 など…

    テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)冷凍庫・冷蔵庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機

    肝属地区清掃センターの利用について

    肝属地区清掃センターの案内

    持ち込みできないもの

    市では、粗大ごみの収集はおこないません。

    産業廃棄物や処理困難物 資源物

    許可業者

    リサイクル対象品

    ◎開設日

    ◎ごみ処理手数料

    持ち込みできる日

    月 曜 日 ~ 土 曜 日 と毎月第3日曜日(年末年始を除く)※祝日と重なっても持ち込みできます。

    持ち込みできる時間

    午前 8:30~ 12:00午後 1:00~ 4:30

    ごみ量 10 ㎏まで 10 ㎏を超える

    ごみ処理手数料 80円

    10 ㎏ごとに80 円追加

    注意

    【2019.2 現在】

    ※1「引越しごみ、家庭系一時大量ごみのみ収集運搬します」

    鹿屋市串良町下小原3893 番地8☎0994-63-0168

  • 18

    ※ 二輪車を廃棄する場合には、①廃棄二輪車取扱店か

    ②指定引取場所に直接お問い合わせください。

    市では処分できないリサイクル対象品の手続き方法

    1.二輪車リサイクル

    2. 家電リサイクル品

    ①このリサイクルマークのある取扱店

    ②指定引取場所 持増産業㈱(45-2690)

    詳しくは、二輪車リサイクルコールセンター

    (050-3000-0727)へ

    ブラウン管テレビ小(15 型以下)1,836 円~大(16 型以上)2,916 円~

    冷蔵庫・冷凍庫小(170 l以下)3,672 円~大(171 l以上)4,644 円~

    エアコン(室外機含む)972 円~

    洗濯機2,484 円~

    衣類乾燥機2,484 円~

    液晶テレビ・プラズマテレビ小(15 型以下)1,836 円~大(16 型以上)2,916 円~

    ※原付(50cc)を含む。

    家電4品目

    ・以前に家電品を買った店か新品に買い換える店に依頼して、リサイクル料金と店の収集運搬料金を支払う。

    処分法①

    ・廃棄する家電品のメーカーを調べた上、郵便局でリサイクル料金を振り込み、リサイクル券を受け取る。・リサイクル券をそえて、以下の引取場所に持ち込む。

    処分法②

    ※詳細は下記までお問い合わせください。

    引取場所

    持増産業㈱ 0994-45-2690 上高隈町鹿屋ダイキュー運輸㈱(久留米運送㈱鹿屋店内)0994-41-6251 永野田町

    ※ リサイクル料金は各メーカーによって異なります。詳細は家電リサイクル券センターでご確認ください。

    リサイクル料金

    家電リサイクル券センター 0120-319-640

    ※リサイクル料金

  • 19

    町内会番号一覧表※ごみ袋には、町内会番号(または町内会名)と氏名を書いて出しましょう。

    町内会名 番号

    鹿 屋 地 区

    古 前 城 1

    本 町 2

    朝 日 町 3

    向 

    向 江4

    昭 栄

    共 栄 6

    新 栄 7

    北田東大手

    北 田8

    東 大 手

    西大手(大手) 11

    曽 田 12

    白 崎 13

    新 川 14

    王 子 15

    打 馬 16

    緑山(寿1) 17

    寿 2 丁 目 18

    寿 3 丁 目 19

    寿 4 丁 目 20

    寿5・6丁目 21

    寿 7 丁 目 22

    寿 8 丁 目 23

    泉 ヶ 丘 24

    札元1丁目 25

    町内会名 番号

    名 貫 52

    飯 隈 53

    萩 塚 54

    星 塚 55

    池 園 56

    南 57

    大 姶 良 東 58

    大 姶 良 西 59

    獅 子 目 60

    田 淵 61

    横 山 62

    下 堀 63

    高 須 64

    浜 田 65

    花 岡 66

    鶴 羽 67

    根 木 原 68

    花 里 69

    北 

    花 

    有 武

    70小 薄

    高 牧

    海 道 73

    古 里 74

    白 水 75

    一 里 山 76

    町内会名 番号

    串 良 地 区

    細  

    山  

    田  

    立 小 野 101

    高 松 102

    堂 園 103

    馬 掛 104

    生 栗 須 117

    平 瀬 124

    細   

    山   

    田   

    西

    外 堀 105

    更 和 106

    新 中 堀 107

    枦 場 108

    共 和 109

    花 鎌 110

    土 持 111

    東 西 112

    伊 集 院 134

    共 心 113

    東 共 心 114

    細山田中央

    西 新 町 115

    東 新 町 116

    入 部 堀 123

    新   

    西 新 堀 118

    新 栄 119

    竹 下 堀 120

    下 之 段 121

    町内会名 番号

    札元2丁目 26

    旭 原 27

    上 谷 28

    新 生 29

    大 浦 30

    西原1丁目 31

    西原2丁目東 32

    西原3丁目 33

    西原4丁目 34

    西原2丁目西 35

    郷 之 原 36

    今 坂 37

    上 野 38

    野 里 39

    笠 之 原 40

    東 原 41

    上 祓 川 42

    祓 川 43

    下 祓 川 44

    弥 生 45

    西 祓 川 46

    田 崎 47

    川 西 49

    川 東 50

    永 野 田 51

    町内会名 番号

    新堀東 新 堀 122

    下 中 125

    中 野 126

    山 下 127

    矢 柄 128

    上 矢 柄 129

    上 辰 喰 130

    辰 喰 131

    栄 132

    上 栄 133

    更 栄 135

    昭 栄 136

    共 栄 西 137

    共 栄 中 138

    共 栄 東 上 139

    共 栄 東 140

    鳥 之 巣 141

    平 和 142

    星 ヶ 丘 143

    下 甫 木 168

    大 迫 184

    中 甫 木 144

    富ヶ尾中央 145

    中 郷 147

    (大牧)(148)

    町内会名 番号

    小 野 原 77

    天 神 78

    船 間 79

    古 江 下 80

    古 江 港 82

    古 江 西 83

    高    

    瀬 戸 野

    85

    柏 木

    重 田

    高隈中央

    上 別 府

    柚 木 原

    谷 田

    大   

    仮 屋

    92大 堀

    黒 坂

    吉ヶ別府

    西原2丁目中央 93

  • 20

    町内会名 番号

    中 山 原 177

    松 崎 178

    城 ヶ 崎 179

    柳 谷 180

    下 方 限 181

    塩 塚 182

    永 峯 183県営十三塚・大久保段

    県営住宅 185

    大久保段 186

    吹 上 田 187

    吾 平 地 区

    神       

    大 川 201

    永 野 牧 202

    神 野 西 203

    神 野 東 204

    市 之 渡 205

    横 井 坂 206

    砂 ヶ 野 207

    鶴    

    峰    

    水 流 212

    黒 羽 子 213

    荷 掛 214

    角 野 215

    東 原 216

    上 車 田 217

    下 車 田 218

    飴 屋 敷 219

    永 山 220

    筒 ヶ 迫 221

    町内会名 番号

    中     

    央      

    中 町 244

    西 横 町 245

    下 町 246

    上 屋 敷 247

    宮 前 248

    町 園 249

    原 田 250

    坂 下 251

    益 田 252

    緑 276

    祇 園 283

    中 央 284

    ひまわり 285

    希望ヶ丘 287

    中   

    央   

    麓   

    地   

    麓 中 253

    麓 東 254

    麓 西 255

    栫 上 256

    栫 下 257

    坂 元 258

    川 上 259

    西 原 280

    駅 前 281

    こすもす 286

    グリーンビレッジ吾 平 288

    西

    萩 崎 238

    上 西 目川 路 239

    下 西 目川 路 240

    町内会名 番号

    桜 ヶ 丘 146

    上大塚原上 149

    上大塚原下 150

    下 大 塚 原 151

    新 大 塚 原 152

    宮 之 下 153

    鶴 亀 155

    和 田 157

    永 和 156

    串  

    良  

    中  

    愛 ヶ 迫 154

    江 口 迫 158

    緑 ヶ 丘 159

    上之馬場 160

    上之馬場下 161

    諏 訪 下 163

    (北田迫)(162)

    堅 田 164

    岡崎東西

    岡 崎 西 165

    岡 崎 東 166

    岡 崎 上 167

    白 寒 水 169

    大 坪 170

    下小原

    下小原南 171

    下小原北 172

    中 宿 173

    中 山 上 174

    中 山 下 175

    十 三 塚 176

    町内会名 番号

    平 瀬 222

    鏡 原 228

    鶴 

    峰 

    中 

    地 

    門 前 229

    新 地 230

    中 福 良 231

    白 坂 232

    石 場 233

    西 迫 234

    つるみね 278

    鶴     

    峰     

    西

    木 浦 208

    木 場 209

    真 戸 原 210

    金 山 211

    立 元 223

    上 苫 野 224

    下 苫 野 225

    苫 野 226

    平 前 227

    東大牟礼 235

    西大牟礼 236

    中大牟礼 237

    中  

    央  

    赤 野 242

    寒 水 263

    寺 ヶ 迫 264

    持 田 265

    あけぼの 277

    中 尾 282中央町上 町 243

    町内会名 番号

    西

    今 吉 241

    鶯 260

    堀 木 田 261

    下  

    名  

    茶 円 266

    樋 之 口 267

    末 次 268

    井 神 島 269

    論 地 270

    原 口 271

    下  

    名  

    西

    名 主 262

    池 久 保 272

    川 西 中 273

    真 角 274

    川 北 275

    あさぎり 279

    輝 北 地 区

    百       

    一 番 郷 301

    二 番 郷 302

    西 原 303

    愛 宕 304

    本 町 305

    和泉ヶ野 306

    諏 訪 307

    楢 久 保 308

    白 別 府 309

    歌 丸 310

    名 主 段 311

    町内会名 番号

    百   

    風 呂 段 312

    堂 平 313

    坂 宮 314

    上 平 房 315

    岳 野 316

    平    

    中 平 房 317

    下 平 房 318

    竹 下 319

    三 原 320

    影 吉 321

    市           

    上 方 322

    下 方 323

    辰 喰 324

    上場団地 325

    久木野々 326

    上 沢 津 327

    下 沢 津 328

    宮 園 329

    仏 山 330

    朝 倉 331

    八 重 山 332

    高      

    尾 徳 留 333

    仮 屋 334

    福 岡 335

    浮 牟 田 336

    柏 木 337

    日 新 338

    谷 田 339

  • 21

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    1アイスクリームの容器(カップ・袋・棒等)

    紙製 ○

    プラスチック製 ○

    木製 ○

    2 アイスノン ○

    3 アクセサリー ○ ※金属製品は金属類

    4 アイロン(電気式) 小電

    5 アイロン台(金属との複合品) ○ ※金属のないものは燃やせるごみ

    6 アコーディオン(楽器) ○

    7 アコーディオンカーテン ○

    8油の容器(食用廃油)(プラスチックボトル、缶、びん、キャップ)

    ガラス製 ワン ※ 食用廃油の回収ポストでリサイクル※ 紙や布に吸わせたり、固めたりしたものは燃やせるごみ

    プラ製 ○

    金属製 金属

    9 油こし缶(金属製) ○ ※きれいなものは金属類

    10 油こし紙 ○

    11 油紙 ○

    12 雨具雨靴、コート ○

    傘 ○ ※金属の骨組みだけなら金属類

    13 雨とい(プラスチック製) ○ ※金属製のものは資源センターへ持ち込み

    14 網戸 ○ ※袋に入れば、金属類

    15 網戸の網 ○

    16 編み機 ○

    17 アルミ鍋(ポップコーンの鍋など) ○

    18 アルミホイル(アルミ箔)

    アルミホイル ○

    外箱(紙製) 雑誌

    筒芯(紙製) 雑誌 ※つぶしたり、切り開いたりして

    19 安全ピン 金属 ※フタ付きの缶等に入れて出す

    20 安全ぐつ ○

    21 アンテナ ○ ※袋に入れば、金属類

    22 アンプ 小電

    23 あんか ○ ※電気式は使用済小型家電

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。あ

  • 22

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    あ 24 アルバム ○ ※紙部分は資源物

    25 ICレコーダー 小電

    1 衣装ケース

    金属製 ○ ※袋に入るものは金属類

    ダンボール製 ダン

    厚紙製 雑誌

    プラスチック製 ○ ※袋に入るものは燃やせるごみ

    2 イス類

    金属製 ○ ※袋に入るものは金属類

    木 ・プラ・籐製 ○ ※袋に入るものは燃やせるごみ

    陶器・他 ○ ※袋に入るものは燃やせないごみ

    3 板切れ ○

    4 板戸 ○

    5 一輪車スポーツ用 ス

    猫車(運搬用) ○ ※袋に入れば金属類

    6 一升びん食用油びん ワン ※ 洗いをせず2~3日逆さにして 油きりをしっかりしてから出す。その他 生びん

    7 一斗缶(食用) 金属 ※きれいにできないものは燃やせないごみ

    8 鋳物鍋 ス

    9 犬猫のエサの容器(袋、箱、缶)

    紙製 ○

    プラ製 ○

    金属製 缶 ※ペットフードの缶詰缶は資源物

    10 衣類和、洋服類 古繊維 ※ 服の形をしていれば素材不問。

    ただし、それ以外のものや、汚れ・破れ物は燃やせるごみ他、手袋など ○

    11 衣類乾燥機 ○ ※家電リサイクル対象品

    12 入れ歯 ○

    13 色鉛筆 ○

    14 色紙(画用紙、印刷紙) 雑誌

    15 印鑑(ゴム、木、象牙、プラ製) ○

    16 インクリボン ○

    17 インターホン 小電

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。あ

  • 23

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    い18 移植ごて

    金属製 金属

    プラ製 ○

    19 インクカートリッジ ○ ※回収箱を設置している販売店に持って行く。

    20 ETC 車載ユニット 小電

    う1 植木の支柱

    金属製 金属

    プラ製 ○

    2 植木鉢やプランター

    金属製 金属

    プラ製 ○

    陶器、素焼製 ○

    3 ウェットスーツ ○

    4 ウェットティッシュとその容器ウェットティッシュ ○

    プラ製容器 ○

    5 浮き輪(プラ、ビニール製) ○

    6 うちわ ○ ※金属製は紙をはがして金属類

    7 ウッドカーペット ○

    8 腕時計 小電 ※金属製のものは金属類

    9 うどんの容器包装(乾麺、カップ麺)

    袋、カップ ○

    紙ふた(アルミ) ○

    フィルム ○

    調味料小袋 ○

    10 乳母車(ベビーカー) ○

    11 羽毛布団 ○

    12 ウォシュレット 小電

    え 1 エアコン ○ ※家電リサイクル対象品

    2 栄養ドリンクのびんガラスびん ワン

    金属製ふた ○

    3 液体洗剤の容器(台所用、洗濯用)ボトル ○

    キャップ ○

    4 液晶テレビ ○ ※家電リサイクル対象品

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。いうえ

  • 24

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    え5 枝木

    (直径15㎝以下、長さ50㎝以下の枝木) ○

    (直径15㎝以下、長さ2m以下の枝木) ○

    6絵の具セット(チューブ、絵筆、パレット)

    金属製 ○

    プラスチック製 ○

    その他 ○

    7 絵本 雑誌

    8 MDカセット ○

    プレーヤー 小電

    9 LED電球 ○

    10 エレクトーン ○

    11 鉛筆 ○

    12 鉛筆削り機 ○ ※金属部分8割以上は金属類 ※電動式は使用済小型家電

    お 1 オアシス(生け花用) ○

    2 王冠(金属製のふた・キャップ) ○

    3 桶(洗い桶・ボウルなど)木製・プラ製 ○

    金属製 金属

    4 オーディオセット ○ ※袋に入れば使用済小型家電

    5 オーブントースター 金属

    6 オーブンレンジ ○ ※袋に入れば金属類

    7 応接セット(テーブル・ソファー) ○

    ※木製は可燃性粗大※ ソファーは形状により持ち込みはできない。(詳しくは生活環境課へお問い合わせください。)

    8 置物(飾り・土産品など)

    金属製 金属

    陶磁器 ・ガラス ○

    その他 ○

    9 お座敷ワゴン木製・プラ製 ○ ※袋に入れば燃やせるごみ

    金属製 ○ ※袋に入れば金属類

    10 押しピン金属製 金属 ※フタ付きの缶等に入れて出す

    プラスチック製 ○

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 25

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    お11 押しピンケース

    金属製 金属

    プラスチック製 ○

    12 おしゃぶり ○

    13 お玉木製・プラ製 ○

    金属製 金属

    14 お茶パック(紅茶・調理だし用など)○ ※水気をしぼり、乾かしてから出す

    15 お茶パックの外袋(プラスチック製) ○

    16 お手ふき(紙・布・不織布製) ○

    17 お手ふきの外袋(プラスチック製) ○

    18 おにぎりの外袋(プラスチック製) ○

    19 おはじき(ガラス) ○

    20 帯 古繊維

    21 おまる(プラスチック製) ○

    22 おむつ(布・紙製) ○ ※汚物は取り除いて小袋に入れて出す

    23 おむつカバー ○

    24 おもちゃ

    木 ・竹 ・プラ製 ○

    金属製 金属

    電気・電子式 小電

    その他 ○ ※金属と他素材の複合品

    25 折り紙 雑誌 ※金、銀紙は燃やせるごみ

    26 折りたたみイス、机金属製 ○

    木製・プラ製 ○

    27 オルガン ○

    28 オルゴール ○ ※木製・プラ製で金具を外せたら燃やせるごみ

    29 おろし金金属製 金属

    その他 ○

    30 おんぶヒモ ○

    31 温度計 ○ ※取り外せるプラ部分は燃やせるごみ

    か 1 カーテン(ビニール ・布製) ○ ※袋に入れば燃やせるごみ

    2 カーテンレール プラスチック製 ○ ※袋に入れば燃やせるごみ

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 26

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    か 2 カーテンレール 金属製 ○ ※袋に入れば金属類

    3 カーペット ○ ※電気式は使用済小型家電

    4 カーボン紙(裏 ・ノーカーボン紙など) ○

    5 買い物袋(レジ袋など)

    プラスチック製 ○ ※ ビニールの貼り合わせた紙袋やプラスチック製の手提げ部分は燃やせるごみ

    布製 ○

    紙製 雑誌

    6 貝殻 ○

    7 懐中電灯金属製 金属 ※乾電池は取り外して回収場所へ

    ※電球は燃やせないごみへプラ製 小電

    8 鏡 ○ ※袋に入りきらないものは不燃性粗大

    9 鍵金属製 金属

    プラ製 ○

    10 家具 ○ ※木製は可燃性粗大

    11 学習机木製 ○

    金属製 ○

    12 額縁金属製 金属

    木・プラ製 ○

    13 掛け軸 ○

    14 傘(日傘・雨傘) ○ ※金属の骨組みだけなら金属類

    15菓子の容器包装(箱・袋・缶・包装紙・外装フィルムなど)

    金属製 缶

    プラ製 ○

    ダンボール製 ダン

    紙製 雑誌

    筒状の容器 雑誌 ※アルミなどのついた物は燃やせるごみ

    16 加湿器 小電

    17 カスタネット(楽器) ○

    18 ガスコンロ ○ ※きれいなもので袋に入れば金属類※電池は取り外す19 ガスマット ○

    20 ガスレンジ ○ ※きれいなもので袋に入れば金属類※電池は取り外す21 カセットコンロ(卓上) 金属

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 27

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    か 22 カセットボンベ缶 スプレー ※使い切って2~3カ所穴を空けて出す

    23 カセットテープ(テープ・ケース) ○

    24 カセットデッキ 小電 ※金属部分が8割以上のものは金属類

    25 カタログ 雑誌

    26 かつお削り節の容器(かつおパックなど)小袋・外袋 ○

    金属缶 缶

    27 楽器類(袋に入るもの)金属製 金属

    その他 ○ ※ 電池及び電源を使用するもので袋に入れば資源物(使用済小型家電)

    28カップ酒(びん) ワン

    カップ酒(びんのふた) ○

    29

    カップ麺の容器包装(ラーメン・うどん・焼きそば・スパゲティ)

    上蓋(紙製) ○ ※アルミを貼り合わせた紙ふたなど

    上蓋(プラ製) ○

    外装フィルム ○

    カップ(プラ製) ○ ※汚れの落ちないものは燃やせるごみ

    カップ(紙製)○

    調味料小袋 ○

    30 かつら(ヘアピース) ○

    31 家庭用医療用物質生成器(アルカリイオン整水器など) 小電

    32 家庭用吸入器 小電

    33 家庭用生ごみ処理機 小電

    34 家庭用マッサージ・浴用機器及び装置 小電

    35 家庭用磁気・熱療法治療器 小電

    36 家庭用電気・光線治療器 小電

    37 蚊取り線香の容器

    紙箱 雑誌

    金属缶・ふた 金属

    金属線香立 金属

    38 金づち 金属 ※できれば木柄は取り除く※袋に入りきらないものは、資源センターへ持ち込み39 金たわし ○

    40 カバン ○ ※金具は取り外せる場合は取り除く

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 28

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    か 41 画板(木・紙製) ○ ※金具は取り外せる場合は取り除く

    42 花瓶

    木 ・竹 ・プラ製 ○

    金属製 金属

    陶磁器 ・ガラス ○

    43 鎌 金属 ※できれば木柄は取り除く

    44 かまぼこ板 ○

    45 髪 ○

    46 髪飾り ○ ※金属部分が8割以上のものは金属類

    47 紙おむつ ○ ※汚物は取り除いて出す

    48 紙コップ・紙皿 ○

    49 カミソリ・カミソリの刃

    金属製 金属 ※刃はフタ付きの缶等に入れて出す

    プラスチック製 ○ ※はずせない刃はついたままでよい

    電気式 小電

    50 紙パック(飲料パック) 紙パ ※内側がアルミのものは燃やせるごみ

    51

    紙類

    ※ 資源物に出せない紙類

    粘着物の紙 ○※ レシート・紙コップ・紙皿・写真・宅配便の複写伝票・金銀などの金属が箔押しされた紙・親展ハガキ(圧着ハガキ)や汚れたり、濡れたりした紙は燃やせるごみ

    ※ トイレットペーパーやキッチンペーパー、アルミホイルなどの筒芯は押しつぶしたりして雑誌類として資源に出す。

    ・ ラップの芯のような固いものは燃やせるごみへ

    油紙 ○

    カーボン紙 ○

    感熱紙 ○

    ビニールコート紙 ○

    アルミコート紙 ○

    防水加工紙 ○

    ワックス加工紙 ○

    圧着紙 ○

    複写紙 ○

    52 紙の筒芯 雑誌

    53 ガムテープ(布 ・紙 ・プラ製) ○

    54 ガムの容器包装(包み紙・ボトル)紙製 ○ ※ 個包装の紙は雑誌類に、ガム

    を包んだ紙は燃やせるごみプラスチック製 ○

    55 カメラ 小電 ※電池は取り外す

    56 辛子の容器(チューブ・紙箱)プラスチック製 ○ ※きれいにできれば

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 29

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    か 56 辛子の容器(チューブ・紙箱)紙製 雑誌

    57 蚊帳(かや) ○ ※金具は取り除いて金属類

    58 カラーボックス ○

    59 ガラス(板ガラス・コップ等ガラス製品) ○ ※資源物の空きびん以外のもの

    60 ガラス戸 ○

    61 カレールーの容器(箱・トレー・ふた)紙製 雑誌

    プラスチック製 ○

    62 カレンダー(こよみ)

    紙製 雑誌

    布・プラ製 ○

    金属留め具 ○ ※金属に紙が詰まっているもの

    63 換気扇プラスチック製 小電 ※ 袋に入らないものは

     資源センターへ持ち込み金属製 小電

    64 缶切り ○ ※金属部分が8割以上のものは金属類

    65 玩具(オモチャ)

    木・竹・プラ製 ○

    金属製 金属

    電子・電気式 小電

    その他 ○ ※金属と他素材の複合品

    66 乾燥剤 ○

    67 乾物類の袋(プラスチック製) ○

    68 缶詰缶(金属製) 缶 ※飲食用の缶以外は金属類。ただし、塗料缶のみは不燃ごみ。

    69 乾電池類

    アルカリ ス ○

    ※回収場所に持って行く P13、P15を参照

    マンガン ス ○

    ボタン電池 ス ○

    充電池 ス ○

    70 カーCDプレーヤー 小電

    71 カーDVD 小電

    72 カーMD 小電

    73 カーアンプ 小電

    74 カーカラーテレビ 小電

    75 カーステレオ 小電

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 30

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    か 76 カースピーカー 小電

    77 カーチューナー 小電

    78 カーテン ○

    79 カーナビゲーションシステム 小電

    80 カーラジオ 小電

    き1 キーホルダー

    木・プラ製 ○

    金属製 ○ ※金属部分が8割以上のものは金属類

    2 キーボード 小電 ※電池は取り外す

    3 木ぎれ ○

    4 ギター ○ ※電気式は資源物(使用済小型家電)

    5 木づち ○

    6 キッチンガード ○

    7 キッチンタオル・キッチンペーパー ○ ※筒芯は雑誌類

    8 キッチンマット ○

    9 木箱 ○

    10 着物(和服) 古繊維

    11 脚立(金属製) ○ ※袋に入るものは金属類

    12 キャビネット(金属製) ○ ※袋に入るものは金属類

    13 キャリーバック ○

    14 救急ばんそうこう ○

    15 急須 ○ ※中の茶こしは金属類

    16 牛乳パック 紙パ

    17 牛乳びん ワン ※販売店に持って行けば生きびん

    18 教科書 雑誌

    19 鏡台(ドレッサー) ○

    20 金属キャップ(びん・缶のフタ) ○ ※飲料水等のフタ

    21 金箔・銀箔の紙 ○

    22 金魚鉢・水槽 ○

    23 金庫耐火金庫 ○ ※許可業者に処理を依頼する

    手提げ金庫 金属

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 31

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    く1 空気入れ

    金属製 金属 ※可能ならゴム部分は取り除く

    プラスチック製 ○

    2 クーラー(エアコン) ○ ※家電リサイクル対象品

    3 クーラーバッグ・ボックス ○ ※袋に入らないものは可燃性粗大

    4 釘(くぎ) 金属 ※フタ付きの缶等に入れて出す

    5 草刈りがま 金属 ※できれば木柄は取り除き、紙等に包んで出す

    6 草花 ○ ※乾燥させて、土を落として

    7 櫛(くし)金属製 金属

    その他 ○

    8 串(くし)金属製 金属

    その他 ○

    9 薬 ※飲み残して古くなったもの ○

    10

    薬の容器包装(びん・ふた・箱・袋・キャップ・説明書き)

    プラスチック製 ○

    紙製 雑誌

    金属製 金属 ※びんの金属キャップは燃やせないごみ

    ガラス製 ワン

    11 果物・野菜ネット ○

    12 靴類 ○ ※安全靴・金属スパイクは燃やせないごみ

    13 靴下(くつした) ○

    14 クッキングシート(調理用) ○

    15 クッション ○

    16 口紅ケース金属製 ○ ※きれいにしたものは金属類

    プラスチック製 ○ ※きれいにしたものは

    17 クリーニング用品(袋・ハンガー・タグ)

    金属製 金属

    プラスチック製 ○

    紙製 ○

    18 クリスマスツリー ○ ※金属などが多くて分解できなければ燃やせないごみ

    19 クリスタルガラス ○

    20 クリップ金属製 金属 ※フタ付の缶等に入れて出す

    プラスチック製 ○

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 32

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    く 21 車いす ○

    22 クレパス・クレヨン ○

    23 クレンザーの容器包装紙製 ○

    プラスチック製 ○

    24 グローブ ○

    25 グロー球 ○

    26 黒表紙 ○

    27 鍬(くわ) 金属 ※できれば木柄は取り除き、 刃部分は紙等に包んで出す28 軍足・軍手 ○

    29 空気清浄機 小電

    け1 蛍光管

    丸管・直管 ス ○ ※回収場所に持って行く P13、P15を参照投光器の球 ス ○

    2 携帯電話 小電 ※パソコン・携帯電話専用の回収場所へ P9を参照

    3 毛糸 ○

    4 計量カップ・スプーン金属製 金属

    プラスチック製 ○

    5 計量はかり 金属 ※プラスチック製は燃やせるごみ

    6 ケース ※ビデオ・フロッピー ・CD ○

    7 ケーブルテレビ用受信機 小電

    8

    化粧品の容器包装(びん・ふた・箱・袋・ケース・キャップ・説明書きなど)

    紙製 雑誌

    プラスチック製 ○

    ガラス製 ○

    金属製 ○ ※きれいなものは金属類

    9化粧小物(紅筆・ビューラーなど)

    金属製 金属

    プラスチック製 ○

    10 下駄 ○

    11下駄箱(シューズラック・靴箱)

    木製 ○

    金属製 ○ ※袋に入るものは金属類

    プラスチック製 ○

    12 ゲーム機 小電

    ※ 袋(指定袋や45ℓの透明袋)に入らない物は粗大ごみです。(袋に入る大きさにすれば、ごみステーションに出すことができます) 粗大ごみのうち、8 割以上が金属でできているものは、資源センターへ金属類として持ち込む。

    ※ できれいにできないものは、燃やせるごみに出してください。

    ※ ス 表示のものは、他のものとは別にして持ち込んでください。

  • 33

    収集方法 ごみステーション 持ち込み

    不  

    適  

    備  考

    出 し 方 指定袋 透明袋 清掃センター 資源センターへ持込み

    分 別 先 

           品  目

    燃やせるごみ

    燃やせないごみ

    プラ容器包装

    可燃性粗大

    不燃性粗大

    け 13 ゲームソフト ○

    14 ケチャップの容器包装

    外装 ○

    ボトル ○

    キャップ ○

    中栓(アルミ) ○

    小袋 ○

    15 玄関マット(室内用・土足用)

    金属製 ○

    プラスチック製 ○

    布製 ○

    ゴム製 ○

    16