14
GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド グリーンシティケーブルテレビ株式会社 保存版 〒488-0801 尾張旭市東大道町原田 34 番地 1 営業時間 : 午前 9 時~午後 6 時(年中無休) ※お電話の受付は 24 時間承っております  ※ご対応は翌日以降となる場合もございます Memo: チャンネルラインナップ お好み選局の使い方 Wi-Fi (無線LAN)の接続方法 テレビ関連 電話関連 P1 P2 P4 P13 P14 ケーブルテレビの視聴方法 電子番組表を使って番組を探す インターネット関連 P3 P5 主な録画方法 楽録での録画方法 P6 P9 録画方法 P7 P8 テレビ放送 サービス関連 ◆ 基本操作関連 契約について サービス紹介 P23 P25 注意事項 お渡しする通知書類 P24 P26 その他 ◆ 録画関連 アプリインストール方法 P10~P12 P15~P18 P22 P19~P.21 ◆ タブレットやスマートフォンでの番組視聴(楽録のみ) インターネット通信 サービス関連 困った時には(トラブルシューティング) 2019.09 グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド スタートガイド http://www.gctv.co.jp/manual/ gctv マニュアル 検 索 グリーンシティケーブルテレビのホームページでは、お問い合わせやご相談が多い内容について 以下のページをご用意しております。お困りの際にはご活用ください。 STBの取扱説明書やインターネット接続・メール設定方法、 セキュリティオプション設定方法等をご紹介しております。 多くご質問いただく内容(サービス、契約、工事等)を ご紹介しております。 http://www.gctv.co.jp/qa/ gctv 質問 検 索 各種マニュアル よくある質問 Wi-Fi 接続設定情報 新たな機器( パソコン・スマートフォン・タブレット等 )を Wi-Fi 接続設定する時には SSID とパスワードが必要です。 ※電波帯域(2.4GHz・5GHz)の特性につきましては P.13 をご参照ください。 電波帯域:2.4GHz 電波帯域:5GHz SSID(電波の名称) KEY(パスワード) SSID(電波の名称) KEY(パスワード)

スタートガイド - GCTV · 2020. 3. 14. · 〒488-0801 尾張旭市東大道町原田34番地1 営業時間 : 午前9時~午後6時(年中無休) ※お電話の受付は24時間承っております

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    グリーンシティケーブルテレビ株式会社

    保存版

    〒488-0801 尾張旭市東大道町原田34番地1

    営業時間 : 午前9時~午後6時(年中無休)※お電話の受付は24時間承っております  ※ご対応は翌日以降となる場合もございます

    Memo:

    チャンネルラインナップ

    お好み選局の使い方

    Wi-Fi(無線LAN)の接続方法

    テレビ関連

    電話関連

    P1・P2

    P4

    P13・P14

    ケーブルテレビの視聴方法

    電子番組表を使って番組を探す

    インターネット関連

    P3

    P5

    主な録画方法

    楽録での録画方法

    P6

    P9

    録画方法 P7・P8

    テレビ放送 サービス関連

    ◆ 基本操作関連

    契約について

    サービス紹介

    P23

    P25

    注意事項

    お渡しする通知書類

    P24

    P26

    その他

    ◆ 録画関連

    アプリインストール方法 P10~P12

    P15~P18

    P22

    P19~P.21

    ◆ タブレットやスマートフォンでの番組視聴(楽録のみ)

    インターネット通信 サービス関連

    困った時には(トラブルシューティング)

    2019.09

    グリーンシティケーブルテレビ

    スタートガイドスタートガイド

    http://www.gctv.co.jp/manual/

    gctv マニュアル 検 索

    グリーンシティケーブルテレビのホームページでは、お問い合わせやご相談が多い内容について

    以下のページをご用意しております。お困りの際にはご活用ください。

    STBの取扱説明書やインターネット接続・メール設定方法、

    セキュリティオプション設定方法等をご紹介しております。

    多くご質問いただく内容(サービス、契約、工事等)を

    ご紹介しております。

    http://www.gctv.co.jp/qa/

    gctv 質問 検 索

    各種マニュアル

    よくある質問

    Wi-Fi 接続設定情報

    新たな機器(パソコン・スマートフォン・タブレット等)をWi-Fi 接続設定する時にはSSIDとパスワードが必要です。

    ※電波帯域(2.4GHz・5GHz)の特性につきましてはP.13をご参照ください。

    電波帯域:2.4GHz

    電波帯域:5GHz

    SSID(電波の名称)

    KEY(パスワード)

    SSID(電波の名称)

    KEY(パスワード)

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ─ 1 ─ ─ 2 ─

    CATV専門チャンネルラインナップテレビ放送 サービス関連

    専門チャンネルは様々なジャンルに特化した番組を24時間楽しめるチャンネルです。

    お客様のライフスタイルに合わせたコースをお選び頂けます。

    趣味・教養・ライフスタイル

    左:旅チャンネルHD - 「Hawaii ローカルNEWS!」TM & © 2018 Turner Japan.右:アニマルプラネット「大自然ドキュメント アフリカ大陸」(C)Discovery Communications

    TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ

    ダンスチャンネル by エンタメ~テレ

    ディズニー・チャンネルHD

    MONDO TV HD

    エンタメ~テレHD☆シネドラバラエティ

    日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ

    フジテレビTWO ドラマ・アニメ

    フジテレビONE スポーツ・バラエティ

    271

    272

    319

    514

    605

    617

    618

    939

    940

    チャンネル番号

    総合エンタメ

    左:ディズニー・チャンネル- ミッキーマウス! © Disney右:MONDO TV HD - 「最強馬券師決定戦!競馬バトルロイヤル4」TM & (C) 2019 Turner Japan.

    ファミリー劇場 HD

    スーパー!ドラマTV HD

    AXNミステリー HD

    KBS World HD

    チャンネル銀河 歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた

    時代劇専門チャンネルHD

    AXN HD 海外ドラマ

    アジアドラマチックTV

    女性チャンネル♪LaLa TV

    ムービープラス

    映画・チャンネルNECO-HD

    シネフィルWOWOW(旧 イマジカBS)

    FOX HD

    日本映画専門チャンネルHD

    TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画

    261

    262

    264

    265

    266

    267

    268

    269

    412

    461

    462

    463

    464

    465

    616

    チャンネル番号

    映画・ドラマ

    左:映画・チャンネルNECO-HD - 夜霧よ今夜も有難う ©日活右:AXN HD 海外ドラマ - 「シカゴ・ファイア(シーズン6)」© 2017 Universal Television LLC. All Rights Reserved.

    アニメ

    キッズステーション HD

    アニマックス HD

    海外アニメ!カートゥーン ネットワークHD

    ディズニーXD(エックスディー)

    511

    512

    513

    515

    チャンネル番号

    左:キッズステーション HD - 「それいけ!アンパンマン」スペシャル ©やなせたかし/アンパンマン製作委員会右:アニマックス HD - 「名探偵コナン」 © 青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

    ドキュメンタリー

    左:ナショナル ジオグラフィック (c)Cory Richards/National Geographic Creative右:ディスカバリーチャンネル 「解明・宇宙の仕組み」©Discovery Communications

    左:J SPORTS 2 HD - 「Cycle*2019 ツール・ド・フランス」 ©Yuzuru SUNADA右:GAORA SPORTS HD - 「ファイティングエンターテインメント WRESTLE-1」

    GAORA SPORTS HD

    ゴルフネットワークHD

    スカイA

    J SPORTS 1 HD

    J SPORTS 2 HD

    J SPORTS 3 HD

    日テレジータス HD

    テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ

    311

    313

    315

    316

    317

    312

    318

    555

    チャンネル番号

    スポーツ

    100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラス

    MUSIC ON! TV(エムオン!)HD

    音楽・ライブ! スペースシャワーTV HD

    MTV HD

    歌謡ポップスチャンネル

    202

    203

    211

    214

    601

    チャンネル番号

    音楽

    左:音楽・ライブ! スペースシャワー TV HD - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018 / Photo by 上山陽介右:歌謡ポップスチャンネル - 「五木ひろしメモリアルコンサート 70years さらなる挑戦」

    ショッピング

    ショップチャンネル

    QVC

    ジュエリー☆GSTV HD

    ジャパネットチャンネルDX ハイビジョン

    652

    653

    655

    664

    チャンネル番号

    左:ショップチャンネル  右:QVC

    *1 : ご加入の形態によっては、ご利用いただけない場合がございます。

    月に一回、お電話にてコース変更を承ることが出来ます。 料金等詳しくはフリーコールまでお問い合わせ下さい。

    :ハッピーコース

    :デジタルAコース

    :劇スポコース

    :デジタルBコース *1

    デジタルDコース(セレクトコース) *1

      :アニメ・音楽コース       :ドラマコース

      :映画・ドキュメンタリーコース

    こちらのコースにてご視聴いただけます 視聴可能コースチャンネル名

    視聴可能コースチャンネル名

    視聴可能コースチャンネル名

    視聴可能コースチャンネル名

    ディスカバリーチャンネル

    ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ

    ナショナル ジオグラフィック

    361

    362

    363

    チャンネル番号 視聴可能コースチャンネル名

    アクトオンTV◆大人の趣味とライフスタイル

    囲碁・将棋チャンネル

    釣りビジョン

    アニマルプラネット

    旅チャンネルHD

    403

    BS231

    406

    407

    604

    613

    チャンネル 番号 視聴可能コースチャンネル名

    テレビ:BS231~233 / ラジオ:BS531他放送大学(テレビ)

    視聴可能コースチャンネル名

    視聴可能コースチャンネル名

    ニュース

    CNNj

    BBCワールドニュース

    日経CNBC

    日テレNEWS24

    551

    553

    554

    556

    チャンネル番号

    左:CNNj - 「CNNニュースルーム」 CNNj name and logo ™ and © 2017 Cable News Network.右:CNNj - 「ワールド・スポーツ」 CNNj name and logo ™ and © 2017 Cable News Network.

    視聴可能コースチャンネル名

    ※Green 光の場合は BS258Dlife(ディーライフ)※

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ケーブルテレビの視聴方法 お好み選局の使い方

    電源を入れる

    チャンネルを変える

    お好み選局に登録したいチャンネルを選局します。

    ※ 機種により設定方法が異なる場合がございます。

    「ケーブルテレビ」選局時に「1」~「12」のボタンを押します。

    お好み選局とは、普段よくご覧になるケーブルテレビのチャンネルをリモコンの「1」~「12」の数字

    ボタンに登録する短縮機能です。

    一度登録作業を行えば3桁のチャンネル番号を入力する必要がなく、ご希望のチャンネルを簡単に

    選局出来るとても便利な機能です。「電源」ボタンを押します。

    STB(ケーブルテレビチューナー)の電源が

    入ります。

    「テレビ電源」ボタンを押します。

    テレビ本体の電源が入ります。

    「お好み選局」ボタンを押し、お好み選局

    設定画面を表示します。

    を押します。

    を押します。

    を押します。

    「入力切換」ボタンを連続して数回押し、

    入力画面を         に切り換えます。

    設定方法

    選局方法

    STB(ケーブルテレビチューナー)の電源を入れる

    ● 地上波放送を視聴する場合

    「1」~「12」のボタン、またはチャンネルの

    「∧」「∨」ボタンを押し、チャンネルを選局します。

    ● BS(衛星)放送を視聴する場合

    ● ケーブルテレビ専門チャンネルを視聴する場合

    TZ-LS300P リモコン TZ-LS300P リモコン

    1

    設定したいチャンネルを選局1

    「お好み選局」設定画面を表示2

    視聴したい放送種別を切り換える1

    チャンネルを選局する2

    テレビ本体の電源を入れる2

    入力を切り換える3

    ※テレビの機種によっては、この操作のみで連動しテレビ本体の電源が

     入る機種もございます。その場合、②の操作は不要です。

    チャンネル番号が表示されます

    緑色に点灯します

    ─ 3 ─ ─ 4 ─

    「▲▼◀▶」ボタンを押し、登録先のボタンを指定し 

        「緑」ボタンを押します。

    登録先の「1」~「12」ボタンを選択3

    「▲▼」ボタンを押し、登録したいチャンネルを選択。

       「決定」ボタンを押します。

    登録するチャンネルを選択4

    テレビ放送 サービス関連 テレビ放送 サービス関連

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    サブジャンル

    すべて

    スポーツニュース

    野球

    サッカー

    ゴルフ

    テニス

    バスケットボール

    22:00-23:00

    21:00-22:00

    20:00-21:00

    22:00-23:00

    22:00-23:00

    ○○○W杯サッカー

    2016 Jリーグ

    2016 なでしこリーグ

    ○○○サッカー特集

    イタリア○○○A

    地上D 012

    地上 D 013

    地上 D 014

    地上 D 015

    地上 D 016

    サブジャンル■「サッカー」の検索結果

    ─ 5 ─ ─ 6 ─

    電子番組表(EPG)を使って番組を探す

    数多くある地上デジタル・BSデジタル・専門(CATV)チャンネルの放送から、視聴したい番組

    を電子番組表(EPG)を使って簡単に探すことが出来ます。

    リモコンの「番組表」ボタンを押し、番組表を表示します。

    番組表を開く

    リモコンの「◀▶」ボタンで視聴したいチャンネルを選び、

       ボタンを押します。

    ※もう一度「黄」ボタンを押すと、全チャンネル表示に切り換わります。

    視聴したい番組を選択2

    1

    番組表をチャンネル別に表示する場合

    リモコンの   「操作一覧」ボタンを押し、操作一覧を表示します。

    操作一覧を開く

    リモコンの「▲▼」ボタンで「番組表を探す /予約する」を選び   ボタンを押します。

    チャンネル別表示 画面例

    メインジャンル選択 画面例 サブジャンル選択 画面例 検索結果 画面例

    「番組表を探す /予約する」を選択2

    リモコンの「▲▼」ボタンで「ジャンル別に」を選び   ボタンを押します。

    目的に合わせて「メインジャンル」と「サブジャンル」を選択してください。

    目的のジャンルを選択3

    リモコンの「▲▼」ボタンでメインジャンルを選んだあと、   ボタンを押します。

    続けてサブジャンルもリモコンの「▲▼」ボタンで選び、   ボタンを押します。

    ※ 放送局から送信される情報によって番組を探します。その為、実際の放送に該当する項目(キーワードや

      人名など)が含まれている番組でも番組検索の検索結果には表示されない事があります。

    ※ 検索結果は最大500件まで表示します。各放送の番組情報の取得状況によって変わります。

    ※ 英字は大文字、小文字を区別します。

    検索結果を確認4

    1

    ジャンル検索する場合

    テレビ放送 サービス関連

    主な録画方式

    STB(ケーブルテレビチューナー)と市販の録画機や外付USBハードディスク(HDD)を接続

    することで専門(ケーブルテレビ)チャンネルを録画出来ます。

    また、楽録(録画機能付STB)をご利用いただければ更に便利に録画をお楽しみいただけます。

    各録画方式につきましては以下をご覧ください。

    ※1機種によってはSTBとの録画連携が不可能な場合がございます。

    ご購入の際は対応機器(P.8 参照)をあらかじめご確認ください。

    テレビ放送 サービス関連

    外部入力録画

    LAN 録画

    外付HDD録画

    楽録(録画機能内蔵STB)

    低画質 やや複雑詳しくはP.7へ

    詳しくはP.8へ

    詳しくはP.8へ

    詳しくはP.9へ

    不可

    不可

    可能

    簡単

    とても簡単

    高画質

    選択可能(低~高画質)

    旧式の多くの録画機にて可能

    LAN録画に対応している録画機のみ

    可能

    外付HDD(ハードディスク)へ録画

    録画機が不要なので他の方法よりも

    安価

    複数番組の同時録画が可能

    録画機能内蔵の一体型なので

    配線もスッキリ

    スマートフォンやタブレットでの

    視聴も可能

    不可簡単高画質

    録画方式 画質 操作 特 徴同時録画

    ※1

    ※1

    楽録HDD・楽録ブルーレイなら、録画や再生がとてもカンタン!

    楽録(らくろく)は、録画機能が内蔵されている

    STB(ケーブルテレビチューナー)です。

    ※ 外付HDDの取り扱いもございます。

    ★ 裏番組の録

    画も出来る!

    ★ たくさん録

    画出来る!

    ★ 配線スッキ

    リ!★ 操作

    がとても簡単

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ─ 7 ─ ─ 8 ─

    外付HDD録画・LAN録画での録画予約方法

    STB連動録画可能な機器(LAN録画対応録画機、外付USBハードディスク)への録画は、

    STBリモコンのみで簡単に操作が出来ます。

    市販の録画機やハードディスクの中には、STB との録画接続に対応

    していない機種がございます。新たに録画用機器を購入される際には

    下記URLもしくは右記QRコードより対応状況をご確認ください。

    ① JLabs 仕様認定製品一覧(LAN録画対応機器) /一般社団法人日本ケーブルラボ     

      http://www.j labs.or. jp/judging/judging-dlna/dlna-equipment ※左側QRコード

    ② USBハードディスク動作確認一覧 /Panasonic

      https://sol.panasonic.biz/catv-support/usb-hddlist.html#ls300 ※右側QRコード

    あらかじめ録画したいチャンネルを選局しておきます。

    録画したいチャンネルを選局

    リモコンの「番組表」ボタンを押し、番組表を表示します。

    番組表を開く

    リモコンの「▲▼◀▶」ボタンで録画したい番組を選び、   を押します。

    録画したい番組を選択

    録画機器欄に         が指定されていることを確認します。

    (指定されていない場合、リモコンの「◀▶」ボタンで切り換え)

    録画機器を確認

    画面の「番組予約」を選択しリモコンの   を押します。

    さらに「予約する」を選択し、再度リモコンの   を押します。

    番組予約をする

    1

    テレビ放送 サービス関連

    外部入力録画での録画予約方法

    STB(ケーブルテレビチューナー)と市販の録画機をAVコードにて接続し、

    STBで受信した放送を録画する方法です。

    STBと録画機の双方に対し、録画予約操作を行います。

    ※2014年以降に発売されている録画機には、AVコード用の接続端子が設けられていない為、

     外部入力録画を行うことは出来ません。

    あらかじめ録画したいチャンネルを選局しておきます。

    録画したいチャンネルを選局

    リモコンの「番組表」ボタンを押し、番組表を表示します。

    番組表を開く

    録画したい番組を選択

    画面の「番組予約」を選択しリモコンの   を押します。

    さらに「予約する」を選択し、再度リモコンの   を押します。

    番組予約をする

    1

    STBリモコンの     を数回押下し、録画機からの映像にテレビの入力を合わせます。

    録画機リモコンの予約メニューから  でメモをした予約日、開始・終了時間などを手入力します。

    ※「日時指定予約」や「時間指定予約」等、メーカーにより表記が異なります。録画機の取扱説明書をご確認ください。

    テレビ画面の入力切換をする

    録画機に録画予約をする

    録画先のチャンネルは外部入力(L1など、STBの画面が表示される入力)に合わせる。

    6

    テレビ放送 サービス関連

    ・録画中はSTBのチャンネルを変更する事は出来ません。

    ・録画を途中で中止する場合はSTB本体の電源ボタンを押し電源オフにしてください。

    ・録画予約の取り消しをする場合はSTB・録画機双方の予約取り消しが必要となります。

    録画予約時のご注意 録画予約時のご注意

    操作手順

    操作手順

    対応機器

    STBリモコンでの操作

    録画機リモコンでの操作

    リモコンの「▲▼◀▶」ボタンで録画したい番組を選び、   を押します。

    ★ 放送日、開始・終了時間をメモしておくと便利です。

    AVコード

    3

    ポイント

    3

    4

    5

    24

    2

    3

    5

    ①LAN録画対応機器 ②USBハードディスク 動作確認一覧

    ・録画中はチャンネル変更を行う事は出来ません。

    ・録画残量が少なくなると録画失敗する場合がございます。

    ・録画を途中で中止する場合はリモコンの「サブメニュー」ボタン→「録画停止」を選択してください。

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    iOS端末 (iPhone/iPad) の場合Android 端末の場合

    楽録の一部の機種(TZ-HDW610P・TZ-HDW620PW・TZ-BDW910P・TZ-BDW920PW)やハッピー4K専用STB(TZ-HXT700PW)では、

    DLNA 対応テレビ、スマートフォン、タブレット等に放送中の番組や録画した番組を転送し視聴する事が可能

    です。

    スマートフォンやタブレット等で転送視聴する場合、視聴用アプリ

    「DiXiM CATV Player」をあらかじめ端末にインストール(無料)

    する必要がございます。

    ①   (App Store)にて「catv」で検索。

    ② 「DiXiM CATV Player」をインストール。

    ①   (Google Play)にて「catv」で検索。

    ② 「DiXiM CATV Player」をインストール。

    タブレット等で番組を視聴する(楽録のみ)

    アプリインストール

    ・同時に転送視聴出来る台数は1台までです。

    ・同時録画中等条件によっては転送視聴する事が出来ません。

    ・HDDの空き容量が少ない場合は転送視聴する事が出来ません。

    ・楽録本体と端末(スマートフォン・タブレット等)が同じネットワークに接続されている必要が

    ございます。持ち出しした番組は外出時等も視聴可能です。

    転送視聴のご注意

    DiXiMCATV Playerディクシム シーエーティービー プレイヤー

    ─ 9 ─ ─ 10 ─

    楽録での録画予約・番組再生方法

    録画予約 基本手順

    録画した番組の再生方法        

    あらかじめ録画したいチャンネルを選局しておきます。

    録画したいチャンネルを選局1

    リモコンの   ボタンを押し、録画一覧画面を表示します。

    録画一覧を開く1

    リモコンの「▲▼」ボタンで再生したい番組を選び、   を押します。

    再生する番組を選択し、再生2

    リモコンの「番組表」ボタンを押し、番組表を表示します。

    番組表を開く2

    リモコンの「▲▼◀▶」ボタンで録画したい番組を選び、   を押します。

    録画したい番組を選択3

    画面の「番組予約」を選択しリモコンの   を押します。

    さらに「予約する」を選択し、再度リモコンの   を押します。

    ・2番組まで同時録画可能です。(ブルーレイタイプは3番組可能)

    ・録画残量が少なくなると録画失敗する場合がございます。

    ・録画を途中で中止する場合はリモコンの「停止」ボタンを押してください。

    番組予約をする4

    録画予約時のご注意

    再生中は、リモコン下部の各種ボタンにて操作することが出来ます。

    1回押すごとに約30秒飛び越して再生します。

    早送り・早戻し

    押すごとに再生速度が早くなります。(5段階)

    再生中の各種操作

    押すごとに番組や場面を飛び越して再生します。スキップ

    サーチ

    30秒送り

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    Android 端末の場合

    iOS端末(iPhone / iPad)の場合

    Android 端末の場合

    iOS端末(iPhone / iPad)の場合

    1. アプリ画面左上の   を

      タップし、「サーバー」に切換

    1. 画面下部の「視聴」をタップ 2. 視聴したいチャンネルをタップ

    1. 持ち出ししたい録画番組の

        をタップ

    2.   をタップ 3. 画面下部の「持ち出し番組」を

     タップし、再生したい番組をタップ

    1. 持ち出ししたい録画番組を長押し

    2.   をタップ

    3. 画質を選択し、タップ

    ※持ち出し処理が完了するまで録画時間の 等倍時間を要します。

    ※アイコン内の数字は持ち出し可能回数です。

    5. 再生したい番組をタップ

    録画した番組を持ち出し(ダビング)するスマートフォンやタブレットで番組を視聴する

    放送中の番組や録画した番組を再生するスマートフォンやタブレットで番組を視聴する

    5. 視聴したいチャンネルをタップ

       DiXiM CATV Player は、ご利用端末によって操作方法が若干異なります。 楽録に録画されている番組はスマートフォンやタブレットに持ち出し(ダビング)する事が可能です。

    「持ち出し」をする事で外出先でも録画した番組を視聴出来るようになります。

    ※以下の手順は、既に録画済みの番組一覧の画面(前ページ参照)からの持ち出し操作手順です。

    ・持ち出し処理には録画時間とほぼ等倍の時間を要します。

     (1時間番組を持ち出す場合、持ち出し処理に1時間程度要します)

    ・持ち出し処理中、2番組同時録画は出来ません。

    ・アプリをアンインストールした場合は持ち出しした番組も削除されます。

    持ち出し(ダビング)時のご注意

    2. 表示される機種型番をタップ

    3.「チューナ」をタップ

    ※録画番組を再生する場合、「内蔵HDD」をタップ

    ※録画番組を再生する場合、「再生」をタップ

    4. 視聴したい放送種類をタップ

    4. アプリ画面左上の   を

      タップし「持ち出し番組」に切換

    長押し

    ※持ち出し処理が完了していない番組は 表示されません。

    ─ 11 ─ ─ 12 ─

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ─ 13 ─ ─ 14 ─

    Wi-Fi(ワイファイ)接続設定をする前に、ご自宅のWi-Fi接続設定に必要となる次の項目をあらかじめご確認ください。

    SSIDとは無線ルータから出力されているWi-Fi電波の名称です。

    Wi-Fi設定は、接続先の無線ルーターから出力されているSSIDを指定して行います。

    Wi-Fi設定をする際に必要となるパスワードです。 

    無線ルータの型番等により名称が「暗号化キー」「KEY」「セキュリティキー」「パスフレーズ」等と表記

    されている場合もございます。

    ※ Wi-Fi接続用パスワードは一般的に8~32文字程度です。

    ※ 「PINコード」や「MAC」、「ログインパスワード」等はWi-Fi接続用パスワードとは異なります。

    ・SSID(エスエスアイディー)

    ・パスワード

    Wi-Fi(無線LAN)の接続方法

    Wi-Fi接続設定をはじめる前に

    SSID・パスワード確認方法

    背面シール 例(写真はHUAWEI製 HG8045D)

    上段:2.4GHz帯下段:5GHz帯

    2.4GHz帯と5GHz帯共通

    パスワード

    ケーブルモデムには無線ルータ機能が内蔵されております。(10メガ、200メガコースを除く)

    背面に貼付されているシールでSSID及びパスワードをご確認ください。

    SSID

    インターネット通信 サービス関連

    Wi-Fiは無線電波を利用して通信しており、2種類の「周波数帯域」があります。

    現在は「2.4GHz帯」と「5GHz帯」が使われています。

    2.4GHz帯と5GHz帯では以下の様な特徴があります。

    5GHz帯が利用出来る環境であれば5GHz帯での接続がおすすめです。

    電波は目に見えないので肉眼での見分けは不可能ですが、

    一般的に2.4GHz帯の電波はSSIDの末尾が「~G」、

    5GHz帯の電波はSSIDの末尾が「~A」となっている事が大半です。(一部例外もございます)

    Wi-Fiの周波数帯域の違い

    2.4GHz帯と5GHz帯の見分け方

    2.4GHz帯と5GHz帯の特徴

    Wi-Fi対応のほぼ全ての機器が2.4GHz帯に対応しています。

    一方、一部の機器では5GHz帯に対応していない場合があります。

    2.4GHz帯は多くの家電に利用されている周波数であるため、家庭内の

    利用では混線が発生しやすく通信が不安定になる事があります。

    一方、5GHz帯は電波干渉が起こりにくく、より高速かつ安定的な通信が

    期待できます。

    5GHz帯は壁や床などの障害物に弱い為、2.4GHz帯に比べ鉄筋

    コンクリート造りや床暖房設備の家屋では、電波が十分に届かない事が

    あります。

    対応機種

    通信距離

    通信速度

    安定性

    2.4GHz 5GHz 備  考

    Wi-Fi接続手順例

    1.ホーム画面から

      「アプリ一覧」をタップ

    2.「設定」をタップ 3.Wi-Fiを「ON」にし、

     「Wi-Fi」をタップ

    4.接続先のSSIDをタップ 5.「パスワード」を入力し、

      「接続」をタップ

    6.「接続済み」表示を確認

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイドGreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ─ 17 ─ ─ 18 ─

    暗証番号による視聴制限にはいくつかの設定があります。

    ※機種によって有無や名称は異なります。

    番組供給元により視聴可能年齢が設定されている番組に対して、視聴制限をかける事が出来ます。

    設定すると制限を越える番組を視聴するには暗証番号の入力が必要となります。

    STB(セットトップボックス)での番組視聴時、設定状況に関わらず暗証番号の設定を求める表示が

    出る事があります。この場合はリモコンの“10”ボタンを4回押してください。

    (登録と確認で繰り返し入力が必要となります。)

    任意のチャンネルに暗証番号による視聴制限をかける事が出来ます。

    ブラウザ、YouTube等を起動すると暗証番号入力が必要となるよう制限をかける事が

    出来ます。(一部機種除く)

    ■ PINコードでの接続

    ■ LANケーブルでの接続

    エラーコード一覧

    暗証番号による視聴制限について

    視聴可能年齢(視聴年齢設定)

    暗証番号入力画面が表示されて映らない

    視聴制限チャンネル設定

    ブラウザ制限(ブラウザ表示制限設定)

    B-CAS/C-CASカードと本体の接触部にほこり等が付着しているか、

    B-CAS/C-CASカードが正しい方向に挿入されていない可能性があります。

    カードの金色の部分(ICチップ)をメガネ拭き等の柔らかい布で拭いていただき

    正しい方向でカードの挿入をお願いします。

    B-CASカード(C-CASカード)を

    正しく挿入してください。

    TVの場合

    電波の受信レベルが低下しています。

    STB(セットトップボックス)の場合

    気象条件等により、信号品質が低下しています。

    受信している電波レベルが何らかの原因で不足していたり、受信出来ていない

    場合に表示されます。同軸ケーブル(テレビ線)の緩みや抜けがないか確認を

    お願いします。また、ブースター(電波増幅機器)やV-ONU(光受信機)の

    コンセントが抜けている場合、家の中のテレビが全て映りません。抜けがない

    か確認もお願いします。

    チャンネル番号入力で誤った数字を入力している、もしくは放送局のチャンネルが

    変更になった可能性があります。今一度チャンネル番号をご確認ください。

    契約をされていないチャンネルか、契約をしていてもその確認が出来て

    いなかったり、契約期限の更新が出来ていない場合にも表示されます。

    フリーコールまでお問い合わせください。

    チャンネルの切り換えをお願いします。

    E100

    E101

    E102

    E201

    E202

    E203

    E204

    E205

    電波を受信出来ていません。

    エラーコード メッセージ 原 因・処 置

    該当のチャンネルは放送を休止しています。

    該当のチャンネルは存在しません。

    このチャンネルは契約されておりません。

    ご加入のケーブルテレビ局へ

    連絡してください。

    STBと録画機の配線・接続方法について

    新しい録画機を購入された際の配線時にご参照ください。 エラーコードの内容によって処置が異なります。以下の表を参照いただき、復旧しなければ

    フリーコールまでお問い合わせください。

    テレビ

    アンテナ端子

    HDMI 入力

    アンテナ入力

    アンテナ入力

    アンテナ出力

    出力1 分配出力

    HDMI 映像・音声入力映像・音声入力

    HDMI 映像・音声出力

    同軸ケーブル

    同軸ケーブル

    AVケーブル

    HDMIケーブル(AVケーブル可)

    録画機器

    ケーブル入力HDMI 出力

    HDMIケーブル(AVケーブル可)

    同軸ケーブル

    テレビ

    アンテナ端子

    アンテナ入力

    アンテナ入力

    アンテナ出力

    分配出力

    LAN入力

    LAN(100BASE-TX)

    HDMI 映像・音声入力

    HDMI映像・音声入力

    HDMI 映像・音声出力

    同軸ケーブル

    同軸ケーブル

    LANケーブル

    HDMIケーブル(AVケーブル可)

    録画機器

    ケーブル入力HDMI映像・音声出力

    HDMIケーブル(AVケーブル可)

    同軸ケーブル

    TZ-LS300/TZ-LS300PAと録画機器を接続する

    アンテナ入力

    ケーブル入力

    HDMIケーブル(AVケーブル可)

    同軸ケーブル

    テレビ

    アンテナ端子

    分配出力

    HDMI 映像・音声入力

    HDMI 映像・音声出力

    TZ-LS300/TZ-LS300PAとテレビを接続する

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ─ 19 ─ ─ 20 ─

    インターネットが使えなくなった場合

    インターネット関連機器のランプを確認1

    インターネットが使えなくなった場合はケーブルモデム(2ギガ・1ギガコースの場合はD-ONU)のランプ状態を

    ご確認ください。

    ケーブルモデムの電源の入れ直しを行ってもランプが正常時と異なる場合、機器故障等の原因が考えられます。

    フリーコールまでお問い合わせ下さい。

    Wi-Fi100 ・ Wi-Fi60コースの場合

    10メガコースの場合

    200メガコースの場合

    2ギガ ・ 1ギガコースの場合

     WAN が正常時 緑色点灯

    困った時には(トラブルシューティング)

    次のページへ続く

    HUAWEI 製 HG8045D本体サイズ (cm):24 × 3 × 20

    Net&Sys製MNG-2300S本体サイズ (cm):24 × 3 × 20

    POWER

    LINE

    ALARM

    WAN

    LAN1

    LAN2

    LAN3

    TA

    2.4G WIFI

    5G WIFI

    WPS

    ランプ点灯例 ※設定状況により異なる場合がございます。

    異常時

    場合は電波の接続が切れています。

    本体横の上のボタン を約3秒長押ししてください。WLAN

    のランプのみが消灯している2.4G WIFI 5G WIFI

    ONLINE が正常時 緑色点灯

    Net&Sys製 MNG-6300

    300メガコースの場合

    本体サイズ (cm):21 × 4 × 17

    ランプ点灯例 ※設定状況により異なる場合がございます。

    WPS

    5Gac

    2.4G

    LAN4

    LAN3

    LAN2

    LAN1

    rdy

    US

    DS

    PWR

     rd y が正常時 緑色点灯

    ランプ点灯例 ※設定状況により異なる場合がございます。

    WPS

    5Gac

    2.4G

    LAN4

    LAN3

    LAN2

    LAN1

    rdy

    US

    DS

    PWR

     rd y が正常時 緑色点灯

    ランプ点灯例 ※設定状況により異なる場合がございます。

    BCW710J2BN-MUX 製

    本体サイズ (cm)16 × 20 × 3

    CBW383G4JSynclayer 製

    本体サイズ (cm):21 × 4 × 16 ONLINE が正常時 緑色点灯

    ランプ点灯例

    POWER

    DS

    US

    ONLINE

    LINK1

    LINK2

    LINK3

    LINK4

    WLAN-b/g

    WLAN-a

    WPS

     rd y が正常時 緑色点灯

    ランプ点灯例 ※設定状況により異なる場合がございます。

    pwr pc tx tr sync rdyPOWER

    DS

    US

    ONLINE

    LAN1

    LAN2

    LAN3

    LAN4

    WIFI b/g/n

    WIFI a/n

    WPS

    Net&Sys 製 MNG-6300 本体サイズ(cm):21 × 4 × 17

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ─ 21 ─ ─ 22 ─

    インターネット関連機器を再起動2

    無線接続状況を確認(Wi-Fi 接続の場合のみ)3

    モデムとWi-Fi接続端末(パソコン・スマートフォン・プリンター等)の再起動を行ってください。

    • 端末→モデムの順番で電源を切る

    • 10秒ほどしてからモデムの電源を入れる

    • モデムのランプが安定してから(前ページ参照)端末の電源を入れる

    Wi-Fi接続で利用している端末(パソコン・スマートフォン・タブレット等)がインターネットに

    接続出来なくなった場合は端末側のWi-Fi接続設定も併せてご確認ください。

    パソコン画面右下の通知領域内(時刻表示の左隣)にある

    ネットワークアイコンをご確認ください。

    確認方法

    Windows10の場合 Windows7 / 8 / 8.1 の場合

    正常時

    異常時 アイコンに赤色の「×」が付いている場合

    アイコンに   や   等の「×」が付いている場合、パソコン側の

    無線通信が無効になっています。ノートパソコンによっては本体側面に

    無線機能の切り換えスイッチが搭載されている機種が多数ございます。

    切り換えスイッチがOFFになっていないかご確認ください。

    アイコンの位置

    パソコン側面のスイッチ例

    異常時 飛行機マークのアイコンになっている場合

    アイコンが   や   等の飛行機マークになっている場合、「機内モード」という無線通信を遮断

    する設定になっている可能性がございます。アイコンをクリックし機内モードをOFFにしてください。

    異常時 アイコンに黄色の「▲」が付いている場合

    アイコンに   や   等の三角形が付いている場合、ケーブルモデムと無線ルータ(設置の場合

    のみ)の電源コードを抜き差ししてください。

    異常時 アイコンに「*」が付いている場合

    アイコンに   や   等の星印が付いている場合、Wi-Fi 接続設定が削除されている可能性が

    ございます。 P.5 ~ 6 をご参照の上、再設定を行ってください。

    電話が使えなくなった場合

    電話関連機器のランプを確認1

    電話が使えなくなった場合は機器のランプ状態をご確認ください。

    機器の電源コンセントを抜き差ししてもランプ状態が正常にならない場合は機器の故障が

    考えられます。フリーコールまでお問い合わせください。

    番号ポータビリティ後や新しい電話機の配線直後に通話品質が安定しない場合は、配線確認と共に

    配線の抜き差しをお試しください。

    困った時には(トラブルシューティング)

    ※ランプは全機種共通です。

    インターネット契約が2ギガ・1ギガコース以外、またはインターネットのご契約が無い場合

    CABLE が 緑色点灯正常時

    ランプ点灯例

    CABLE

    PC

    TEL

    STATUS

    POWER

    SVC-3500BN-MUX製

    本体サイズ(cm):12 × 15 × 3

    インターネット契約が2ギガ・1ギガコースの場合

    PA-BL501VANEC製 Aterm

    本体サイズ(cm):12 × 17 × 5

    ランプ点灯例

    更 新

    接 続

    電 話

    電 源

    電 話 が 緑色点灯正常時

             

             

               

            や  

    光ファイバーケーブル

    LANケーブル

    電話機電話線

    D-ONU(HG8045Q)

    HGW(PA-BL501VA)

    コンセント

    D-ONU(NU(NU(HG8HG8HG8HG8045Q)Q)

    HGW(電話用機器)の配線確認

  • GreenCity サポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    テレビ・インターネット・電話の3つのサービスをご利用中かつテレビまたはインターネットを5年以上ご利用の

    お客様が対象です。

    対象のお客様には通知書を郵送でお届けします。

    (通知書がお手元に無い場合も上記条件を満たしていれば

    ハッピーメンバーズとして各種優待をご利用いただけます)

    ■メンバー様だけのご優待

    ①機器の配線や設定の訪問サービスがメンバー様価格でご利用いただけます。

    ②テレビ・インターネットのコース変更手数料が無料。

    ③メンバー様限定の特別企画いろいろ!

    サービス紹介

    マイページ

    ホームページのお客様専用ページ「マイページ」では、お客様の契約内容や毎月の請求明細を確認いただけます。

    利用開始には「マイページ認証コード通知書」の発行が必要となります。

    登録料・会費等は無料です。

    マイページは一般のお客様向けサービスです。

    集合住宅オーナー様や管理会社様等、特殊な契約のお客様はご利用いただけませんのでご了承ください。

    ケーブルWi-Fiスポット

    ハッピーメンバーズ

    インターネットを5年以上ご利用の

    その他

    東海地区の駅やバス停・コンビニ周辺や公共施設などの外出先(約1,450箇所)で、より快適なインターネットが

    ご利用いただける公衆無線LANサービスです。

    弊社インターネットサービスにご加入いただいているお客様は無料でご利用いただけます。

    ■利用方法

    申込不要。ご利用にはグリーンシティ発行のメールアドレス(~@gctv.ne.jp等)及びパスワードが必要となります。

    詳しい利用方法やスポット情報につきましては下記ホームページをご確認ください。

    http://cablewifi.cnci.jp/top/

    ホーム > サービス案内 > インターネット > ケーブルWi-Fiスポット(利用料無料)

    契約についてその他

    ─ 23 ─ ─ 24 ─

    名義変更

    支払い方法変更

    休止

    家屋の建替や入院等やむを得ない事由に限り、最長12ヶ月間のサービス休止が可能です。

    フリーコールまでお電話いただくか、下記ホームページよりお問い合わせください。

    http://www.gctv.co.jp/procedure/pauseiten.html

    ホーム > ご加入者の方へ > 各種変更/お手続き > 引越(移転)・休止について

    変更届をご提出いただく事で契約者様の変更が可能です。

    契約者様のご逝去、ご結婚等により契約者様や口座名義が変更となる場合はフリーコールまでお電話いただくか、下記ホーム

    ページよりお問い合わせください。※二親等以内での名義変更のみ可能

    二親等とは…をいい、離婚による 

          元配偶者・内縁関係も含みます。

    http://www.gctv.co.jp/procedure/name.html

    変更届をご提出いただく事で振替口座の変更、またはクレジットカード決済への変更が可能です。クレジットカードは契約者様

    本人名義のものに限りご利用いただけます。

    フリーコールまでお電話いただくか、下記ホームページよりお問い合わせください。

    http://www.gctv.co.jp/procedure/credit.html

    引越

    現在ご利用のサービスを継続可能です。

    ※引越先が集合住宅の場合はご利用いただけない場合がございます。

    ※地域により同サービスの引継ぎを行えない場合がございます。

    ※引越までの工事に日数(最大3ヶ月程度)を要する場合がございます。お早めにお申出ください。

    グリーンシティのサービスを継続いただけない為、解約となります。

    なお、引越先の地域が「日本ケーブルテレビ連盟相互受入制度」に参加している場合は引越先の加入工事費が無料等の

    特典を受けられる場合がございますので解約時に併せてお申出ください。

    解約

    解約の際は設置機器やケーブル線等、設備の撤去工事が必要です。フリーコールまでお問い合わせください。

    ※解約に伴い解約手数料5,000円(税抜)が発生します。また、ご契約状態により別途違約金が発生する場合が

    ございます。

    休止期間 月額料金600円(税抜) (家屋の建替による休止の場合は無料)※電話番号を保持する場合は電話基本料、およびユニバーサルサービス料が別途必要となります。

    引越継続 工事費用無料

    ※ ブースター取付、配線増設等は別途有料となります。

    ■ 引越先がグリーンシティエリア(名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市)の場合

    ■ 上記以外の場合

  • GreenCityサポートブック ─ 2015.09 ─ グリーンシティケーブルテレビ スタートガイド

    ─ 25 ─ ─ 26 ─

    グリーンシティへのご加入後、以下の重要書類(パスワード等が記載されているもの)をお渡しいたします。

    受け取り後は大切に保管いただきますようお願いいたします。

    ID・パスワード一覧

    「マイページ」の利用開始登録を

    する際に必要となるコードです。

    ※「マイページ」は、お客様の「契約内容」や 「請求明細」が出来るウェブサービスです。※マイページのご利用開始登録後はこの 認証コードは不要となります。 

    加入工事時に

    工事担当者よりお渡し

    ご希望のお客様は

    フリーコールまで

    お問い合わせください

    マイページ

    認証コード通知書

    書類名 掲載されているID 利用場面 お渡しするタイミング

    【すべてのご加入者様に発行】

    マイページ認証コード

    【インターネットご加入者様に発行】

    基本ID

    アカウントID

    パスワード

    【インターネットご加入者様に発行】

    みるプラス

    【ケーブルプラス電話ご加入者様に発行】

    My au

    【インターネットご加入者様に発行】

    アカウントID

    パスワード

    基本ID通知書

    アカウントID通知書

    みるプラスID通知書

    「ケーブルプラス電話」

    契約内容のご案内

    その他

    ■新規発番の場合

    契約後、約1週間でKDDI株式会社

    より送付

    ■ポータビリティ(番号移行)の場合

    加入工事後、10日~約2週間で

    KDDI株式会社より送付

    ・マカフィー®セキュリティサービスの

    加入・解除・再インストール等

    ・メールアドレス(アカウントID)の

    追加、削除

    ・メール設定変更(アドレス変更・

    転送設定・迷惑メールチェック等)

    ・WEBメールへのログイン

    ・メールソフトへの送受信設定※メールアドレス1つに付き1つのアカウント IDが発行されます。

    動画配信サービス「みるプラス」を

    ご利用いただく際に必要となる

    IDです。

    ・通話明細の確認

    ・付加サービス(着信転送など)の

    申込・解約

    ・付加サービスの設定変更

    ご契約者番号

    お申し込み電話番号

    ユーザーID

    パスワード

    「ケーブルライン」

    WEB明細ご登録完了の

    ご案内

    開通後ソフトバンクより郵送ご請求金額の内訳情報や

    各サービスの契約状態を確認

    注意事項その他

    利用料金の請求日について

    料金の請求は利用翌月26日(※金融機関が休業日の場合は翌営業日)となります。

    口座振替のお客様は請求日の前営業日までに預金残高の確認をお願いいたします。

    カード支払いの方は、カード会社の規定請求日となります。

    貸出機器の破損・紛失について

    貸出機器(STB・STB付属リモコン・ケーブルモデム等)を破損・紛失された場合は、お客様に修復・補填に要する費用を

    負担いただきます。

    *1:B-CASカードは税込

    ※特に記載のない限り表示価格はすべて税抜です。

    ■ NHK団体一括支払

    NHK受信料(衛星契約<地上契約含む>)をグリーンシティの利用料金と一緒にお支払いただける割引制度です。

    ※「衛星契約」のみが対象となります。「地上契約」及び「特別契約」等の取扱はございません。※ケーブルテレビ基本利用料と同じ振替口座でNHK衛星受信料のお支払を了承された方に限ります。「団体一括支払」への切り替えは、現在のNHK受信料の支払期間が終了となった翌月からとなります。振替日は奇数月の26日です。(金融機関非営業日の場合は翌営業日の振替となります)※表記は税込となります。

    テレビ関連オプション

    お支払い方法

    NHK直収

    団体一括

    2か月払い

    4,460円(税込)

    6か月払い

    12,730円(税込)

    12か月払い

    24,770円(税込)

    4,160円(税込) 11,815円(税込) 22,920円(税込)300円 お得! 915円 お得! 1,850円 お得!

    テレビ

    標準STB

    楽録(HDDタイプ)

    楽録(BDタイプ)

    STBリモコン(標準タイプ)

    STBリモコン(楽録HDDタイプ)

    STBリモコン(楽録BDタイプ)

    B-CASカード※1

    C-CASカード

    光放送用端末

    19,000円

    40,800円

    68,100円

    2,000円

    5,000円

    5,000円

    2,160円

    1,500円

    6,300円

    インターネット

    電話

    光通信用端末

    通信用端末

    光電話用端末

    電話用端末

    15,000円

    15,000円

    13,500円

    15,000円