7
©MEDIPRO! ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介

ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

©MEDIPRO!

ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介

Page 2: ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

�������� ���

©MEDIPRO!

テーマのご紹介

【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを体感し、物事を論理的・構造的に捉える思考技術を学んでいきます。 【内容】 イントロ ノンテクニカルスキルがなぜ医療事故の半数以上を占めるのか? 1.重要思考:大事なコトをから考え、メンバー間の価値観を合わせる 2.フレームワーク思考:物事を視点でわけて捉える 3.問題解決思考:問題解決の普遍的手順を学ぶ 4.ピラミッドストラクチャー:物事を結論と理由で構造化する

【学習時間】5時間

©MEDIPRO!

Page 3: ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

テーマのご紹介

【概要】物事をわかりやすく整理して伝えることを通じて、他者との良好なコミュニケーションを実現する伝達技術を学んでいきます。 【内容】 1.ロジカルに聴く力:ピラミッドストラクチャーと論点思考を通じて、会話を構造化するとともに、質問によって相手の意見を引き出す 2.ロジカルに話す:効果的に話すための設計図を理解し、内容を作り込む 3.ロジカルに書く:書くための基本となる全体像を押さえる 4.影響力を高める:相手を動かすためのパワーと影響力について学ぶ

【学習時間】3時間

?`�[�YV�Q\�AM�<(!:&46/%�'7>

©MEDIPRO!

Page 4: ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

テーマのご紹介

【概要】伝えたいことを、どういう風に順序だてれば、関心を高め、理解を深めることができるのか。伝えるためのスライド作りのコツとは。理屈や考え方だけではなく、実際に明日から使えるスキルを指導します。

【学習時間】5時間©MEDIPRO!

想いが伝わるプレゼン構成と

スライドデザインのスキル

【内容】 1.【疑問編】なぜ効果的なプレゼンを行えないのか   ●プレゼンはテクニックではない!    ちまたにプレゼン本があふれているのに    プレゼンが上手くならないのはテクニックから入るから   ●緊張するのには理由がある!    準備(デザイン)ができていたら緊張する必要はない !2.【基礎編】プレゼンをデザインで考える   ●5W1Hでプレゼンをデザインする   (1)目的   (2)聴講者   (3)ゴール   (4)プレゼンター   (5)コンテンツ   (6)プロセス  1)そもそもプレゼンの目的はなにか?    目的を押さえ続ける  2)聴講者をどれだけ理解しているか?    相手が誰かによっていいプレゼンは変わる  3)ゴールはどこか?    プレゼンによって聴講者にどうなってほしいのか  4)プレゼンターはみんなジョブズでいいのか?    自分らしさを大事にした話し方とは  5)コンテンツはどのように作ればいいのか?    人は物事をストーリーで理解する  6)プレゼンはどんなプロセスで話せばいいのか?    話す順番で伝わり方は大きく異なる !3.魅力的なスライドの作り方と話し方  1)スライドデザインの基本はシンプル!  2)メッセージや図はどのように配置すればいいのか?  3)スライドを構成で分けるとよく分かる!    「文字」と「色」と「図」と「画」の組み合わせでしかない ほか !4.【応用編】ピッチ(短時間プレゼン)演習  1)これまで学んだことをもとに、実際にプレゼンをしてみる  2)プレゼンは受け手絶対主義!    他の参加者からフィードバックをもらうことで、自分のプレゼンを改善

Page 5: ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

テーマのご紹介

【概要】右往左往する意見を論理的に判断し、意思決定をする。またその渦中では、意見の異なる人たちと交渉し、説得を試みる。他者の意見を柔軟に取り入れ、案を強化する。そんなチーム運営で必要な「仕切り」と「さばき」のノウハウを、ノンテクニカルスキル群の中から抽出し、ビジュアル重視のスライドと、体感で理解する演習で楽しく身に付けます。

【学習時間】5時間

【内容】 1.【導入編】なぜムダな議論がなくならないのか?  1)会議の97%はムダ!  2)会議の目的って?  3)人を動かすための必要な4つの力  4)コミュニケーションという言葉の本当の意味  5)相手に伝え、行動してもらう上で立ちはだかる5つの壁 !2.【理論編】ファシリテーションのシンプルな原則  1)ファシリテーションは「仕込み」と「さばき」  2)実際の議論の場でどう「さばく」かを考えるのでは遅すぎる  3)効果的な議論は事前の「仕込み」で決まる  4)ファシリテーションをデザインするフレームワーク「GPS」 !3.【演習実践編】   ファシリテーションフレームワークを使いこなす  1)Before→After を通じて体感!    ファシリテーションで大切な3つの視点  2)ケース(事例)で実感! ディスカッションを通じて    ファシリテーションフレームワークの使い方を会得する  3)実践ロールプレイで徹底スキル化!    実際のファシリテーションを疑似体験し、    明日現場で活かすスキルを学ぶ !4.【難所編】抵抗勢力と交渉し組織を動かす方法  1)交渉の基本的な考え方  2)論理だけでは人は動かない  3)感情にどのように向き合うべきか  4)組織を動かす方法  5)パワーを高め影響力を発揮する  6)抵抗勢力と付き合い巻き込むためのアプローチ

判断力・交渉力・!会議の進行力を磨く「仕込み力」と!「さばき力」

©MEDIPRO!

Page 6: ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

テーマのご紹介

【概要】医療におけるチームとは何かを現状の医療の構造と対比させて捉え、その構造を変えていきながらチームを実現するための方法論と、そのための技術を学んでいきます。 【内容】 1.マシュマロチャレンジを通じてチームで動く勘所を体感する 2.利害対立を解消する情理のマネジメントを考える 3.チームとヒエラルキー(従来の医療の構造)を考える 4.チームを導くファシリテーション技術

【学習時間】5時間

©MEDIPRO!

チーム医療を実現する技術

©MEDIPRO!

Page 7: ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 - nissoken.com · ノンテクニカルスキル学習のテーマのご紹介 ©medipro! テーマのご紹介 【概要】医療事故の要因の54%を占めるノンテクニカルスキルとは何かを

テーマのご紹介

【概要】医療におけるリーダーにとってどんな技術が必要かを体感的に学び、職位や職種を超えて発揮できるリーダーシップ技術を高めていきます。 【内容】 1.マシュマロチャレンジを通じてリーダーに何が必要かを学ぶ 2.問題解決技術:問題を解決する3つのステップを学ぶ 3.動機づけ技術:内発的動機づけをいかに高めるか 4.伝達技術:ピラミッドストラクチャーで伝えることを構造化する 5.リーダーが乗り越えるべき情理の世界

【学習時間】3時間

医療に必要な実践リーダーシップ

©MEDIPRO!