心地よい学びの場を 本学のような学生数の多い総合大学では、 当たり前ですがさまざまな学生が在籍しています。 将来を見据えてその道にまっすぐ進む学生、勉 学以外のことに熱中する学生、何をしたいのか 分からない学生、大学に馴染めない学生、文化 的摩擦で大変な苦労をしている留学生たちもい ます。 相談室では、大学の勉強がつまらない、期待 していた雰囲気と違う、どうしても授業に出る気 になれない、という話を学生から聞く機会が多 くあります。その理由は一見些細なことに見えて も、実際に彼らの話を聞くと、理にかなっていた り、もしくは別の理由があったりします。多様な 学生がいるのであれば、多様な学び方があって も然るべき。それを自ら見つけられるのであれ ば上記のような悩みはないはずですが、見つけ るのが困難だから厄介なのです。正直言って私 も同じような状況でした。本当につまらなかった 大学の講義。仕方なく席についてぼーっと先生 の話を聞いていました。でも、つまらなかった講 駿河台キャンパス ....... 大学会館2TEL 03-3296-4217 和泉キャンパス .............. 第一校舎2TEL 03-5300-1178 生田キャンパス .............. 中央校舎2TEL 044-934-7619 中野キャンパス .............. 低層棟4TEL 03-5343-8080 義のありがたさに気付かされたのはだいぶ後に なってからです。人生において何をしたいのか、 それを探求する取っ掛かりとなるのが、大学で の学問の世界、そして学生生活だと思います。 今は分からないけれど、授業もつまらないかもし れないけれど、取りあえず続けてみる。大学に来 てみる。その成果が出るのは、卒業直後かもし れないし、 10年後、 20年後、もしくはもっと後か もしれません。だから焦らないこと。周りの動向 に振り回されないこと。自分の心の声に耳を傾 けること。当時私は親に次のように言われました。 大学卒業後は銀行に就職して、 23年後には社 内恋愛して銀行マンの奧さんになりなさい、と。 路頭に迷い苦労はしましたが、親の言うことを 聞かず生きてきて本当に良かったと思います。 それでもどうしていいか分からなかったら、学 生相談室を利用してみてください。異なる世代 の人の意見、考え方を聞くことで何かひらめく かもしれないし、自分の不安を外に放出してあ げることで、気持ちが軽く、楽になるかもしれま せん。そしてどうしたら自分にとっての心地よい 学びの場を築き上げることができるのかを一緒 に考えていきましょう。 学生相談室 相談員 政治経済学部准教授  仮屋 浩子 について 開室時間 月~金 10 0017 00 9 0012 00 (原則隔週 土曜日は原則として隔週の開室となりますので、事前に相談室 にご連絡の上、開室をご確認ください。 相談の予約は開室時間内に来室、または電話にてお受け します。 予約状況などから、面談が翌日以降になる場合もあります ので、ご了承ください。 夏季休業期間中、入試期間中など開室時間を変更する 場合がありますので、ホームページをご確認ください。 https://www.meiji.ac.jp/soudan/ 94

P94 相談室の窓から - 明治大学...心地よい学びの場を 本学のような学生数の多い総合大学では、 当たり前ですがさまざまな学生が在籍しています。将来を見据えてその道にまっすぐ進む学生、勉

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

心地よい学びの場を

本学のような学生数の多い総合大学では、当たり前ですがさまざまな学生が在籍しています。将来を見据えてその道にまっすぐ進む学生、勉学以外のことに熱中する学生、何をしたいのか分からない学生、大学に馴染めない学生、文化的摩擦で大変な苦労をしている留学生たちもいます。相談室では、大学の勉強がつまらない、期待

していた雰囲気と違う、どうしても授業に出る気になれない、という話を学生から聞く機会が多くあります。その理由は一見些細なことに見えても、実際に彼らの話を聞くと、理にかなっていたり、もしくは別の理由があったりします。多様な学生がいるのであれば、多様な学び方があっても然るべき。それを自ら見つけられるのであれば上記のような悩みはないはずですが、見つけるのが困難だから厄介なのです。正直言って私も同じような状況でした。本当につまらなかった大学の講義。仕方なく席についてぼーっと先生の話を聞いていました。でも、つまらなかった講

駿河台キャンパス ....... 大学会館2階 TEL:03-3296-4217

和泉キャンパス .............. 第一校舎2階 TEL:03-5300-1178

生田キャンパス .............. 中央校舎2階 TEL:044-934-7619

中野キャンパス .............. 低層棟4階 TEL:03-5343-8080

義のありがたさに気付かされたのはだいぶ後になってからです。人生において何をしたいのか、それを探求する取っ掛かりとなるのが、大学での学問の世界、そして学生生活だと思います。今は分からないけれど、授業もつまらないかもしれないけれど、取りあえず続けてみる。大学に来てみる。その成果が出るのは、卒業直後かもしれないし、10年後、20年後、もしくはもっと後かもしれません。だから焦らないこと。周りの動向に振り回されないこと。自分の心の声に耳を傾けること。当時私は親に次のように言われました。大学卒業後は銀行に就職して、2、3年後には社内恋愛して銀行マンの奧さんになりなさい、と。路頭に迷い苦労はしましたが、親の言うことを聞かず生きてきて本当に良かったと思います。それでもどうしていいか分からなかったら、学生相談室を利用してみてください。異なる世代の人の意見、考え方を聞くことで何かひらめくかもしれないし、自分の不安を外に放出してあげることで、気持ちが軽く、楽になるかもしれません。そしてどうしたら自分にとっての心地よい学びの場を築き上げることができるのかを一緒に考えていきましょう。

学生相談室 相談員政治経済学部准教授 仮屋 浩子

について相生学 談 室 開室時間月~金 10:00~17:00 土 9:00~12:00(原則隔週※)※ 土曜日は原則として隔週の開室となりますので、事前に相談室にご連絡の上、開室をご確認ください。

● 相談の予約は開室時間内に来室、または電話にてお受けします。

● 予約状況などから、面談が翌日以降になる場合もありますので、ご了承ください。

● 夏季休業期間中、入試期間中など開室時間を変更する場合がありますので、ホームページをご確認ください。

https://www.meiji.ac.jp/soudan/

94