1
入園に際しての注意事項 見学にあたっての所要時間は、コースや体力によりますが、 1時間~3時間くらいです。詳しくは係員にお尋ねください。 園内は軽いハイキングの服装がおすすめです。 開園時間 午前9時30分から午後3時30分まで 4月は9時開園 (閉門は午後4時です) 入園料 4月:大人400円 子供150円 5~3月:大人300円 子供 50円 *子供とは小・中・高校生です 休園日 毎週月曜日(ただし3月~5月連休は無休) 月曜日が休日に当たる場合はその翌日 12月26日から1月6日まで ガイドツアー ガイドツアーの開催日はホームページの「ガイドツアー&ミニ講座カ レンダー」で事前にご確認ください。雨天の場合は当日の状況を見 て判断します。 10時からは 「案内(科学館ならびに樹木園)」 所要約1時間半で す。13時からは 「観察ガイド(樹木園など)」 所要約2時間です。 ガイドツアーは無料です。予約は受け付けておりません。当日、森 の科学館入口にお集まりください。 (桜の季節(3月後半~4月)には混雑のため行いません) 学習入園 小・中・高校等における学習支援を目的に、繁忙期(3月後半から5 月連休)を除く平日開園日に、学習入園を実施しています。詳細は 多摩森林科学園ホームページ「見学案内」をご覧下さい。 お問い合わせ先 森林総合研究所 多摩森林科学園 193-0843 東京都八王子市廿里町1833-81 TEL:042-661-0200(森の科学館/お客様専用番号) メール[email protected](広報担当) ホームページ http://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/ 園内案内図 樹木園 サクラ保存林 アクセス ●JR高尾駅北口から徒歩約10分 ●駐車場はありません ●園内での販売や業としての写真撮影などは、事前に園長の 許可が必要です。 ●不快な感を与えると認められる方は、入園をお断りします。 ●その他、係員の指示があった場合は、それに従ってください。 ●強風注意報、暴風警報、大雨警報が発令された場合等は閉 園となりますので、気象情報にご注意ください。 2019.03. 森林総合研究所 多摩森林科学園 発行 (非公開) (非公開) 山の上 あずまや 山の上トイレ (簡易) 里桜園 中間トイレ 【昭和林道】 山の下トイレ 里桜トイレ (簡易) 科学館前トイレ 見晴らし あずまや 森の管理室 AED AED 関山ベンチ ●立ち入り禁止区域には入 らないでください。 ●焚き火、携帯コンロなどの 使用は禁止です。 ●酒類の持ち込み、飲酒は できません。 ●ゴミはお持ち帰りください。 ●動植物の採取はおやめく ださい。 ●混雑時に狭い歩道での三 脚の使用はおやめください。 ●犬、その他のペットの連 れ込みは禁止です。 ●食事はベンチのある所で お願いします。 ●食品の販売はありません。 飲み物の自動販売機は森 の科学館前にあります。 ●園内は禁煙です。(喫煙 所は森の科学館左横1ヶ所 のみです) 標識中の番号は順路を示す ものではありません。 約100m

開園時間 午前9時30分から午後3時30分まで 園内案内図 入園料 · 入園に際しての注意事項 見学にあたっての所要時間は、コースや体力によりますが、

  • Upload
    dotuyen

  • View
    224

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

入園に際しての注意事項

見学にあたっての所要時間は、コースや体力によりますが、1時間~3時間くらいです。詳しくは係員にお尋ねください。園内は軽いハイキングの服装がおすすめです。

開園時間 午前9時30分から午後3時30分まで

4月は9時開園 (閉門は午後4時です)

入園料 4月:大人400円 子供150円

5~3月:大人300円 子供 50円

*子供とは小・中・高校生です

休園日 毎週月曜日(ただし3月~5月連休は無休)

月曜日が休日に当たる場合はその翌日

12月26日から1月6日まで

ガイドツアーガイドツアーの開催日はホームページの「ガイドツアー&ミニ講座カレンダー」で事前にご確認ください。雨天の場合は当日の状況を見て判断します。10時からは 「案内(科学館ならびに樹木園)」 所要約1時間半です。13時からは 「観察ガイド(樹木園など)」 所要約2時間です。

ガイドツアーは無料です。予約は受け付けておりません。当日、森の科学館入口にお集まりください。(桜の季節(3月後半~4月)には混雑のため行いません)

学習入園小・中・高校等における学習支援を目的に、繁忙期(3月後半から5月連休)を除く平日開園日に、学習入園を実施しています。詳細は多摩森林科学園ホームページ「見学案内」をご覧下さい。

お問い合わせ先森林総合研究所 多摩森林科学園〒193-0843 東京都八王子市廿里町1833-81TEL:042-661-0200(森の科学館/お客様専用番号)メール:[email protected](広報担当)

ホームページhttp://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/

園内案内図樹木園サクラ保存林

アクセス

●JR高尾駅北口から徒歩約10分●駐車場はありません

●園内での販売や業としての写真撮影などは、事前に園長の許可が必要です。

●不快な感を与えると認められる方は、入園をお断りします。●その他、係員の指示があった場合は、それに従ってください。●強風注意報、暴風警報、大雨警報が発令された場合等は閉園となりますので、気象情報にご注意ください。

2019.03. 森林総合研究所 多摩森林科学園 発行

(非 公 開)

(非 公 開)

山の上あずまや

山の上トイレ(簡易)

里桜園

中間トイレ

【昭和林道】

山の下トイレ

里桜トイレ

(簡易)

科学館前トイレ

見晴らしあずまや

森の管理室AED

AED

関山ベンチ

●立ち入り禁止区域には入らないでください。

●焚き火、携帯コンロなどの使用は禁止です。

●酒類の持ち込み、飲酒はできません。

●ゴミはお持ち帰りください。

●動植物の採取はおやめください。

●混雑時に狭い歩道での三脚の使用はおやめください。

●犬、その他のペットの連れ込みは禁止です。

●食事はベンチのある所でお願いします。

●食品の販売はありません。

飲み物の自動販売機は森の科学館前にあります。

●園内は禁煙です。(喫煙所は森の科学館左横1ヶ所のみです)

標識中の番号は順路を示すものではありません。

約100m