Transcript
Page 1: 日本外食新聞 - 平成28年4月25日号

(毎月5日・15日・25日発行)   第1479号(1)   平成28年4月25日(月)     (昭和49年11月25日第三種郵便物認可)

発 行 所

株式会社 外食産業新聞社(本社)東京都千代田区神田美倉町10 共同ビル2階28〒101-0038 TEL03(5297)1601㈹ FAX03(5297)0551http://www.gaishoku.co.jp

購読料 1年 16,200円(消費税・送料込み)郵便振替口座00190-3-192662

 旅行や電車が好きで、実は

ツアーコンダクターになるの

が夢だった。しかし、大学受

験に失敗して挫折。浪人時

代に蕎麦屋でバイトをしてか

ら、飲食業が好きになった。

そのまま受験を辞めて和食の

職人を目指した。

 18歳で入社した飲食企業で

会席料理に配属され、そこで

4年半修業。会席料理に友達

を呼んでも喜ばれない。友達

も楽しんでくれる居酒屋に行

こう。そう考えた池原さんは、

居酒屋に転職した。すると、

毎日「ありがとう」のオンパ

レードで、それまで味わった

ことのないような楽しさを体

験し、「料理がとても好きに

なった」という。

 28歳の時に阪神淡路大震災

が起き、神戸の街は崩壊して

しまった。当時の社長に「神

戸に店を出して元気にしま

しょう」と提案すると、「そ

のエネルギーでお前がやれ。

右腕も連れて行け」と背中を

押され、震災から約1年後の

1996年11月に独立。イタ

リアの裏路地にありそうな店

をイメージして「しーじぇい

の台所」をオープンした。半

年間は閑古鳥が鳴いていた

が、地道にビラを配ってはお

客さんを入れての繰り返し。

地元の情報紙に取り上げられ

てから火が着いてブレイクス

ルー。開店から1年後には14

坪・28席の店で450万円を

売り上げるまでになった。

 2号店、3号店も当たり、

調子に乗って2000年に大

阪に進出する。しかし、そう

は問屋が卸さない。3号店ま

でに稼いだ3000万円が消

え、7500万円の借金を残

して撤退。神戸の店もガタ

ガタになり会社は危機を迎え

る。この時に経営の勉強をし

て、ヴィジョンと理念の大切

さを知る。東京進出でも苦汁

をなめた。この2度の失敗が

あり、いまがあると池原さん

はこう語る。

 「神戸の魅力づくりに貢献

する手段として、野菜をメイ

ンにした居酒屋を作った。将

来、神戸の野菜を使って海外

で勝負をしたい。そして、飲

食業界の地位向上のために

も、他の業界に負けない福利

厚生を実現し、『日本経営品

質賞』の受賞を目指す」

神戸の魅力づくりに貢献する企業に

居酒屋として「日本経営品質賞」を

神戸の魅力づくりに貢献する企業に

居酒屋として「日本経営品質賞」を

情熱ダイニング代表取締役

池原 晃喜 氏いけはら こうき

●主な記事●

4,5,8,9,12……

【オープン】笑猿場/焼肉バルdouble/日本橋 山喜多八幡山総本店/COMPACT DELI TOYAMA/シェイク・シャック/スペイン坂鳥幸/肉酒場ブラチョーラ

2~3…●事例研究●情熱ダイニング チーム作りのイロハと新業態を全解剖!!飲食プロデューサー山本浩喜氏が新業態ワイズDが新たに埼玉・所沢でドミナント開始ゼットンがビアガーデンに注力ハブがドリンクの強み活かす施策強化~飲食店の課題を解決する~ 外食お助け企業110番!!/ニチワ電機熊本地震の被害速報

5…

11…………………

9……… 8……………

4……

10……

無料配信中!下記のQRコードより今すぐアクセス !!

業界初!外食業界人向け無料ポータルアプリ「外食NEWS」がリリース!

外食産業に関わる人々のために作られた、業界初の無料ポータルアプリです。書き下ろし連載記事のほか、飲食に関わる各種メディアともリン

クしており、このアプリをダウンロードしておけば、関連情報をマルチに取得できる大変便利なメディア&ポータルアプリなのです。さらに、調理技術などの動画も配信。単なるニュースアプリではなく「あったらいいな」という声をもとに、利用者とともに進化するニュータイプのアプリです。

※iPhone(アイフォン)はアップルストアから、

Android(アンドロイド)はグーグルプレイストア

から、それぞれ「外食NEWS」で検索を !!

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

02gaisyoku.pdf 1 2014/12/25 16:24

Recommended