2
試す ビジネスプラン具体化支援 (次年度予定) 新しいビジネスを始めるためには どのように「利益を生む仕組み(ビジネスモデル)」を作るのか。 そのために、どのように自社技術やアイデアにAIなど革新的技術を応用するか。 が大切な視点です。 そのため、本事業では ①経営者層の気づき ②企業内技術者のスキル向上 ③ビジ ネスモデルの構築 といった手順を念頭に、具体的には下記のメニューで支援いたします。 ビジネスプラン審査 学び AIやIoT関連研修 7月~9月 考え ビジネスモデル構築研修 9月~1月 新しいビジネスモデルづくりに役立つAI、IoTなど IT技術を学び、ワークショップ形式でアイデアづくりを 体験します! アイデアづくり、試作品づくり、それを用いた顧客との 仮説検証を繰り返し、個別企業のビジネスモデルづく りを行います!(起業家、コンサルタントなど専門の メンターが指導できあがったビジネスプランを審査し,具体 化できる優秀な案件を選定します! メンターの伴走支援やビジネスプラン の実証支援!(予定) 次世代技術活用ビジネスイノベーション創出事業<地方創生推進交付金事業> 「学び」「考え」「創る」ステップを踏んだビジネスモデルづくりを支援します! AI・ビジネスモデル研究会 コワーキングスペース(無料) ビジネスモデルづくりをグループで考えビジネスモデ ルづくりの体験をします。 統括プロデューサー 月1回のセミナー、ビジネスモデル相談などビジ ネスモデルづくりの拠点です。会員制。 各研修、研究会、コワーキングなど全体を把握しビ ジネスプランづくりをトータルで支援します。 気軽にビジネスモデルづくりにチャレンジできる機会も提供! ビジネスモデルづくりを全面的にサポートします! デジタル技術を活 用したビジネスイノ ベーションセミナーの 開催(デジセミ尾﨑典明 統括プロデューサー 中小企業も含めたくさんの支援経験を活かしてみなさ んのビジネスプランづくりをお手伝いします

ビジネスプラン審査...試す ビジネスプラン具体化支援 (次年度予定) 新しいビジネスを始めるためには • どのように「利益を生む仕組み(ビジネスモデル)」を作るのか。

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ビジネスプラン審査...試す ビジネスプラン具体化支援 (次年度予定) 新しいビジネスを始めるためには • どのように「利益を生む仕組み(ビジネスモデル)」を作るのか。

試す ビジネスプラン具体化支援 (次年度予定)

新しいビジネスを始めるためには • どのように「利益を生む仕組み(ビジネスモデル)」を作るのか。 • そのために、どのように自社技術やアイデアにAIなど革新的技術を応用するか。

が大切な視点です。 そのため、本事業では ①経営者層の気づき ②企業内技術者のスキル向上 ③ビジネスモデルの構築 といった手順を念頭に、具体的には下記のメニューで支援いたします。

ビジネスプラン審査

学び AIやIoT関連研修 7月~9月

考え ビジネスモデル構築研修 9月~1月

新しいビジネスモデルづくりに役立つAI、IoTなどIT技術を学び、ワークショップ形式でアイデアづくりを体験します!

アイデアづくり、試作品づくり、それを用いた顧客との仮説検証を繰り返し、個別企業のビジネスモデルづくりを行います!(起業家、コンサルタントなど専門のメンターが指導)

できあがったビジネスプランを審査し,具体化できる優秀な案件を選定します!

メンターの伴走支援やビジネスプランの実証支援!(予定)

次世代技術活用ビジネスイノベーション創出事業<地方創生推進交付金事業>

★「学び」「考え」「創る」ステップを踏んだビジネスモデルづくりを支援します!

AI・ビジネスモデル研究会 コワーキングスペース(無料)

ビジネスモデルづくりをグループで考えビジネスモデルづくりの体験をします。

統括プロデューサー

月1回のセミナー、ビジネスモデル相談などビジネスモデルづくりの拠点です。会員制。

各研修、研究会、コワーキングなど全体を把握しビジネスプランづくりをトータルで支援します。

★ 気軽にビジネスモデルづくりにチャレンジできる機会も提供!

★ ビジネスモデルづくりを全面的にサポートします!

デジタル技術を活用したビジネスイノベーションセミナーの開催(デジセミ)

尾﨑典明 統括プロデューサー

中小企業も含めたくさんの支援経験を活かしてみなさんのビジネスプランづくりをお手伝いします

Page 2: ビジネスプラン審査...試す ビジネスプラン具体化支援 (次年度予定) 新しいビジネスを始めるためには • どのように「利益を生む仕組み(ビジネスモデル)」を作るのか。

対象 ITやものづくり中小企業、ベンチャー経営者(第二創業など)、スタートアップや新規事業担当者など 9/25 (水) 9/26 (木)

講義①「(仮)自社の強みは何か?」

講義②「(仮)お客様は誰か?どう売るか?」

講義③「(仮)ビジネスモデルを創ろう!」

【各自ワーク】

中間発表会

【各自ワーク】

10/24 (木)

中間発表会/ビジネスモデル・グループワーキング及びメンタリング①

プロトタイプ作成・グループワーキング及びメンタリング①

【各自ワーク】

11/28 (木)

中間発表会/ビジネスモデル・グループワーキング及びメンタリング②

プロトタイプ作成・グループワーキング及びメンタリング②

【各自ワーク】

12/19 (木)

中間発表会/ビジネスモデル・グループワーキング及びメンタリング③

プロトタイプ作成・グループワーキング及びメンタリング③

【各自ワーク】

1/23(木) 最終発表会/最終グループワーキング及びメンタリング

学び AIやIoT関連研修 募集時期:7月上旬

考え ビジネスモデル構築研修 定員:20社 募集時期:7月下旬

○茨城県 技術革新課

電話 029-301-3579

○茨城県産業技術イノベーションセンター 新ビジネス支援グループ

電話 029-293-7212 電子メール [email protected]

令和元年度、講座の概要

【問い合わせ先】

学生 ファシリテイター メンター 経営者、新事

業担当者など センター職員 <ワークショップのイメージ>

※ お申し込み方法の詳細は,産業技術イノベーションセンターホームページでお知らせします。

メンタリングとは、知識や経験の豊かな人々(=メンター)が現時点でまだ未熟な人々に対して、キャリア(例:仕事の高成果支援)や心理・社会的な側面(例:メンタルな面の支援)から継続して行う、キャリア成功(例:高成果の連続体としてのキャリアの成功)を目的とした、一定期間の支援行動を意味します。(国際メンターシップ協会HPから)

対象 講座名 日程

経営者向け (定員30名)

デジタル技術を活用したビジネス変革ワークショップ[1日] 7/26(金)

ITサービスを活用する経営者など (定員20名)

デジタル技術基礎講座[2日] 8/5(月) 8/6(火)

デジタル技術サービスデザイン講座[1日] 8/9(金)

デジタルトランスフォーメーション アイデアソン[1日] 9/6(金)

ITサービスを開発したい企業の技術者など (定員20名)

データ分析の基礎講座[2日] 8/7(水) 8/8(木)

IoT/Pythonを活用したデータ活用講座[5日] 8/20(火)- 8/21(水) 8/27(火)- 8/28(水) 9/ 3 (火)

デジタルトランスフォーメーション アイデアソン[1日] 9/6(金)

【運営】 ○富士通株式会社

○一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ

参加無料

参加無料