4
1面 『NPO 認証事務 藤沢市で開始』 『サロン報告』2 月利用速報 2面 事業報告「IT講座」「NPOマネジメント講座」 3面 NPO支援情報の紹介・ごあいさつ 4面 センターからのお知らせ 平成25年 2月 ご利用状況 (速報値) 神奈川県からの事務の移譲を受けて新規の法⼈の設⽴認証及び既設の法⼈に係る定款変 更等認証、役員の変更等届出などの届出受理、事業報告書等受理などについて、 平成 25 年 4 ⽉ 1 ⽇から開始します。なお、この事務の移譲に伴い、藤沢市域にのみ登記 上の事務所を置く法⼈の各種届出の提出先や添付書類などについて、⼀部 事務の取り扱いが変わりますのでご留意ください。 ※HP より抜粋 ※詳細は、藤沢市市⺠⾃治部 市⺠⾃治推進課(0466-50-3516)まで ○対象となる法⼈及び対象者:藤沢市域にのみ登記上の事務所を置く法⼈ ○移譲される主な事務 特定非営利活動促進法及び同法施⾏条例に基づき神奈川県が⾏っている以下の事務 ・法⼈の設⽴認証 ・定款変更等認証 ・役員の変更等届出などの届出 ・事業報告書等受理 ・法⼈に対する監督 など ※法⼈の設⽴認証申請や定款変更認証申請などで、平成 25 年 3 ⽉ 31 ⽇以前に神奈川県が受け付 けたものは、藤沢市へ申請等されたものとして藤沢市に引き継がれます。 ※既存の法⼈に関する「認定特定非営利活動法⼈の認定」に係る事務は、神奈川県で⾏います。 参加者の皆さんが楽しみにされていた市⻑と対話できる かもという機会は、スケジュールの関係で実現しませんで したが、市⻑が会場に⾜を運び、挨拶だけでなく 30 分間、 2012 年の振り返りと今年度の重点施策を直接、市⺠に話し た意味は⼤きかったと思います。地域の様々な取り組みに ついて理解を深めることができたのではないでしょうか。 (写真:2012 年市⺠が選ぶ 10 ⼤ニュースを説明する鈴⽊市⻑) その後、⼿塚より、⺠営組織だからこそ、市⺠の視点を 理解して、⾏政との橋渡しができるという、公設⺠営組織の果たす役割を説明し、『協働』事業の ポイントとして、『時限性、異⽂化理解、視界の開放性、明⽂化』の4つを挙げました。 参加者との質疑のキーワードであった『⾃治基本条例の今後』、『藤沢市職員の積極的なボランテ ィアへの参加』、『市⺠向けの協働ガイドラインについて』、『庁内の協働教育』についてはしっかり とお伝えを約束し、閉会となりました。 ◇参加者:43 名 ◇開催時間:14 時〜16 時 NPO 法⼈認証事務 藤沢市で開始!! 開館日( 24日 ) 交流スペース 情報コーナー 作業スペース 多目的スペース 会議室(A) 会議室(B) 会議室(日生) 合計 件数(件) 274 130 297 67 62 61 1 892 (4月より延数) 2637 1263 3535 753 630 654 10 9482 利用者数(人) 897 177 524 336 853 527 13 3327 (4月より延数) 8634 1884 6319 3754 8310 5596 140 34637 「NPO との連携で⾒える未来!」開催報告 2013 年 3 ⽉2⽇

NPO法⼈認証事務 藤沢市で開始!!npocafe.f-npon.jp/pub/newsletter/newsletter2013_03all.pdf · ィアへの参加』、『市⺠向けの協働ガイドラインについて』、『庁内の協働教育』についてはしっかり

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: NPO法⼈認証事務 藤沢市で開始!!npocafe.f-npon.jp/pub/newsletter/newsletter2013_03all.pdf · ィアへの参加』、『市⺠向けの協働ガイドラインについて』、『庁内の協働教育』についてはしっかり

1面 『NPO 認証事務 藤沢市で開始』

『サロン報告』2 月利用速報

2面 事業報告「IT 講座」「NPO マネジメント講座」

3面 NPO支援情報の紹介・ごあいさつ

4面 センターからのお知らせ

平成25年

2月

ご利用状況

(速報値)

神奈川県からの事務の移譲を受けて新規の法⼈の設⽴認証及び既設の法⼈に係る定款変更等認証、役員の変更等届出などの届出受理、事業報告書等受理などについて、 平成 25 年 4 ⽉ 1 ⽇から開始します。なお、この事務の移譲に伴い、藤沢市域にのみ登記上の事務所を置く法⼈の各種届出の提出先や添付書類などについて、⼀部事務の取り扱いが変わりますのでご留意ください。 ※HP より抜粋 ※詳細は、藤沢市市⺠⾃治部 市⺠⾃治推進課(0466-50-3516)まで ○対象となる法⼈及び対象者:藤沢市域にのみ登記上の事務所を置く法⼈ ○移譲される主な事務

特定非営利活動促進法及び同法施⾏条例に基づき神奈川県が⾏っている以下の事務 ・法⼈の設⽴認証 ・定款変更等認証 ・役員の変更等届出などの届出 ・事業報告書等受理 ・法⼈に対する監督 など ※法⼈の設⽴認証申請や定款変更認証申請などで、平成 25 年 3 ⽉ 31 ⽇以前に神奈川県が受け付けたものは、藤沢市へ申請等されたものとして藤沢市に引き継がれます。 ※既存の法⼈に関する「認定特定非営利活動法⼈の認定」に係る事務は、神奈川県で⾏います。

参加者の皆さんが楽しみにされていた市⻑と対話できるかもという機会は、スケジュールの関係で実現しませんでしたが、市⻑が会場に⾜を運び、挨拶だけでなく 30 分間、2012 年の振り返りと今年度の重点施策を直接、市⺠に話した意味は⼤きかったと思います。地域の様々な取り組みについて理解を深めることができたのではないでしょうか。

(写真:2012 年市⺠が選ぶ 10 ⼤ニュースを説明する鈴⽊市⻑) その後、⼿塚より、⺠営組織だからこそ、市⺠の視点を

理解して、⾏政との橋渡しができるという、公設⺠営組織の果たす役割を説明し、『協働』事業のポイントとして、『時限性、異⽂化理解、視界の開放性、明⽂化』の4つを挙げました。

参加者との質疑のキーワードであった『⾃治基本条例の今後』、『藤沢市職員の積極的なボランティアへの参加』、『市⺠向けの協働ガイドラインについて』、『庁内の協働教育』についてはしっかりとお伝えを約束し、閉会となりました。 ◇参加者:43 名 ◇開催時間:14 時〜16 時

NPO法⼈認証事務 藤沢市で開始!!

開館日( 24日 ) 交流スペース 情報コーナー 作業スペース 多目的スペース 会議室(A) 会議室(B) 会議室(日生) 合計

件数(件) 274 130 297 67 62 61 1 892

(4月より延数) 2637 1263 3535 753 630 654 10 9482

利用者数(人) 897 177 524 336 853 527 13 3327

(4月より延数) 8634 1884 6319 3754 8310 5596 140 34637

「NPO との連携で⾒える未来!」開催報告 2013 年 3 ⽉ 2 ⽇

Page 2: NPO法⼈認証事務 藤沢市で開始!!npocafe.f-npon.jp/pub/newsletter/newsletter2013_03all.pdf · ィアへの参加』、『市⺠向けの協働ガイドラインについて』、『庁内の協働教育』についてはしっかり

今回の講座は、デジカメの取り込みと画像編集について基

本操作を中心に行いました。

まず、様々な画像データのファイル形式が紹介され、それ

ぞれの特徴が伝えられました。次にデジカメで撮影した写真

をパソコンに取り込む方法を学び、取り込んだ画像の編集を

Microsoft Office Picture Manager で受講者自らによる簡単

な演習をしました。チラシや HP に掲載するために必要な基

本操作が中心となり、ホームページに使用する際のリサイズ

(サイズ変更)や、チラシに使う際のトリミング(画面の一部だけを切り出す加工)なども学びました。

受講者の皆さんは一度に習得するのは難しいようでしたが、活動に役立

つかという点ではとても評価が高く、実践的な講座に満足との声をたく

さんいただきました。効果的に使用して活動を PR いただきたいと思いま

す。

<<アンケート抜粋>>

・実際にやるとまだいろいろ不明点が出てくると思う

・ファイルが増え過ぎで整理したかった。方法が分かりました。

◇ 参加人数:15 名 ◇ 講師:山本 亨氏、センターIT サポートチームの皆さん

1年の活動をまとめる準備を始めるこの時期、報告書は“活動のまと

め”となりがちですが、「なぜ報告するのか」「なにを報告するのか」「誰

に報告するのか」を考えることの必要性を学びました。

作成時に団体の目的と使命を確認することで、状況の変化や捉え方の

違いなど修正する機会ともなります。また、その報告書で団体情報を公

開することによって、信頼や理解を得られる道具にもなります。

さまざまな場面で使える報告書にするためには、まず日々の記録を取

ることが最も大事です。日記と家計簿のつもりで、動いた

人が動いたときに記録する。これらを整理し管理する。こ

のデータの中から報告するべき相手によって必要なデー

タを選んで(可能であればグラフや写真も使用して)まと

めます。

情報はまず内部で共有し、開示可能な情報は公開するな

ど、団体内できちんと話し合い、活動の継続のために活用

することを理解しあうことが重要です。企業や他の団体の

報告書を参考に、自分の団体に合ったものを作りましょう。

<<アンケート抜粋>> ・自分の疑問を解決できたし自分の団体にあてはめてよく理解できた。

・形式にこだわっていたので、改めて受講して良かった。

・目標と記録と報告が信頼を得る基礎との理解ができました。

◇ 参加人数:12 名 ◇ 講師:手塚明美(N)藤沢市市民活動推進連絡会 事務局長

アンケートによる評価

満足度 4.64

理解度 4.05

お役立ち度 4.59

回答者 11名 ( 5点満点中 )

アンケートによる評価

満足度 4.31

理解度 4.00

お役立ち度 4.38

回答者 13名 ( 5点満点中 )

Page 3: NPO法⼈認証事務 藤沢市で開始!!npocafe.f-npon.jp/pub/newsletter/newsletter2013_03all.pdf · ィアへの参加』、『市⺠向けの協働ガイドラインについて』、『庁内の協働教育』についてはしっかり

※下記情報の詳細は、センターホームページ又はセンター内のスタッフにお尋ねください。

情報 No. 支援情報タイトル 支援分野 主 催 締切

70760 ドコモ市民活動団体への助成募集 子ども (N)モバイルコミュ二ケーションファンド 3/29

70770 2013 年度連合愛のカンパ助成 全分野 日本労働組合総連合会 3/31

70771 平成 25 年度街なか再生助成金 まちづくり 財)区画整理促進機構 3/31

70768 大和日英基金重点助成 国際協力 大和日英基金 3/31

70722 「連合・愛のカンパ」助成 中央助成 災害・国際・環境 日本労働組合総連合会 3/31

70767 大和日英基金奨励助成 国際・学文 大和日英基金 3/31

70766 助成事業 学文 ポーラ伝統文化振興財団 3/31

70776 市民社会チャレンジ基金 まち・全分野 神奈川ネットワーク運動 3/31

70790 日本国際センターティファニー財団賞 学文・まちづくり 公)日本国際交流センター 4/1

70763 自然保護ボランティアファンド 環境保全 自然公園財団 4/5

70789 地域貢献助成事業 まち・子ども・環境 全労済 4/10

70791 2013 年度 PVOT 基金 子ども ボランティアステーション 4/12

70793 平成 25 年度 「社会参画活動推進事業」企画案募集 男女共同参画 かながわ女性センター 4/19

70794 第 9 次融資募集 全分野 信頼資本財団 4/19

70778 社会貢献表彰 全分野 社会貢献支援財団 4/30

70783 トムソーヤースクール企画コンテスト 子ども 安藤スポーツ・食文化振興財団 5/17

70764 緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成事業 環境保全 高原環境財団 5/24

70765 子どもたちの環境学習活動に対する助成事業 環境・子ども 高原環境財団 5/24

70772 芸術・文化助成(下期) 全分野 公財)野村財団 6/20

70773 ヨネックススポーツ振興財団 学文 公財)ヨネックススポーツ振興財団

6/30

70774 平成25年度助成金 保健福祉 日本メイスン財団 9/13

市⺠活動推進センターは、2001 年 12 ⽉ 15 ⽇午前 9 時にシャッターを内側から開けてから、11 回お誕⽣⽇を迎えました。広い空間を 2〜3 ⼈のスタッフで待ちぼうけ。藤沢駅前でチラシを配布したらよいのではといったアイディアを出したスタッフもいました。今では考えられない光景でした。当時は『NPO』という⾔葉を使うかどうかも議論すべき課題として扱っていたことも懐かしく思い出されます。最近では 1⽇ 150 名を超えるご利⽤者の皆様が、所狭しと活動していることも珍しくなくなりました。この場所を必要とする市⺠活動団体は益々増加の傾向にあり、今後のあり⽅も検討されています。

私事ではございますが、この度センター⻑を卒業することになりました。着任から 11 年間、事故なく無事に開館できたことは、⼤切な場所としてご利⽤し続けてくださった市⺠活動団体の皆様と、センター事業を⽀えてくださったサポートクラブの皆様のご協⼒の上に成り⽴っています。ここに、深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

今後も、藤沢市市⺠活動推進センターは、藤沢市⺠の困ったを解決できる市⺠活動団体にとって、少しでも活動を活発に続けやすくするための⽅法を開拓し、藤沢の元気を応援する拠点として運営を続けてまいります。新スタッフも 4 ⽉より対応開始となりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

藤沢市市⺠活動推進センター センター⻑ ⼿塚明美

11 年&105 ⽇の感謝 なぜなにNPOvol.48

Page 4: NPO法⼈認証事務 藤沢市で開始!!npocafe.f-npon.jp/pub/newsletter/newsletter2013_03all.pdf · ィアへの参加』、『市⺠向けの協働ガイドラインについて』、『庁内の協働教育』についてはしっかり

※NPO 関係者とは、ボランティア活動等、あらゆる公益的な市民活動の関係者を指しています。

日時 講座&イベント名 講師等 対象者・費用

4/6(土)

13:30~16:00

IT サポート講座

「パソコンセキュリティ講座」 IT サポートチーム

NPO 関係者

500 円

5/11(土)

14:00~16:00

第 26 回 NPO 交流サロン

「子どもの健全育成」(仮)

開催場所:藤沢青少年会館

(予定)

興味のある方

無料

20803 (N)NATURAL REBORN ◎精神・心身に不安を抱える人々等やその関係者を支える各種事業、子供の

心身の健全育成のための各種事業を行い、市民の精神・心理面の問題の解消に寄与する。(抜粋)

20804 ゆくりあ学習塾 ◎発達障がいの特性傾向、軽度の知的遅れ、不登校傾向のある小中学生を対象に、教科

学習だけでなく、就労・社会生活に向けたスキルを身につける未来学習を提供します。

※お気軽にお問い合わせください 電話番号 0466-54-4510

ボランティアコーディネーターの葉石真澄が担当します。 3/14、3/21、3/28(全て木曜)15:00~21:00 / 3/27(水) 13:30~17:30

(日程が変更することがあります。なるべく事前にご予約下さい) ※4 月以降の相談員は 手塚明美と大熊康平の 2 人が担当します!

発行:藤沢市市民活動推進センター( 開館時間 9:00~22:00 火曜休館 )

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢 1031 小島ビル 2階

E-mail : [email protected]

URL: http://npocafe.f-npon.jp/ Tel: 0466-54-4510 Fax: 0466-54-4516

編集:(特非)藤沢市市民活動推進連絡会

3月より新年度の始まる団体

の方には、登録更新の書類を

同封いたしました。

更新手続きの締め切りは

2013年6月末日です。

登録更新を忘れずに!!

☆平成 25 年度 4 月 1 日より、管理費の確保のため、利用料金にインク代金を加算いたします。

より良いサービスの提供に努めますので、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。 センター長 手塚明美

【印刷機】【製版代 1 版 100 円(1000 枚毎)】+【インク代 100 枚毎に 50 円】 料金例:原稿 1 枚で 印刷枚数が 100 枚の場合:150 円 印刷枚数が 500 枚の場合:350 円 原稿 2 枚で 印刷枚数がそれぞれ 100 枚の場合:300 円

【フルカラー印刷機】新機種を導入いたします。(詳しい料金は後日発表) 従来のカラーコピー機より低料金でご使用いただけます。(用紙代別途)